音声サービスブログ

エキサイト、「Amazon Alexa」対応音声アプリを提供開始
〜本日発売のAmazon Echoに星占い、レシピ、ヨガ、自然音など54本提供〜

エキサイト株式会社は、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応するスキル(音声アプリ)の提供を開始します。音声で操作でき、常にハンズフリーで利用できるスピーカー「Amazon Echo」に話しかけるだけで、星占いや、レシピ、ヨガ、自然環境音の再生が可能となります。なお、本サービスはAmazon Echoの出荷開始より順次、提供を開始します。

音声サービスブログ_f0383397_18572585.jpeg

今回提供する音声アプリ(スキル)は以下の54本です。

<フラッシュニューススキル(14本)>

フラッシュニューススキルとは、「アレクサ、今日のニュースを教えて」等と呼びかけることで実行されるスキルです。
毎日の生活の中で、役立つスキルをご用意しました。



音声サービスブログ_f0383397_18095333.png


1. 今日のおひつじ座の恋愛運
「アレクサ、今日のニュースを教えて」
おひつじ座の、今日の恋愛運を音声で読み上げます。読み上げと同時にスマートフォンのアレクサアプリに転送される「カード」から、ウーマンエキサイトの占いサイト上にアクセスして、詳細な運勢を確認できます。

音声サービスブログ_f0383397_18095898.png


2〜12. 今日のおうし座の恋愛運(他、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座)
1と同様、今日の恋愛運を音声で読み上げます。

音声サービスブログ_f0383397_18281397.png


13. E・レシピの今日の献立
「アレクサ、今日のニュースを教えて」
プロの料理研究家および栄養管理士による、季節に応じたあった「今日のおすすめの献立」を音声で紹介します。読み上げと同時にスマートフォンのアレクサアプリに転送される「カード」から、E・レシピのウェブサイトにアクセスして、詳細なレシピを確認できます。

音声サービスブログ_f0383397_18282580.png


14. チカの元気が出る一言
「アレクサ、今日のニュースを教えて」
元気をもらえる、世界の名言を日替わりで紹介します。ふっと耳にした言葉があなたの力になれるように、心に寄り添う言葉をお届けいたします。




※上記のスキルを利用するには、事前に、アレクサアプリ上の「設定」>「フラッシュニューススキル」から、起動するスキルを選択しておく必要があります。(複数選択可)

<カスタムスキル(40本)>

※カスタムスキルは、音声アプリ(スキル)の「起動フレーズ」を呼びかけることで、利用することができます。
音を活用して、生活を豊かにするスキルを多数ご用意いたしました。



音声サービスブログ_f0383397_18284573.png


15. 寝たまんまヨガ〜リラックス・ヨガ〜
「アレクサ、リラックス・ヨガをスタートして」
気持ちよく眠りたい方へ。プロのヨガインストラクターによる、音声によるヨガプログラムです。身体に緊張を作ってから緩めることで、深いリラックス感を得ます。ゆったり横になれる場所で、おやすみの前にご利用ください。(18分)

音声サービスブログ_f0383397_18291849.png


16. 寝たまんまヨガ〜ピースフル・ヨガ〜
「アレクサ、ピースフル・ヨガをスタートして」
気持ちよく眠りたい方へ。プロのヨガインストラクターによる、音声によるヨガプログラムです。自然の要素と共に感情を整え、心身を穏やかにします。ゆったり横になれる場所で、おやすみの前にご利用ください。(22分)

音声サービスブログ_f0383397_18313794.png


17. おやすみオルゴール
「アレクサ、おやすみオルゴールを開いて」
シューベルトの「子守歌」やショパンの「夜想曲」等などの名曲を、やさしいオルゴールの音色で奏でます。おやすみの前にご利用ください。

音声サービスブログ_f0383397_18314585.png


18. 集中タイム
「アレクサ、集中タイムをスタートして」
ドイツ生まれの作業効率アップメソッド「ポモドーロテクニック」にもとづいて、25分の集中タイムと、5分間の休憩を交互に繰り返します。アレクサが、タイマーとなって、あなたの作業をサポートします。

音声サービスブログ_f0383397_18315605.png


19. MOTTAINAIサウンド
「アレクサ、もったいないサウンドをスタートして」
自然を感じられる優雅なサウンドに身を任せましょうよう。美瑛をイメージした「朝霧の中」と、江ノ島をコンセプトとした 「Sun Dance」を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18320370.png


20. 早朝の野鳥コーラス
「アレクサ、鳥の声を、スタートして」
気持ちのよい朝を演出したいときに。ウグイス、メジロ、コジュケイ、ガビチョウ、キジバトなど、さまざまな種類の鳥たちのコーラスが、山全体に響き渡ります。

音声サービスブログ_f0383397_18321446.png


21. ヒガラとミソサザイが棲む鳴く山
「アレクサ、ミソサザイの声を、スタートして」
渓流の歌姫と呼ばれる、ミソサザイという小さな鳥や、ヒガラというジュウシマツの仲間の声が響きます。野鳥がさえずる野山を散策している雰囲気を演出します。

音声サービスブログ_f0383397_18322356.png


22. タンチョウの求愛ダンス
「アレクサ、タンチョウの求愛ダンスを、スタートして」
北海道釧路市で見られる、タンチョウの求愛ダンスの鳴き声です。タンチョウは繁殖期が近づく2月には、オスとメスが求愛のダンスを踊り、大きな声で鳴き合います。

音声サービスブログ_f0383397_18323056.png


23. アカショウビンが鳴く山奥の池
「アレクサ、アカショウビンの声を、スタートして」
アカショウビンは、カワセミの一種で、全身が燃えるような赤色の、大変珍しい鳥です。池に生息するモリアオガエルの鳴き声や、「ポポ・ポポ」となくツツドリの声も収録されています。

音声サービスブログ_f0383397_18323926.png


24. コマドリが鳴く沢
「アレクサ、コマドリの声を、スタートして」
奥日光の沢で収録されたコマドリの声を再生します。コマドリは、「ヒンヒンカラカラ」と、馬に似た鳴き方をすることから、「駒鳥」という名前がつきました。

音声サービスブログ_f0383397_18324622.png


25. ヒバリが鳴く大草原
「アレクサ、ヒバリの声を、スタートして」
早朝の、風が吹く大草原の空高くに、ひばりがさえずります。

音声サービスブログ_f0383397_18325382.png


26. 鳥のさえずり
「アレクサ、鳥のさえずりを、スタートして」
すがすがしい朝を演出したいときに。さまざまな種類の鳥たちのさえずりが、早朝の森に響き渡ります。

音声サービスブログ_f0383397_18325982.png


27. フクロウが鳴く森
「アレクサ、フクロウの声を、スタートして」
静かな雰囲気の中、集中して作業をしたいときに。夜の森で響くフクロウの声と、虫達の声が流れます。

音声サービスブログ_f0383397_18330623.png


28. 春風の吹く棚田
「アレクサ、春の音を、スタートして」
春の音をお届けします。鶯や、蛙、風の音、水の音など、春の棚田を賑やかに彩る生き物や自然のサウンドが響きます。

音声サービスブログ_f0383397_18333072.png


29. 渓流で歌うカジカガエル
「アレクサ、カジカガエルの歌を、スタートして」
カジカガエルは、カエルの中で最も美しい鳴き声を持ち、古くから日本人に親しまれています。鹿のようなフィーフィーという高い声で鳴くため「河鹿蛙」と呼ばれます。

音声サービスブログ_f0383397_18333613.png


30. シュレーゲルアオガエルの声
「アレクサ、シュレーゲルアオガエルの声を、スタートして」
のどかな自然の音を楽しみたいときに。シュレーゲルアオガエルや、ウグイスの鳴き声が流れます。

音声サービスブログ_f0383397_18334219.png


31. ニホンアマガエルの合唱
「アレクサ、蛙の鳴き声を、スタートして」
雨が降る水田地帯で、夜に録音したニホンアマガエルの声です。「雨蛙」の名の通り、雨が降っているとよく鳴きます。

音声サービスブログ_f0383397_18334868.png


32. カンタンが鳴く草むら
「アレクサ、カンタンの声を、スタートして」
秋に鳴く、カンタンというコオロギ科の虫の声を再生します。カンタンは、体長1.5cmほどで、淡い黄緑色の身体と、透明な羽を持ちます。見た目も鳴き声も、はかなげな印象です。

音声サービスブログ_f0383397_18335325.png


33. ヒグラシの声
「アレクサ、ヒグラシの声を、スタートして」
夏の終わりの季節感を演出したいときに。森の中で、ミンミンゼミの声に混ざって、たくさんのヒグラシの声が響き渡ります。夏の終わりを告げるような、もの悲しさが感じられます。

音声サービスブログ_f0383397_18335911.png


34. 夏の音
「アレクサ、夏の音を、スタートして」
森の中に響き渡る、数え切れないほどのミンミンゼミの鳴き声です。騒がしいはずなのに、不思議と、静寂と涼しさが感じられます。

音声サービスブログ_f0383397_18340665.png


35. 鈴虫の鳴き声
「アレクサ、鈴虫の鳴き声を、スタートして」
物静かな気分で、仕事や読書に没頭したいときに。鈴虫やコオロギが鳴く、真っ暗な九月の夜の音です。

音声サービスブログ_f0383397_18341266.png


36. 秋の夜更け
「アレクサ、秋の夜更けを、スタートして」
静けさの中でリラックスしたいときに。静寂が広がる秋の夜更けに、コオロギが鳴き声を立てています。

音声サービスブログ_f0383397_18342297.png


37. 水琴窟の音
「アレクサ、水琴窟の音を、スタートして」
水琴窟とは、地中の空洞に水滴を落とし、その反響で不思議な音を生み出す、日本庭園の仕掛けです。水の流れ具合により、絶妙に変化する涼しげな音色をお楽しみください。

音声サービスブログ_f0383397_18343504.png


38. 鹿威し
「アレクサ、ししおどしの音を、スタートして」
和の雰囲気を演出したいときに。水音と、鹿威しと、蝉の声が静かに響き渡ります。

音声サービスブログ_f0383397_18382629.png


39. 海の音
「アレクサ、海の音を、スタートして」
砂浜に寄せては返す波の音と、カモメの鳴き声が流れます。ゆったりした波の音に浸りたいときや、作業用、勉強用、睡眠用、ヨガなどに。

音声サービスブログ_f0383397_18385318.png


40. 波の音
「アレクサ、波の音を、スタートして」
米国のアラバマ州ドーフィン・アイランドで収録された、寄せては返す波の音を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18391062.png


41. 海岸の波打ち際
「アレクサ、海岸の音を、スタートして」
海の音で、落ち着いた雰囲気を演出したいときに。千葉県の稲毛海岸で収録された、波の音です。

音声サービスブログ_f0383397_18352294.png


42. 海岸の岩場
「アレクサ、海岸の岩場を、スタートして」
海岸の岩場に優しく打ち寄せる、波の音を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18392351.png


43. 岩場に打ち付ける荒波
「アレクサ、荒波の音を、スタートして」
千葉県の犬吠埼の磯に打ち寄せる、荒々しい波の音を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18353952.png


44. 木の葉に落ちる雨
「アレクサ、木の葉に落ちる雨を、スタートして」
心を落ち着けて作業に取り組みたいときに。木の葉に落ちる雨の音、そして時折、野鳥の鳴き声が響きます。

音声サービスブログ_f0383397_18354767.png


45. 山に降る雨
「アレクサ、雨の音を、スタートして」
山の中で、降り続ける雨の音を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18355538.png


46. 白糸の滝
「アレクサ、白糸の滝を、スタートして」
清涼な雰囲気に浸りたいときに。長野県軽井沢の白糸の滝の音が流れます。

音声サービスブログ_f0383397_18360319.png


47. 小川のせせらぎ
「アレクサ、小川の音を、スタートして」
涼しげな雰囲気を演出したいときに。秋川渓谷を流れる、小川の響きを再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18361077.png


48. 水滴
「アレクサ、水滴の音を、スタートして」
ポタポタと落ちる水の音が、延々と続きます。作業に没頭したいときや、逆に、ぐっすり眠りたいときに。

音声サービスブログ_f0383397_18361906.png


49. 風が吹く草原
「アレクサ、風の音を、スタートして」
草原を吹き渡る、風の音を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18362667.png


50. 鳴り続ける雷
「アレクサ、雷の音を、スタートして」
鳴り響く雷の音を再生します。収録時、最も近い場所で200メートルほどの場所に雷が落ちました。

音声サービスブログ_f0383397_18363209.png


51. 遠くの雷鳴
「アレクサ、遠くの雷鳴を、スタートして」
遥か遠くで轟く、雷の音を流しつづけます。遠くでゴロゴロ鳴るだけで、特に怖い音(近くに落ちる音等)はしませんので、安心してご利用ください。

音声サービスブログ_f0383397_18363886.png


52. 通勤の音
「アレクサ、通勤の音をスタートして」
東京メトロ副都心線で渋谷から新河岸駅までの通勤の風景の音を再生します。自宅に居ながらにして、通勤気分を味わいたいときに、ご利用ください。

音声サービスブログ_f0383397_18364652.png


53. お祭りの音
「アレクサ、お祭りの音を、スタートして」
賑やかな音を流しながら、集中してお仕事をしたり、あるいは逆にリラックスしたい方へ。埼玉県の川越まつりの、新富町一丁目(徳川家光)の山車が演奏したお囃子を再生します。

音声サービスブログ_f0383397_18365182.png


54. お囃子の音
「アレクサ、おはやしの音を、スタートして」
賑やかなお祭りの雰囲気を味わいたい方へ。埼玉県本庄市で収録された、お祭りのお囃子の音を再生します。




  • 「1.今日のおひつじ座の恋愛運」〜「12.今日のうお座の恋愛運」は、株式会社説話社より情報の提供を受けています。
  • 「15.寝たまんまヨガ〜リラックス・ヨガ〜」「16.寝たまんまヨガ〜ピースフル・ヨガ〜」はスタジオ・ヨギーより音源の提供を受けています。
  • 「17.おやすみオルゴール」「19.MOTTAINAIサウンド」は、©decibelより音源の提供を受けています。
  • 「18.集中タイム」「26. 鳥のさえずり」「30. シュレーゲルアオガエルの声」「33. ヒグラシの声」「34. 夏の音」「35. 鈴虫の鳴き声」「36. 秋の夜更け」「37. 水琴窟の音」「38. 鹿威し」「39. 海の音」「40. 波の音」「44. 木の葉に落ちる雨」「46. 白糸の滝」「48. 水滴」「51. 遠くの雷鳴」「52. 通勤の音」「53. お祭りの音」「54. お囃子の音」はザ・サイベース/おと風景より音源の提供を受けています。
  • 「20. 早朝の野鳥コーラス」「21. ヒガラとミソサザイが鳴く山」「22. タンチョウの求愛ダンス」「23. アカショウビンが鳴く山奥の池」「24. コマドリが鳴く沢」「25. ヒバリが鳴く大草原」「27. フクロウが鳴く森」「28. 春風の吹く棚田」「29. 渓流で歌うカジカガエル」「31. ニホンアマガエルの合唱」「32. カンタンが鳴く草むら」「41. 海岸の波打ち際」「42. 海岸の岩場」「43. 岩場に打ち付ける荒波」「45. 山に降る雨」「47. 小川のせせらぎ」「49. 風が吹く草原」「50. 鳴り続ける雷」は、効果音ラボより音源の提供を受けています。

<開発の経緯>

エキサイトは、1997年の創業以来、インターネット総合サービスとして保有してきた豊富なコンテンツを、パソコンや携帯電話、スマートフォン、スマートウォッチ等、新たなデバイスの誕生にいち早く対応させ、ビジネスの柱に育てて参りました。現在、世界的に注目されているスマートスピーカーをはじめとする音声サービス市場は今後大きな成長が見込めると考えており、今回、長年培ったコンテンツ提供力やシステム開発力を生かし、Amazon Echo向けの音声コンテンツや音声サービスの開発・提供を開始するに至りました。

<今後の展開>

手ぶらでの音声操作が可能というAmazon Echoの特性に合わせ、「就寝時やマインドフルネス・瞑想・健康」や「起床後に求められる情報コンテンツ」のサービスなど、新しい利用シーンへ向けて、音声を軸にした様々なサービスを提供して参ります。また、「ウェブサービスやスマートフォンと音声との連携」、「法人向けの音声アプリの開発支援」、「IoT家電との連携」など、「Amazon Alexa」を通じた幅広い分野での取り組みを展開してまいります。

音声サービスブログ_f0383397_18592694.jpeg

Alexaとは – Amazon Echoを支える頭脳
Amazon Echoを支える頭脳であるAlexaは、クラウドに構築され、常に進化し、賢くなっています。Alexaに話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認など、日常のさまざまな場面で役に立ちます。Echoの遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所からでも、話しかけるだけで、これらのすべてを行うことができます。

Amazon Echoとは – ハンズフリーで利用が可能、いつでも待機、直ぐに反応
Echoは、音声による操作で、常にハンズフリーで利用でき、いつでも反応します。お客様が部屋のさまざまなところから声をかけ、各種の情報や音楽の再生、ニュース、天気などの情報を求めると、Alexaが直ぐに対応します。Echoは、遠隔音声認識技術と7つのマイクアレイにより、部屋中のさまざまなところから発せられる音声を明確に聞き取ります。また、それぞれのマイクの信号を合成する先進のビームフォーミング技術により、ノイズや反響音、さらには音声指示以外の話し声さえも抑制します。Echoの先進的なオーディオデザインには、専用のツイーター、2.5インチ ダウンファイアーウーファーを組み合わせ、部屋全体に鮮明なボーカルとダイナミックな低音レスポンスを実現するDolbyプロセッシングが採用されています。

*文中に記載されている会社名、商品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。


本件に関するお問い合わせ・取材などのお申込み先

エキサイト株式会社
広報 今田/田邉

TEL: 03-6450-2732
FAX: 03-6450-2756
E-mail: press@excite.jp


by voiceapps | 2017-11-08 15:00