ORANGE RANGE

幼稚園からの同級生とBass/YOHの弟で後輩の RYOで現在のメンバー構成となったのは2001年3月。インディーズの頃は、地元沖縄を中心にストリートライブなど数多くのライブを行い、着実に動員を 増やし話題騒然となった所でメジャー・デビューのきっかけを作る。
2003年6月4日に「キリキリマイ」でメジャーデビュー。
2003年7月16日にリリースした2ndシングル「上海ハニー」では、その楽曲をマスコミに評価され、Qリーグという九州地区限定のFMラジオ局パワープレイを獲得。ノンタイアップにも関わらずブレイクのきっかけとなった作品となる。
2004年2月25日にリリースした5thシングル「ミチシルベ〜a road home〜」にて自身初となるオリコンシングルチャート初登場1位を獲得。本年度の2006年5月10日にリリースした13thシングル「チャンピオー ネ」まで、9作連続オリコンシングルチャート連続1位を獲得した。またデビュー3年目にして現在までに、シングル14作・アルバム3作・リミックスアルバ ム1作・DVD3作をリリースし、その合計売上出荷枚数は、DVD作品を含めて約1,200万枚にも及ぶ、言わずと知れたモンスターバンドとなる。
2004年度の第19回日本ゴールドディスク大賞アーティスト・オブ・ザ・イヤーを獲得、また2005年5月に行われたMTV Video Music Awards Japan 2005では、3冠を達成し賞を総なめにした。
またインディーズ時代より精力的に行っているライブでも定評があり、昨年の4月1日に自身のライブでは最大の規模となった幕張メッセ公演にて、約2万人を動 員。さらに昨年リリースしたAlbum「ИATURAL」を引っ提げての全国アリーナツアーORANGE RANGE LIVE TOUR 005〜ИATURAL〜を全国9ヶ所15公演を行い、その総動員数は約15万人にも及んだ。
2006年度のツアーORANGE RANGE LIVE TOUR 006〜FANTAZICAL〜では、今までまだ行った事のない場所でライブを行いたい、というメンバーの意向を考慮しホールクラスで展開。8月31日川 口リリアメインホールを皮切りに全国ホールクラスの会場をくまなく回り、39会場46公演がスタート。総動員数は約15万人の動員。全会場のライブチケッ トも即日ソールドアウトするなど、今ではライブもプレミアライブとなっている。
オフィシャルHP:

by rocknogakuen
| 2009-07-01 18:21
| 職員室