花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~



5月1日に、大学時代から仲の良い親友が結婚式をした。









去年、結婚式を行うことが正式に決まった時に、


彼女からブーケの制作を依頼された。









彼女もフラワーアレンジメントをしているので、


もしかしたら、自分で自分の好きなブーケを作りたかったかもしれないが、


信頼して私に託してくれたことが嬉しかった。









今年、3月。


いよいよ会場の雰囲気、ドレス、お色直し用の着物が決まり始め、


その写真データをもらいながら、私は私で、この大役に向けて練習をしていた。











練習ブーケ制作から本番ブーケ制作までの様子は、


いつも「メシクエ」を見てくれている彼女には内緒にしたかったので、


5月1日の結婚式までは控えさせてもらっていた。










結婚式も無事に終わり、やっと解禁になったので、


メイキング風景をアップさせてもらおうと思う。











これは、練習用で作った白のラウンドブーケ。


本番で作るのは、ティアドロップ型の垂れ下ったブーケなのだが、


まずは、腕慣らしに丸いブーケを作ってみた。

















■今日のカメ

■ブーケ用のオアシス
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23124982.jpgブーケ用の小さなオアシス(花を挿すスポンジ)。

手に持つ物なので、手に持った時の雰囲気を考えながら作れるように、白いスタンドの上に立てて、挿していきます。






■鏡を見ながら
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23152291.jpgブーケスタンドの前に大きな鏡を置き、周りが見た時の雰囲気も確かめながら作っていきます。












■花材
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23164558.jpg今日の練習用ブーケに使うお花です。

本番ブーケでは、倍以上の花を使います。








■接着剤
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23173896.jpgブーケのお花は取れないように固定する必要があるので、花を挿すときに、茎にこの接着剤を塗ってから挿します。

言いかえると、2度挿しがしにくいというか、「やっぱ、やーめた」がしにくいので、覚悟を決めた思いきりが大事になります(笑)。




■完成しました!
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23211191.jpg淡い緑とピンクのラウンドブーケです。










■角度を変えると・・・
花修行 ~ウェディングブーケへの道 ①~_f0232060_23221022.jpg見る角度によって、表情が変わるように作ってみました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05