♪♪♪ fumi fumi sta~tio~~~~n♪♪♪
>日本海は曇天に強風、高波と厳しさを増してきました。
山々は少しづつ冠雪し、もうすぐ冬という感じです。
とのコメントを送ってくださったのは
★新潟のひでさん
こういう 生きた情報をいただくと
毎度のことですが
日本が南北に長いことを またまた実感してしまいますね
そして 月日の早さは
★早稲田のヤタさん
>今年もあと1月…段々1年が短くなっていく感がするこの頃です。
★housyouさんも
>いやー、あと一月で今年も終わり?
早いなあ 今年は秋もなかったし
年々時間の進みが早くなってる気がします
これはみなさまも ・・でしょう?w
★カエルさんは
>今年は年末年始なく、大晦日・元旦とも仕事になりました(泣)
まさに 師走の繁忙期に 突入ですね
忘年会も 活発になってきたようですし
公私とも バランスよく
残りの2024年を 過ごしていきたいですよね
さあそして
11月の ふみいち です
ご好評につき
1982年の ヒット曲特集 の 第2弾です~~! でした
★Bigな男さんは
>82年といえば、年末の2週間ほどは
アメ横の魚屋で 声をからして数の子や新巻鮭を売ってました。
仕事終わりの大晦日の夜は テレビのないアパートに戻り、
こたつに入ってラジオで紅白を聴きながら そのまま寝落ち。
気がついたら深夜2時頃...
電気つけっぱなしで新年を迎えたのは懐かしい思い出です。
そんな1年間に 流行っていた 思い出深い名曲ぞろいX10!
1 赤いスイートピー / 松田聖子
2 誘惑 / 中島みゆき
3 い・け・な・いルージュマジック / 忌野清志郎+坂本龍一
4 すみれ September Love / 一風堂
5 赤道小町ドキッ / 山下久美子
6 少女A / 中森明菜
7 ダンスはうまく踊れない /高木澪 → 高樹澪
8 ギンギラギンにさりげなく / 近藤真彦
9 ハロー・グッバイ / 柏原芳恵
10 おまえにチェックイン / 沢田研二
いかがでしたでしょうか
★昭和少年さんは
>1982年と言うと、高校を卒業して新入社員として、社会人になった時期でもありました。
夢と希望に満ち溢れた18歳のフレッシュマンでした。
なので、思い入れの多い曲が満載でした。
そして
★マチカネくんは
>思い出とヒット曲がリンクしています。
→みなさまも 同感でしょう?
★KARZさんは
>アイドル豊作のこの年、未だほとんどの人が活躍されてるのはすごいですね。
明菜さんも早く本格復帰していただきたい。
でした
他方★GLUMipさんは
>曲の良さを知るのは大人になってからなので、当時は分からなかったのですよねぇ。
ここでも後追い世代…
→ 当時は 作詞家のプロ が言葉を紡いでいらっしゃいましたので
今以上に 歌詞の行間にさえ 人生が刻まれていたのかな
なので 一層 なのかもしれません
みなさまのおれいち にも
それぞれの思い出が おありでしょう
わたくしも 若干後追い世代 → 後追い状況
ではありましたが
どの曲にも 染み入っておりますよ
さあ その染み入りふみいちは・・・・
やっぱこれかな 少女A by 中森明菜
【よくわかる解説】・・・・なんかアイドルの歌謡曲っぽくないけど
洒落た歌だな
後追い状況で知った曲でしたけど
いまちょっと検索してたら 以下の記事をみつけました
売野さんと芹沢さんコンビは
当時 新しいヒットメーカーに なっていきましたものね
沢田研二さんの お前にチェックイン が
おれいちにも 並んでいました
こちらは 佐野元春~大沢誉志幸さん世代には
たまらない曲なのかな~
ところで 沢田研二さんの
お前にチェックイン のこのLIVE映像
(映像を張り付けると 削除されてしまう可能性があるのでリンクで)
https://www.youtube.com/watch?v=oxSk9-hJYIoめずらしい ショートのこのヘアスタイル
いまどきのK-POPシンガーそのもの!
スタイリストさんもすごいけど
こなしている本人が ほんとすごい
声もいいしね~
これが ふみに かなw
さて 少女Aの
お見事様は おふたり
メビウスさん & しろくまさん でした
その★しろくまさん >先日、爆風スランプのコンサートに行ってきました。
サンプラザ中野くんが、あの頃の中高生が、今は中高年と云ってましたが、
中高年になってもみんなノリノリでした。
先月は聖子ちゃんではずれたので、今月は明菜ちゃんでどうでしょう。
ふみいち 6 少女A / 中森明菜
→ なるほど
あのころの 中高生も はや中高年
ということね♡
みんな がんばっていきまっしょい💓
おふたりに お見事カード 書きあげます
お待ちくださいね
そして
★オリオン哲也さん はコングラです
>おかげさまで、この23日で還暦を迎えました!
お誕生日 おめでとうございます!!
>いやはや自分がこの年になるなんて未だに信じられず、
心はまだ40代?
(それはそれで困ったもんだ 笑)
職場は誕生月が「定年」ではなく、
来年3月末が「定年」です。
今のところ「再雇用」で仕事を続けるつもりでおります。
筋力が低下しているのがわかるので、
JOGと筋トレを真面目に取り組もうと思っとります。
そっか~
こういう年代になったんですね~
いやいや 年の差は永遠に変わりません
みんな 平等に年を重ねているのですから
年齢は ひとまず 気にせず(わたしも)
ただし 体力低下 それは困るので
低下する 速度を遅らせるなにかを
自分なりに 続けていきましょう!
これまたみな 同じです
HBD! おめでとうございます~(*´▽`*)
ところで
★中野くん
>4 すみれ September Love / 一風堂
でお願いします。
おれいちも同曲です。
何と言っても17歳当時の曲です。
テレビから流れてきていたCMを思い起こすだけでも、
心の中まで碧く染まりそうです。
それと文姉さん、ブログにRadio23clubの
ユーチューブバナーを貼ってくださって、ありがとうございました。
第1話に遡って、じっくり聴かせていただいております。
当時そのままの語り口でDJ文姉さんの深夜放送が聴けることに、
大きな幸せを感じております。
いやあ、懐かしい懐かしい。
空気感はほんま、当時そのままですよね(^o^)
またメールやコメントで参加できますように!
★ぴーさん
深夜ラジオ、なんだか懐かしい感覚もあったりして、
毎回楽しく聴いております!
リアタイはもう、難しいお年頃なんですが、
アーカイブが残ってるから
自分の好きな時間に聴く事ができて、とっても良き♡ですよね!
前回は文さん、ガンバレー٩( ᐛ )وコールをしてくれましたから、
そりゃあ僕だって頑張らなきゃ!って奮い立たないわけがありませぬ!
いろいろみなさま ありがとうございます
私も いま(でなければ)しか やれないことを
続けていくと 思います
最後は 自分の一番好きなことをしているときが
やはり 一番楽し(たいへんなこともありますが)いかもね
さあ 繁忙期の師走 突入です
秒で年末を迎えることのないよう
誰にでも 平等に与えられている
1日24時間 という時間を
それなりに 有効に使って
よき歳末を 迎えたいと思っています
★インフルとコロナの予防接種
一度に 打ってきました
左に打ったコロナ分が
翌日ちょっと 腕痛いかな 程度で
まったく 問題なく 過ごせています
でも 油断しないよう
部屋も 加湿を十分にして
出かけるときも カイロ持参で
気を付けています
みなさまも どうか ご自愛くださいね
Radio23clubは 26日(木)まで
Clubhouseは27日(金)までの
仕事は 28日(土)までの予定です
ではまた~♡
fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi fumi