お天気が良いと、仕事もサクサク捗って、昨日はすっかり金曜日の気分。 もう少しやらなければならないことがいろいろありますけれど、疲れたので(!)今日はわたしも、テレ・トラヴァイユ。 せっかくのこの気持ちのいい季節を、静かで落ち着いた環境や状況を、味わって活かさないのはもったいない。 落ち着いて仕事もできるし、学びたいことも、ブラッシュアップさせたいことも、好きなこともたくさんできる時間をうれしく思っています。 物理的には不自由であるかもしれないけれど、心はいつも自由だし、もちろん頭の中も自由ですし!ね。 明るいうちに仕事が終わって、買い物をして、新鮮な春野菜の香りに喜びながらお料理して。普通の暮らしの大切さを味わえることにも改めて感謝。 時間のマネジメントだけは、しっかりしないと、すっかりヴァカンス気分になってしまうので要注意ですけれど。 テレ・トラヴァイユの友 ↓ も持ち帰ってきました。^^ フランスのお姉さんたちからは、連日、元気そうなメールや写真、笑わせてくれるメッセージが次々届いて、思いっきり和ませてくれます。Lyonのミッシェルからは、外出禁止が1ヶ月延びたとはいえ、自分的には普通に暮らしているし(仕事もしているので)あと1ヶ月は大丈夫そう。と、テラスで日向ぼっこしている写真や満開の藤の花(les glycines)の写真が届きました。 来週は休みだから、what's appか FaceTimeで話そう!と。 本当に、みんなずーっと忙しすぎて、こういう普通の楽しみに時間を使うことがなかったなあ。 先週は、久しぶりに友だちと長電話(中学生並みの3時間!^^;)ができて、なんとも自分の心が解放されたような嬉しさやありがたさを味わい、週末は、トウモロコシの粉を入れたパンケーキを焼いて、メープルシロップをかけて食べようとしたところ。。。メープルシロップを贈ってくれたフロリダのマダムから、ピンポイントでメールが入って。 こういう偶然はいつでも微笑ましくなります。フロリダもお天気がよくて、こんな状況だけれど、家族はみんな元気に楽しく過ごしているそう。 2枚目のパンケーキを焼く前に返事を書いて。物理的には遠く離れている人たちとも、心の距離が縮まるような余裕が生まれた今の状況の側面を、やっぱりうれしく思っています。海の向こうのみなさんは、1ヶ月前より軽くなったようなやや落ち着いたような印象に見えることにも明るさを感じました。 いつも「これは本当?」と、いろいろな日本の記事を見つけては送ってくれるのがフランソワーズ。 昨日は、「日本では、小さな赤いスタンプ(印鑑のこと)がテレワークを妨げている」というタイトルの記事を送ってくれました。 例年では、お花見日和のはずだったあの週末。雪が降る上野公園での小さな集会(sans-abriの人たちの)を取材したFigaroの記事を送ってくれたのは誰だっけ。日本人が注目しない部分にスポットをあてて、異なる視点で論理的に書かれている海外の記事からは学ぶことがたくさんあって、なかなか楽しめます。 しばらく続きそうな、ゆっくりとした時間のおかげで、忘れていた大切なことをどんどん思い出して、みんなが心地よく、安心して暮らせるようになるといいですね。 エゴよりエコがいいです。ね!^^
by enchan-the
| 2020-04-16 16:55
| 日々
|
![]() by enchan-the ![]() ![]() copyright (c) 2010 enchan-the.com
all rights reserved.
・アンシャンテについて カテゴリ
記事ランキング
画像一覧
最新の記事
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 more... 外部リンク
お気に入りブログ
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||