50回目のファーストキス TOP About the Movie Contest BLOG Music Wall Paper ComingSoon
50回目のファーストキス
千秋Profile
10月26日生まれ。千葉県出身。
「ノンタンといっしょ」でデビュー。TBS 「はなまるマーケット」(木曜日)、数多くのバラエティ番組に出演中。また「チロル社」「ribbon casket」のデザイナーとしてもマルチに活躍している。著書に「HAPPYを攻略せよ」「千秋日記」「いろはにこんぺいとう」「ストロベリースタイル」など、執筆活動も積極的に行なっている。長女(1歳)のママ。
千秋オフィシャルHP「苺同盟」
Link
・「50回目のファーストキス」
 公式サイト
Information
・Excite Cinema特集
ハワイ オアフ宿泊券があたるメッセージコンテスト開催決定!
【おことわり】
誹謗中傷や公序良俗に反する内容、本ブログと無関係な内容のトラックバック・コメントについては、掲載を控えさせて頂く場合がありますので、予めご了承ください。
以前の記事
2005年 06月
2005年 05月
最新のコメント
いつも応援しています。 ..
by ちゃらら at 19:12
゚+.ヾ(●´I`)ノ...
by 美沙樹 at 17:42
私の絶対に伝えたい事は「..
by 瑞(しるし) at 10:18
『私はここにいる』これで..
by じゅぼん at 02:47
記憶がなくなるなんて、ほ..
by ちぇぶっこ at 22:06
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

by 50firstkiss

記憶をなくしてしまう自分に、絶対伝えたいこと―
みなさん、長い間このブログにお付き合い、読んでくださってありがとうございました。寂しいけど、いよいよ最終回を迎えてしまいました。お陰様で『50回目のファースト・キス』は大ヒット上映中!まだ観てない人は早く観るべき!

最後は『50回目のファースト・キス』のキャッチコピー、「記憶をなくしてしまう自分に、絶対伝えたいこと」というテーマで締めくくりたいと思います。

このことを考えたとき、考える間もなく、「生きていれば毎日面白いよ」ってことだけ、自分に伝えたいって思いました。

夜寝る前、その言葉を紙に書いて枕元に置いておく。朝起きたらすぐその紙を見て“今日も楽しいんだ、良かった”って思えるように。

今日どんなことがあって楽しかったとか感動した、っていう記憶がなくなってしまっても、毎日面白いよってことが分かれば私にとって充分。

今日も面白いんだって思って過ごせるし、次の日また記憶を失ってしまっていても今日も面白いんだって思えるし。

本当は毎日見ているけど、始めて見たこととして何これ何これ?って毎日思えるのも面白いことだと思うし・・・。
ルーシーもきっと同じ気持ちのはず。
この映画でルーシーとヘンリーが迎えるステキなエンディング、私はとっても共感したし、感動しました。

みなさんの“絶対伝えたいこと”は何ですか?
# by 50firstkiss | 2005-06-24 12:09 | Trackback(6)
家族愛
『50回目のファースト・キス』でルーシーを支えるお父さんと弟を見ていて、ああ、やっぱり家族ってかけがえのない存在だな、って思った。記憶障害だって知らないルーシーがパニックにならないように事故の当日と同じ毎日を1年間、ルーシーと一緒に繰り返して。毎日食べるものとか見るテレビが同じで、それ以外のことはできないなんて・・・家族だったら支えるのは当たり前だって思うけど、実際、ああやって行動するのはなかなか大変だとも思う。私もそうする自信はあるけど。

 私にとって家族は、一番の宝物。

結婚して出産して、自分の親のありがたみを実感してる。自分が子育てを経験することで知らなかったことをたくさん学んでるし、私を育ててくれた過程で両親が感じてきた気持ちもよく分かったような気がする。

今、育児や家事、仕事を両立できるのはサポートしてくれる両親(特にお母さん!)のおかげ。ラッキー!と思いつつ、言葉では言い表せないぐらい感謝してます。

家族愛_d0031501_14153330.jpg私も育児、家事、仕事を頑張ろうって思ってる。でも、あまり肩に力を入れたら疲れちゃうし、つまらなくなっちゃう。最近、発売した「ストロベリースタイル」(宝島刊・絶賛発売中)でも書いたんだけど、何事も楽しむことが大切なんだって思う。

育児も家事も仕事も自分が大変だって思ったら大変になってしまうでしょ。実際、大変なことでも、その大変さを誰が決めるっていったら自分。周囲の人から大変だね、ってどんなに言われても自分では楽しいって思い込めば楽しいことになると思う。夜泣きして寝れなくて睡眠時間が減るとか、部屋を汚されて片付けないといけないとか、育児をする上で毎日いろいろなことがあるけど、全部いい方向に考えて毎日happyに過ごしてます。

自分がhappyでいることが、家族や周囲の人たちもhappyにできるって信じているから。

『50回目のファースト・キス』がいよいよ明日、6月18日から公開!
大切な人と感動を共有できる作品なので、家族や恋人、友達など大切な人と一緒に劇場でぜひ観てください!
# by 50firstkiss | 2005-06-17 14:16 | Trackback(1)
リゾート地ではないハワイの魅力
この映画でなるほど!と思ったことがあったんだけど、ハワイならではのロケーションが効いてるよね。ルーシーが一年前の10月から自分の時が止まってしまったって気づかないのは、住んでいるハワイが一年中温暖な気候だから?。この設定はすごいうまい!って思いました。ヘンリーの恋をサポートするシーライフ・パークのペンギンの活躍?もハワイだから出来ること?なんて思ったりもして。

リゾート地ではないハワイの魅力_d0031501_11211959.jpgこの映画の舞台はオアフ島だけど、観光客が行かない場所を選んでロケされたみたい。だからか、リゾート地ではないハワイの魅力が満載!地元の人たちがのんびり暮らすのどかな雰囲気にリラックスできました。みなさんも見たことがない景色がいっぱいあるはず。
もちろん、ハワイの青い海と空、自然もスクリーンいっぱいに広がります。そんな景色を背景にルーシーとヘンリーの純愛の経過を何度も何度も観られるなんて!贅沢でしょ?

また、映画で伝わってくるハワイならではの魅力は、ハワイの人々の温かい精神性。ルーシーが毎朝通っていてヘンリーと出会うカフェの人々やヘンリーの親友のウーラ(彼、笑えます!最高!)など、2人を見守るハワイの人たちがとっても優しいし、面白いの。いるだけで優しくhappyな気持ちになれるハワイの醍醐味は、空と海と自然、そしてやっぱり人!なんだなと実感。

そんなハワイの雰囲気が伝わってくるこの映画を観ていてふと思い出したのは、虹のこと。私にとって虹はハワイでの楽しみのひとつ。ハワイの虹は有名だよね?。ハワイに行く度沢山の虹を見てきたけど、一番感動したのは、2つの虹が重なったダブルレインボーを見たとき。あれはもの凄く綺麗だった! 
ハワイでは運がよければ一日に2、3回は虹が見られるから気をつけて見てみてください。

ハワイ話ということで最後に宣伝を・・・去年末からデザイナーを務めるリボンキャスケットの2005年夏のライン、“ビバケーション”は、私が大好きなオールドハワイをイメージ。ハワイみたいな夢の島でbabyと過ごすバケーションが最高に輝きますように・・・そんな気持ちを込めました。

「リボンキャスケット」 http://combimini.jp/RibbonCasket/
# by 50firstkiss | 2005-06-13 11:24 | Trackback
ロケ地は私の大好きな場所ハワイ!
『50回目のファースト・キス』の舞台ハワイは、私の大好きな場所。プライベートと仕事で4回ほど行ってます。
この映画のロケ地では、ルーシーがお父さんの誕生日に毎年行っているパイナップル畑や、ヘンリーが働くシーライフ・パーク、『ジュラシック・パーク』を撮影したクアロア牧場には以前行った記憶が。映画を観ながら当時の思い出が蘇って懐かしい気分になりました。

私の初ハワイは19歳か20歳のころ。
大学の卒業旅行で。友達とどこに行くか決めていたとき、私はロンドンとかパリとかヨーロッパがよかったんだけど、友達がハワイがいいって言い張って。最初はハワイってベタだなぁって思っていてイヤイヤ行ったの。でも、行ってみたらみんながいいっていう気持ちが分かった。バカンス気分に浸れるところがいいなって。

ロケ地は私の大好きな場所ハワイ!_d0031501_2055072.jpgヘンリーがプレイボーイぶりを発揮する冒頭のエピソードもある意味、バカンス気分満点?あの開放っぷりは私には無理だけど・・・。
ルーシーとヘンリーがデートを繰り広げるシーンは、個人的に思うハワイのバカンス気分にぴったり一致。ハワイならではのハッピーでホノボノとした雰囲気にあふれてました。

忙しい日常を忘れてバカンス気分に浸れるハワイが大好き!な私にとってあともうひとつ、ハワイで外せないのは、オールドハワイグッズ! ハワイのアンティークショップを巡りに巡ってグッズを集め始めて、今のコレクターの域に。自宅のトイレをオールドハワイ・ティストでコーディネイトしたりしてハワイ気分を満喫してます。

オールドハワイグッズは、何十年も前、50年代、60年代に海兵隊の兵隊さんだったり、お金持ちの老夫婦が往復1ヶ月ぐらいかけて行っていた頃の、誰もが行ける訳ではなかった“夢の島”ハワイの雰囲気を伝える絵や柄を描いたもの。とにかく絵、柄、ロゴなどすべてがレトロでかわいい。ちょっと懐かしさ漂う感じがいいんです。
ロケ地は私の大好きな場所ハワイ!_d0031501_20572292.jpg
この映画を見てたらまたハワイに行きたくなったなあ・・・。これからバカンスシーズン到来だし、この夏のバカンスはハワイで決まり!かも?
# by 50firstkiss | 2005-06-08 12:22 | Trackback(1)
ヘンリーのアプローチ術
今回は、私が大いに感心したヘンリーのアプローチ術について。

前回(3回)でもチラリと触れたけど、私はヘンリーぐらいストレートで強引な人の方が素敵だと思う! 優柔不断で臆病な人はちょっと・・・なぁ。

ヘンリーのアプローチ術_d0031501_1731867.jpgルーシーの気持ちをつかんで両思いになっても翌日の朝、ルーシーは彼のことを忘れてしまう。でもヘンリーは絶対諦めないの。
毎朝、彼のことを全然覚えてないルーシーの前に現れる度、初対面から繰り返し。それでも毎日毎日花をプレゼントしたり、歌を歌ったり、彼女が喜ぶことを一生懸命考えて、心をこめて実践してる。うまくいく日もあるけど、ダメな日もあって。
結果、ヘンリーはルーシーの気持ちをつかむスペシャリストに。

どんなに重い障害があっても、こんな風に毎日体当たりでこられたら・・・深い愛のパワーで絶対乗り越えられるって思う。

女性って愛するより愛されたいって憧れの気持ちもあるから、彼みたいに自分の気持ちを真正面からぶつけてくるちょっと強引なタイプの男性に惹かれてしまうと思うの。
自分の好きな人に強引なアプローチをしてもらうことも良いと思うし、よっぽど嫌いじゃない場合は強引にアプローチされて煩わしさは感じないはず。

好きか嫌いかでわけたらもちろん、好きな方に心は動いていくけど。でも嫌いだった人から好きな人になることもあると思うし・・・。

最初は嫌われていてうざいって言われても、遠くから見てるだけで何もしないのはもったいない。絶対告白をするべき! 当たり前だけど行動しないよりも確立は高くなるから。失恋したらしたでいい経験になって自分のためになると前向きに考えればいいと思う。

だから男性にも『50回目のファースト・キス』を観て欲しい。そしてヘンリーのアプローチ術を見習ってもらいたいものです。
# by 50firstkiss | 2005-06-03 17:30 | Trackback
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2004 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.


免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム
ホーム シネマ オフィシャルサイト