平戸の故郷でもある九州、福岡でいつも応援して頂いている
タワーレコード香椎浜店 様で展開して頂いている
「平戸祐介コーナー」が更新されました。

(平戸祐介コーナー店内展開の様子)
今回は、暑い夏に向けて
『南の島へ行きたくなるアルバム』をテーマに、
平戸が選盤させて頂きました。
もちろん、アルバムレビュー付です。
今回、平戸がセレクトさせて頂いたのは...
INCEPTION/ McCOY TYNER
1962年に録音されたマッコイタイナーの記念すべき初リーダー作品。
コルトレーンバンドのレギュラーピアニストに相応しい当時のバップピアニストとは
一線を画した独自のスタイルが全編で聴けます。特に4曲目の「SUNSET」は
南の島へ一人で行きたくなる曲です。僕も地元長崎で学生時代、西に沈む夕陽を
見ながらこの曲をよく聴いていたものです。全編モーダルで斬新なマッコイの初々しい
プレイが聴ける初期の傑作。必聴。
ご購入はコチラから
SWEET RAIN / STAN GETZ
67年録音のゲッツの名作です。ボサノヴァ・ムーブメントで一世を風靡したスタン・ゲッツは
デビュー間もないチック・コリアを抜擢して新世代のJAZZにトライしてます。
60年代前半にはアントニオ・カルロス・ジョビンやジョアン・ジルベルトらと共に
ボサノヴァ音楽の勃興に一役買って大ブレイクしますが、本作はそのブームが落ち着いてきた頃の録音で、
ボサノヴァ系でなく正統派モダン・ジャズの演奏です。だからこその2曲目の「O Grande Amor 」などの
演奏を聴くと一人で南の島で、ゆったり聴きたいなという気持ちにさせてくれます。
一家に1枚的な名盤です。
ご購入はコチラから

九州圏内にお住まいの方は是非、
タワーレコード香椎浜店 様に足を運んで頂き、
「平戸祐介コーナー」覗いて頂けたら嬉しいです。
(お問い合わせ)
タワーレコード香椎浜店
タワーレコード香椎浜店 twitter
(是非、フォローをお願い致します。)

そして、最後にいつも担当の平田命さん本当にいつも応援ありがとうございます。
またお店行きますね。