~メンバー、スタッフを紹介~
パーカッショニスト/ドラマー
石川勇人 編

今回、僕はこのニューアルバムを制作するにあたり
前作よりもリズム面をもっと色彩感豊かに、そして動きのあるものにしたい
という思いがありました。
だからこそ、SANABAGANのドラマー
澤村一平さんの招聘につながったし、
そしてこの方の招聘にすんなりとつながった。
その彼の名は石川勇人さん。
なぜ、「すんなりと」と書いたかというと
スタジオで一平さんに
「どうしてもパーカッションを入れたい曲があるんだけど…」
と僕が相談すると、開口一番
一平さんから「大学時代に一緒に演奏した事がある、石川勇人はどうですか?」と
推薦を受けた。
せっかちな僕は、すぐその場で石川さんのプレイをチェックし、
感性豊かでテクニックもバッチリ。そして一平さんに即答(笑)
「次回のリハーサルでお呼びしたいから石川さんの連絡先教えて」と一平さんに伝え
その日のうちに連絡をとり、石川さんから有難いことにすぐに「OK」のお返事をいただいた。
だから「すんなり」と書いたんです。
そして、石川さんとのリハーサルの日もちろん何の支障もなく
リハーサルは進行したんですが、僕がイメージしていた「彩り」というよりも
何かすごく包まれる感覚がありました。
まだまだ若いのにエネルギーもテンションもしっかりと制御された
“音楽能の高い”演奏力に脱帽しました。
それもそのはず。石川さんのプロフィールを詳しく拝見すると
日本音楽界の重鎮との共演やサポートを精力的に行なっている。
各方面のアーティストから信用、信頼を得ているんだろうなぁと納得できる
パフォーマンスでしたね。
今回のニューアルバムではボーカル来海さんを配置した「INVISIBLE」
そして70年代のJAZZ FUNKを踏襲したナンバー「It Got To Be FUNKY」
の2曲で参加していただき、
音楽的にもベクトルの違う方向性の曲で見事に整合性のとれた
パーカッションを披露していただいた。
彼自身が率いるバンド「Chickapade」も
昨年アルバムがリリースされております。
是非みなさんに聴いていただきたいです。
高貴な雰囲気と楽曲の高揚感が魅力なバンドです。
いや~ライブが今から楽しみでしょうがないです。
石川勇人さん~澤村一平さんの強力無比なリズムで
早く演奏したい。待ち遠しい…
今はそんな気持ちでいっぱいです。
というか…
皆さんはまずは3月23日リリース
「Higher&Higher」でのプレイを聴きたいですよね(笑)
皆様、もうしばしお待ちくださいませ。
🔹石川勇人オフィシャルウェブサイト
https://713chicken.wixsite.com/yuyuyuto
3月23日 Release!!!
Higher&Higher / Yusuke Hirado
https://diskunion.net/jazz/ct/detail/1008422885
