先生!更新!
「平戸祐介の1から始めるジャズピアノ」
おかげさまに好調でもう3回目の更新です。
長いスパンになりますので。
今からが本番です!!!



あのー
先生の訛りが、、て
ご意見頂きます。
すいません。

THE 長崎人なので。。
ごめんなさい!
でも長崎に誇りばもっととたい!

by quasiyusukeblog | 2012-05-24 20:15 | Comments(5)
Commented by ena at 2012-05-24 20:21
長崎とニューヨークと東京訛り
(by 六本木alfie語録)

ですよね(笑)

方言いいやないですかねぇ(^_^)-☆
私も伊勢に誇り持っとるでなぁo(^o^)o


先生、待ってましたぁー(≧▽≦)♪
Commented by DD-prudie at 2012-05-24 20:44
長崎アクセント、それがまた柔らかい感じで親しみを感じますよ。
関東は寄せ集めでみんないろいろなアクセントで話してます。

英語だって共通語だけど、どの国の人も、ネイティヴだって訛りが多様だもの。
一つの個性だわo(^▽^)o
web lesson 楽しみです。
Carissimo maestro ♪(´ε` )
Commented at 2012-05-25 12:29
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Cabinとかよく居るオバサン at 2012-05-25 18:13
(笑)オラホも一緒さー、熱くなりゃーなる程訛っちまーよ!そんだけんど、いーじゃんかー、まちょーだべよ、なあ!
おー、もうじきにCabin始まっちまーよー!とっとと行くべーかーオレも!!!
Commented by 鈴音(Rio) at 2012-05-27 23:38
まだキーボード買えない事情と安くてもどんなの買った方が良いか分からないので、とりあえず、携帯にキーボードのアプリをダウンロードして勉強してみましたっ!毎回Cスケールで説明して下さるので分かりやすいですっ、今回も 有難うございます♪
この理論は、ボーカルやる時にセッションに役立てられると思いますのでかなり勉強になります。今日もかなり分かりやすく先生の
長崎弁も魅力的でしたッ♪私は沖縄人ですが(笑)。
half diminished の音 がjazzyっぽくって かなり惚れましたっ(゜∀。)悲しげなトーン好きですっ!!!
次回の学校も楽しみにしてます(・∀・)
<< またひとつ 先生更新!&昨晩は >>