MainstreamレーベルのコンピレーションCDを作りました!!!

ウルトラ・ヴァイヴがお届けする・・・

凄!! JAZZ


MainstreamレーベルのコンピレーションCDを作りました!!!_b0239506_18101899.jpg

凄!! JAZZとは・・・

「貴方がまだ知らないジャズ名盤がある!」を合言葉に

ジャズファンがまだ知らないジャズ名盤をお届けする大人気企画です。

今回ブルー・ミッチェルやシンガー、サラ・ヴォーンなどの隠れた名盤を

世に送り出し、まさに70年代ジャズの王道を歩んだレーベル

Mainstream Records(メインストリーム・レコード)が

創立60周年を記念して世界待望の初CD化作品をはじめ

ジャズ史に残る歴史的名盤 全75タイトルが期間限定でリリースされました。

キャンペーン詳細はココをクリック!!

昨年9月から12月の販売キャンペーンが終了し・・・

事後報告という形になってしまい残念ではありますが・・・

そんな素晴らしい企画に平戸が参加させていただきました。

それは・・・特典景品として・・・

平戸セレクトによる「Jazz Is Yours・・・Mainstream編

コンピレーションCDを制作しました。


MainstreamレーベルのコンピレーションCDを作りました!!!_b0239506_18104739.jpg


キャンペーンは終了してしまいましたが・・

Mainstream Recordsには激レア、激渋音源も多数存在しており

ぜひジャズファンならずとも注目していただきたい企画です。

まだ全国CDショップ店頭に在庫があり、販売されているところもあるそうです。

ぜひチェックされてみてくださいね。


MainstreamレーベルのコンピレーションCDを作りました!!!_b0239506_18102121.jpg


# by quasiyusukeblog | 2025-03-09 18:12 | NEWS | Comments(0)
Tokyo Crossover Radio Awards 2024 にノミネートされました!!!

世界的DJ 沖野修也さんのラジオ番組

Tokyo Crossover Radio」の恒例企画

「Tokyo Crossover Radio Awards 2024」

🎧 全作品を聴ける Spotify Playlistも公開中!!

ココからどうぞ!!


Tokyo Crossover Radio Awards 2024 にノミネートされました!!!_b0239506_07593679.jpg

その恒例企画に盟友ベーシスト

須長和広をフィーチャーし平戸がカバーした

ブラジリアン・フュージョングループ "Azymuth"永遠の名曲

"Dear Limmertz"が、なんとベストカバー部門にノミネートされています!!


Tokyo Crossover Radio Awards 2024 にノミネートされました!!!_b0239506_07593860.jpg

Fly Away / Dear Limmertz (GNSSR-002)



ぜひ

ハッシュタグ

#tcrawards2024 をつけて

X(旧 Twitter) にて 

平戸 Dear Limmertz」と投稿をお願いします。

締め切りは

2025年2月21日 23時59分まで

みなさんの清き一票(投稿)をお願いします(笑)




# by quasiyusukeblog | 2025-02-12 08:00 | NEWS | Comments(0)
東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!

昨年リリースされた

平戸初のエッセイ本『平戸祐介のJAZZCOMBO』

東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!_b0239506_18140721.jpg


最新NEWシングル『Forest of Black c/w Big Fortune』

(Yusuke Hirado feat. Ami Nakazono)の発売も記念して

東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!_b0239506_18094698.jpg

東京 代官山 蔦屋書店の音楽フロア(1号館 2階)にて

トークイベントを開催いたします!!!!

ゲストには

平戸とも大変親交の深い

音楽ジャーナリスト 小川隆夫さんをお迎えします。


東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!_b0239506_18084191.jpg

初心者の方からジャズ上級者の方々まで大満足の

ジャズ談義が展開されると思います。

2025年 1月25日(土曜)

夕方4時から開催です。


東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!_b0239506_18120096.jpg
東京 代官山 蔦屋書店にてトークイベント開催決定!!!!_b0239506_18120053.jpg

観覧は無料となっています!

お問い合わせは・・・

03-3770-2525東京 代官山 蔦屋書店

コチラにもアクセス!!

皆さんとお会いできるのを

心から楽しみにしています!!


# by quasiyusukeblog | 2025-01-11 18:12 | NEWS | Comments(0)
福岡六本松 蔦屋書店にてトーク&ミニライブ開催決定!!!!

昨年リリースされた

平戸初のエッセイ本『平戸祐介のJAZZCOMBO』

福岡六本松 蔦屋書店にてトーク&ミニライブ開催決定!!!!_b0239506_07304359.jpeg

最新NEWシングル『Forest of Black c/w Big Fortune』

(Yusuke Hirado feat. Ami Nakazono)の発売を記念して


福岡六本松 蔦屋書店にてトーク&ミニライブ開催決定!!!!_b0239506_07305371.jpg



福岡 六本松 蔦屋書店のミュージックスペースにて

トークイベント&ミニライブを開催いたします!!!!

2025年 1月18日(土曜)

お昼1時から開催です。

観覧は無料となっています!


福岡六本松 蔦屋書店にてトーク&ミニライブ開催決定!!!!_b0239506_07293250.jpg
福岡六本松 蔦屋書店にてトーク&ミニライブ開催決定!!!!_b0239506_07293523.jpg


お問い合わせは・・・

092-731-7760六本松 蔦屋書店

コチラにもアクセス!!

皆さんと新年からお会いできるのを

心から楽しみにしています!!


# by quasiyusukeblog | 2024-12-28 07:31 | NEWS | Comments(0)
毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!

今年もやりますよ!!

音楽ジャーナリスト小川隆夫さんを迎えての新春ジャズ特番。

新春からFM長崎でお楽しみください。


毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07484209.jpg

毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07484770.jpg

✨ NEWS!!!!!!!!!!
1月2日から初売り・バーゲンを開催中です。

冬物をオトクにお買物できるチャンスです。
ぜひ、この機会にアミュプラザ長崎へお越しください。

毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07071181.jpg




■【正月特番】アミュプラザ長崎 presents 平戸祐介 NEW YEAR JAZZ SP 2025


1月2日 (木)16:00~18:49 OA
出演/平戸祐介、小川隆夫
年末年始、FM長崎では恒例となった2人によるジャズSP!

今回も長崎出身ジャズピアニストであり長崎シティジャズ総合プロデューサーの平戸祐介氏と、

ジャズの帝王マイルス・デイヴィスとも親交があった音楽ジャーナリストの小川隆夫氏による新春JAZZトークセッション。

今年は、2025年生誕100周年を迎える"鍵盤の皇帝"の異名をとるオスカー・ピーターソン大特集

ジャズの名門レーベルと知られる、ブルーノート・レコードの魅力、そして2人が選ぶジャズ名盤にも触れる

例年以上に充実のラインナップでお届けする約3時間!!

どうぞ、お楽しみに!!
〈提供|アミュプラザ長崎


毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07485345.jpg

【視聴方法】

▷長崎県(内)外にお住まいの方々へ

長崎県外にお住まいの方々も
「アミュプラザ長崎 presents 平戸祐介 NEW YEAR JAZZ SP 2025」
オンエアーをお楽しみ頂けます。
[但し、radikoプレミアム会員登録(月額385円)が別途必要です]

※県内の方は無料


登録は下記からどうぞ。

登録後はこの番組をはじめ、
日本全国のラジオがお楽しみ頂けますよ。
http://radiko.jp/ap/member/regist/regist_mail_page?premium=1


毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07493127.jpg
毎年恒例、FM長崎年始ジャズ特番のオンエアが決定!!!_b0239506_07493710.jpg


# by quasiyusukeblog | 2024-12-22 07:50 | NEWS | Comments(0)