|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 2020.02.22.sat 仙台 ファシュタ 2020.03.14.sat 広島 ヲルガン座 2020.03.29.sun 名古屋大須 楽運寺 2020.04.11.sat 京都 紫明会館 2020.06.07.sun 姫路 ハルモニア 2020.06.14.sun 札幌 musica hall cafe ▲
by yuhiblog
| 2020-01-29 15:25
| 軟式LIVE
POP! いよいよ3月から、久しぶりのバンドでの全国ツアー 「ふたたび帰ってくる!ホフディラン」 が始まります。 ホ二人旅としてはちょくちょく全国行ってますし、フェスなどではバンドでも地方に行きますが、ワンマンツアーとしてバンドで全国を廻るのは久しぶり。 20周年を過ぎた、すなわち成人になったホフディランの旅がどんなものになるか、今からほんとに楽しみなのです。 思えばデビューしてすぐは、バンドとそしてスタッフとよく旅をしていたものです。 ホフディランは基本ピースフルな集団ですが、とはいえロックツアーですから、若い頃はそれなりに旅先で喧嘩や事件などトラブルもいろいろありました。 成人となって初のホフディランツアーは一体どんなものになるのか、久しぶりの北海道は、初めての沖縄は、神戸・広島・福岡の怒涛の3日連続は、ほんとに想像できませんが、とにかくとにかく楽しみなのです! もちろん今までも、バンドでもホ二人でも、全てのライブを本気で楽しいものにするように考えてきましたが、今回はそれ以上に特別な思いで今から構想を練ってます。 たった一回のライブが、来てくれた皆さんの一生の想い出になるようなものにしないといけないなと! みなさんPOPにお楽しみに! と、いうことで まずは自分を旅モードに戻すために、軽く旅に出て来ました。 お仕事とプライベートを兼ねて 1日目 東京〜高松 2日目 高松〜小豆島〜日生(岡山)〜姫路 3日目 姫路〜滋賀〜京都〜東京 車・飛行機・フェリー・在来線・新幹線 3日間でいろいろな移動手段を使ってのプチソロツアー 旅の感覚をすっかり取り戻しました! というわけで、皆さんも旅の準備はお早めに。 3月〜5月は、ホフディランと一緒に旅に出ましょう! 3月22日(木) 下北沢 SHELTER open.19:00 / start.19:30 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) 4月1日(日) 沖縄 Outputホ二人旅セット open.17:30 / start.18:00 前売り ¥5,000/当日券 ¥5,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ アウトプット 098-943-7031 4月6日(金) 神戸 VARIT. open.18:30 / start.19:00 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ GREENS 06-6882-1224(平日11:00-19:00) 4月7日(土) 広島 BACK BEAT open.17:30 / start.18:00 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ YUMEBANCHI 夢番地 082-249-3571(平日11:00-19:00) 4月8日(日) 福岡 DRUM SON open.17:30 / start.18:00 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ キョードー西日本 092-714-0159 4月14日(土) 高松 elementホ二人旅セット open.17:30 / start.18:00 前売り ¥5,000/当日券 ¥5,500(税込 / +1雑貨) お問い合わせ element 087-887-0944 4月15日(日) 徳島 寅屋ホ二人旅セット open.17:30 / start.18:00 前売り ¥5,000/当日券 ¥5,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ 株式会社エフステージ 088-623-3722 4月21日(土) 仙台 Hook SENDAI open.17:30 / start.18:00 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ GIP 022-222-9999(24時間自動音声案内) 4月22日(日) 札幌 DUCE SAPPORO open.17:00 / start.17:30 前売り ¥6,000/当日券 ¥6,500(税込 / ドリンク代別) お問い合わせ WESS 011-614-9999(平日11:00-18:00) 5月5日(土) 大阪 十三FANDANGO open.17:30 / start.18:00 お問い合わせ GREENS 06-6882-1224(平日11:00-19:00) ▲
by yuhiblog
| 2018-01-31 21:44
| 軟式LIVE
POP!
20周年最後の晩餐に来てくれた皆さん、ありがとう! 最高だったでしょ? 楽しすぎたね。 楽しくて客席に水をまきまくまった。 さて、今日は21歳最初の朝です。 そして、これは全く新しい朝なのです。 ポニーキャニオンから再メジャーデビュー 多摩川レコード再現ライブ アルバム発売(そしてそれは確実に今までの中でも最高傑作になるでしょう) まだまだ伝えたいことがたくさんあるのですが、なによりも20年たってまだ皆さんと仲間達と、こうやって楽しい日々を送れてるのが最高ですね。 ということで20年はもう終わりました。 21年のはじまりはじまり! p.s. まるでホフディランの21歳が僕の実年齢になったかのように若返ってるよ! ▲
by yuhiblog
| 2017-07-03 15:12
| 軟式LIVE
![]() ▲
by yuhiblog
| 2017-03-06 16:53
| 軟式LIVE
POP!
ついに始まりました、ホフディラン史上最大の便乗ツアー "ノーベル音楽SHOW"
今回は、ライブではかなり珍しい曲や新たなアレンジ曲など、僕らも新鮮な選曲で、演っていてとにかく楽しいライブ。 ノーベルを取るともなるとね、やはりこのくらいはやらないとね。 というわけで、久しぶりに<小宮山雄飛がツアー先で何を食べたか>も公開しつつ、初日大阪を振り返ります。 次は名古屋!(カジヒデキくんとの対バンになります) そして東京! 1月からはアルバム制作に入る予定なので、ちょっとの間ライブの本数が減るかもしれないので、その前にぜひホフライブを堪能しておいてください! *****小宮山雄飛 大阪滞在記****** 飛行機で着いてまずは、日本一の銭湯に! まずは地元の人たちと裸のふれあい、肌でその土地を感じる、大事です。 ![]() 夢の公衆浴場五色 <1食目> ついて1食目は、庄内のスパイスカレーの店・シドミドへ ![]() ![]() 大阪だけどスープカレーでスタート、ご飯の盛り方がいかにも大阪的 <2食目> 庄内と言えば市場 日曜のためほとんどのお店はお休みでしたが、肉ふじの店頭で名物コロッケを買い食い ![]() 肉ふじ ![]() 和牛コロッケ <ノーベル音楽SHOW 授与式> これが本業! 御大・田中ゲンショウ氏より賞状を授与 ライブも大盛況、ありがとう! ![]() タキシードTで正装! <3食目> ライブ終了後、夕食1軒目は野田のお多福 これぞ大衆酒場という名店 とにかく安くて美味い!! ![]() コの字カウンターで目の前で作られる料理がどれも最高。こちら鶏のタタキ ![]() 必食!明石風の卵焼き。フワフワの卵が出汁にヒタヒタに! <4食目> 野田で2軒目 さぬき屋。 朝まで営業、駅の立ち食いそば的な使い方もできる居酒屋 おでんの汁が甘めでうまい! ![]() さぬき屋 ![]() みずなのハリハリおでん。鯨の本皮で巻いてます! ![]() おでんの汁でさっと煮たネギ。出汁をすって美味い! ![]() 串カツ、一人用のソース壺がツボ! <5食目> 天満に移って、狙ってた立ち食いのおでん屋さんは残念ながら入れず 天満の中華食堂と言えばの十八番にて、周りが全員定食食べる中、居酒屋メニューを ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から「下品なくらいにダシが濃い」で有名な天六うどんへ <8食目> 伊丹空港へ向かう途中の千里中央で名物のカツサンドを。 千里中央にはなぜかカツサンドを名物とする喫茶店が2軒あり、どちらも超名店! 全国的には全く知られてませんが、カツサンドは千里中央の名物なのです。 前回ニューアストリアに行ったので今回はいちへ。 楊枝に刺して食べるのが千里中央のローカルルールです。 ここまで食べて、お昼の飛行機に乗って帰京〜〜〜〜!! 滞在時間24時間で、ライブ(もちろんリハも)をしっかりやりつつ、8食はなかなかの軒数をキープと言えるでしょう。 久しぶりの大阪、楽しかった、美味しかった、ありがとう! ホフディラン ノーベル音楽SHOWはカジヒデキくんとの名古屋、そして年内最後の東京に続きます! みなさんぜひ!! ▲
by yuhiblog
| 2016-12-19 17:26
| 軟式LIVE
<ほしぞらとポップのおんがくかい>に来てくれた皆さん、ありがとうございます!
二週に渡って、本当に楽しく、そして全てが新しい時間を過ごせました。 初めてのソロライブ 初めてのメンバー 初めての楽曲 初めての会場 初めての演出 まずこれを可能にしてくれたメンバー・スタッフ・音響さん・照明さん・プラネタリウムの皆さん・渋谷区の関係者の皆さん、そして来てくれた皆さんに本当に感謝をしています。 文字どおり0から全てをみんなで作った音楽会でした。 実は僕にとってこのコンサートは、ずっとやらないといけない課題だったんです。 それはミュージシャンとしてのひとり立ちというか、いつかホフディランではなく、小宮山雄飛一人で真っ向から音楽の、POPの全部を見せないといけないなと。 ホフディランにはワタナベイビーという、本当にものすごい相方がいます。 皆さんもご存知のとおり、かなり扱いづらい珍獣ではありますが(もしポケモンGOにワタナベイビーがいたら、最後の最後までゲットできないクラスのモンスターでしょう)、しかしそれ以上に最強のミュージシャンでもあります。 ホフディランというのは、ワタナベイビーがそこに立っているだけで、8割は勝ったも同然、僕は本当は横で楽をさせてもらってるだけなんです。 そんなワタナベイビーが、ソロで全く知らない場所へ行って全く知らないお客さん相手に一人で堂々と音楽を奏でているように、僕もいつかはひとり立ちしないといけないと思っていたんですね。 もちろんそれは、ホフディランを卒業してソロでやるとか、そういうお知らせではありません。 むしろその逆で、ホフディランというのは、ソロでも通用するようなソングライター二人が組んでさらにすごいことをやってる、というユニットじゃないといけないと常々思ってるんですね。 だから、僕もひとり立ちしてソロですごいことをできないといけないなと。 そういう意味で、これは<いつかやらないといけないコンサート>だったのです。 ソロと言っても、すみくらひろし・おーたこうじ・あんどうけんじろうという、最強の同い年3人にサポートしてもらってるので、僕一人という訳ではもちろんないのですが、小宮山雄飛という正真正銘本名でショーを1つ作るというのは、一ミュージシャンとしてやはり絶対やらないといけないことなんじゃないかと。 曽我部君が、小沢君が、カジ君が、YO-KINGが、池ちゃんが、ボニーが、そしてワタナベイビーが。 自分の名前でやってるという場所に、やっぱり僕も行かないといけないなというプレッシャーは常にあったわけです。 というわけで、ちょっとずるいんですが、しぶやとほしぞらとみんなの力を借りて、さらっとソロ始めてみました。 さあ、これは始まりです。 これからさらに、どんどん世界をPOPにして行くよ! 小宮山雄飛(40) ![]() ![]() 次は ・ホフディラン成人式西日本編 ・ホフディラン ワタナベイビー誕生編 http://hoff.jp/e/20/ 行くぜPOP! ▲
by yuhiblog
| 2016-09-06 23:06
| 軟式LIVE
POP
7月3日から始まったホフディランデビュー20周年イヤーですが まずは西日本へのご挨拶の旅 ということで、急遽開催することにしました、西日本での成人式! 東京での成人式に来てくれた人も、来れなかった西日本の人も、あるいはそんなの関係なくとにかくバンドホフで思いっきりはっちゃけたい人も! 久しぶりの関西でのバンドセットでのワンマンライブ みんな祝ってもらい、そして僕らも皆さんを祝います。 絶対遊びに来てねー! POP! ****** 9月19日(祝) 梅田Shangri-La Open 17:30 / Start 18:00 - TICKET - 前売り¥4,000/当日券 ¥4,500 ドリンク代別 8/1(月) 10:00より 下記プレイガイドにて発売 http://hoff.jp/e/20th/west.html ![]() ▲
by yuhiblog
| 2016-08-01 09:00
| 軟式LIVE
ホ二人旅 ホフディラン成人式 全てが楽しく過ぎて行きました その間にも、ラジオ新番組が始まったり、初のレシピ本が出たり ももクロから松木安太郎さんまで、今まで会ったことのなかった本当に沢山の人たちに会ったり 日本中で沢山のファンと過ごしたり 全てが楽しい日々 これからも旅は続きます しぶやからほしぞらへ さあ新曲でも作るか ☆☆☆☆☆☆☆ 小宮山雄飛 初ソロライブ ほしぞらとポップの音楽会 追加公演 チケット7月5日発売 ▲
by yuhiblog
| 2016-07-04 14:44
| 軟式LIVE
POP!
いよいよ明日、久しぶりのホフディラン島根公演ですが 島根はマネージャーの地元ということで、今回も地元の方々が色々と盛り上げる企画を作ってくれました。 20日発売の僕の初のカレーレシピ本からのカレーも食べれます! とにかく楽しくなりそうなんで、みなさんぜひ! ![]() ▲
by yuhiblog
| 2016-06-10 08:08
| 軟式LIVE
POP! 初めての春のホ二人旅、その名も<春旅>の日程が決まりました。 ホフとしては初めての鹿児島や徳島などもあり、今まで以上に旅します。 手土産はできたての新曲ということで、どのくらい持ってけるかな・・。 春は出会いの季節ということで、また全国で新たな出会いを楽しみにしてます! 友達や恋人や家族を誘って、みなさんぜひ! 【ホ二人旅-2016- 春旅】 4月17日(日)名古屋 楽運寺 open/start 18:30/19:00 5月8日(日)京都 府庁旧本館 正庁 open/start 16:30/17:00 5月14日(土)熊本 早川倉庫 open/start 17:00/17:30 5月15日(日)鹿児島 Good day open/start 16:30/17:00 6月4日(土)新潟 ブルーカフェ open/start 18:30/19:00 6月5日(日)仙台 松華堂菓子店 open/start 18:30/19:00 6月11日(土)島根松江 興雲閣 open/start 16:00/16:30 6月12日(日)広島 LIVE Café Jive open/start 17:00/17:30 6月18日(土)高松 element open/start 17:30/ 18:00 6月19日(日)徳島 14g open/start 17:30/18:00 6月26日(日)大阪 Janusdining open/start 17:00/17:30 詳細はこちらへ ▲
by yuhiblog
| 2016-02-22 10:29
| 軟式LIVE
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||
ファン申請 |
||