|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週末は、ロフトプラスワンで開かれたドリフナイトというイベントに、以前ブログにも書いた日本一のドリフマニア神戸さんと一緒にゲストで出てきました。 6月に発売されるDVDにも絶対入らないであろう(というか入れられない)レア映像がガンガン見れて面白かったです。 昔のコントを見て、そして僕自身がドリフ大爆笑の公開放送をリハの段階から何度か見学させてもらった想い出を語ったりして、改めてドリフについての一つの確信を得ました。 それは ドリフターズ=いかりや長介 であると。 もちろん他のメンバーを否定してる訳でもなく、5人揃ってドリフターズっていう根本的な考え方がある上でですが。 若い頃の長さんは 「ふんどし1本あれば、何時間でも客を湧かせてられる」 と言ってたそうですが、それホントなんだよね! それだけ面白い人というより、それだけ本気なんですよ。 ふんどし1本で、ずっと人笑わすって究極でしょ。 よく「裸になれない芸人は駄目」って言うけど、たしかにそれは重要です、裸になれないやつは駄目だと思う。 でも実はそれって単なるスタート地点でしかないんだよね。 そっからふんどし1本でどこまで出来るか。 そここそ芸ですからね。 長さんはもちろん裸になる覚悟がある上に、その次にふんどし1本でどこまで出来るかっていう、そっから先を常に考えてたんですよ。 ドリフって、長さんのこの「ふんどし1本で客を湧かせ続ける」精神が根本の根本にあるんですね。 その上に、志村や加トちゃんのボケとか色々な要素が乗ってくるんだけど、根本にあるのは長さんのふんどし1本でどこまで湧かせるかっていう強い考え。 これで成り立ってる。 昔のドリフの映像を見れば見るほど、表面上のギャグとかよりも、バックからこの長さんのパワーが怨念のように(笑)伝わって来る。 全員集合のコントって色んなギャグ、色んなセットを駆使してるけど、最終的に見えて来るのは、舞台の上で長さんがふんどし1本で客をドカンドカン言わせてやろうとしてる姿なんですよ。 それが怖い位に伝わってくるから、その上でメンバーが繰り広げるギャグが可笑しく感じる。 「志村後ろ後ろー!」なんてキッズ達が言っておりましたが、志村の後ろに見えるのは、すわしんじ扮する白塗りのお化けなどではなく、ふんどし一丁のいかりや長介の怨念なんですよ。 だからこそ志村の動き一つ一つが本気で可笑しく見えたんですね。 ただ後ろから役者演じるお化けが追って来てるだけじゃ、そこまで笑えないですよ。 昔のドリフのコントを見て、改めて長さんの偉大さを感じました! ちゅーことで、BANK$も次のライブは半ズボンではなく、ふんどし1本で望んでみっかな! ものすごい路線変更ではありますが。。。 バンクス! ![]() こちらかなりゆる〜いトーク風景 <追伸> さらに広がるSHOOT UPに、リリーフランキーさんが登場です!! 昔から似てると言われていた(笑)ココリコの田中さん含めかなりヤバいオモロ画像が満載なので、どぞどぞチェックしてみてください! 今回のSHOOT UPは、かなり濃いよ(笑) あと、SHOOT DOWNの方も相変わらずUMU特別特派員が絶妙のスルーパスを送り続けてます(笑) こちらもチェック! さっすがー!
by yuhiblog
| 2005-05-17 00:50
| ブログ
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||||
ファン申請 |
||