|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オイーッス!! 日本橋三越で始まったザ・ドリフターズ結成40周年記念展 『40周年だョ!全員集合』 へ開催初日に行ってきました。 長さんが亡くなって1年が経つ訳ですが、いまだにドリフターズっていう存在がごくごく普通に僕らの中にあるっていうのは、本当にすごい事だなと改めて実感しました。 会場で流れてる映像とか見ても、なんか全然昨日の事のようというか、普通に今でも活動してるとしか思えないんだよね。 まあ、それは今でも僕が毎日のようにドリフのビデオを家で観てるからというのもあるんですが。。。 実はうちには全員集合もドリフ大爆笑も、飛べ!孫悟空も、そしてビートルズ武道館公演の前座映像まで、ほとんど全部ビデオであるんですよ。 すごいっしょ! それもこれも全部高木ブーさんからビデオを借りてダビングさせてもらった訳ですが、おかげで3人ドリフの映像や停電の時の映像(もちろんノーカット)、細川たかしが急な坂道のコントでアキレス腱を切った瞬間の映像まで、うちには全部ございますです。 全てブーさんのおかげです!神様・雷様! な訳で映像そのものはほとんど家で観れるものだったのですが、やはり今回の会場で大勢の人と同じコントを観るというのは、面白さが全然違いましたね。 それこそ土曜の8時にお茶の間にみんなが集まってTVを観てた、あの感じ。 ビデオやDVDを一人で観るのとでは、面白さが全然違います! そして、全員集合で5人が実際に着てた『ハッピ』の展示はマジで涙ものでしたね。 ちなみに今回の入場料は一般500円なんですが、イベントのオリジナルグッズがすげーよくて(期間中しか買えない!)、僕はグッズを1万2000円分も買ってしまいました。。。 入場料500円でお土産1万円って。。。 好きなものを他人と共有できるっていうのはマジで嬉しいよね! 期間限定にしないで、ドリフターズ記念館みたくして常にやってればいいのになあ。 それにしても、会場の日本橋三越って、ドリフ世代の行くとこか!? (いくらドリフが親子2〜3代に愛されてるとはいえ、日本橋三越でいいのか!?) 渋谷パルコとか、せめて銀座・新宿辺りでやればもっと人が来そうなもんなのになあ。 などと言いつつも、ここは素直にこのような記念展が実現しただけでもホント嬉しいですね。 今回の実行委員の一人であり、日本一のドリフコレクターでもある神戸さんと、『高木ブーさんを囲む会』という形で知り合ったのが10年前、それ以来それこそ日本中のドリフマニアと高木ブーさん、(そしてなぜかたまにAV女優)が年に数回集まって、あーでもないこーでもないとドリフについて語って、ファンという立場からドリフの活動を支えて来たのですが、そう思うとここに記念展が開催されたことはほんと感慨深いです! (つっても僕は何もしてないんだけど) とにかくドリフに関しては、語り始めるとブログという枠に収まりきれず、卒業論文のくらいに長文になってしまうんで、またあちらこちらでちょびちょび語りたいと思います。 とにかくドリフターズ結成40周年ばんざーい!だョ! ![]() 行ってきました!三越の袋の中には山盛りのグッズ。だョ! ![]() 一応こういうのもやっておきましょう。だョ! ![]()
by yuhiblog
| 2005-03-24 15:39
| 軟式LIFE
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||||
ファン申請 |
||