|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大阪のライブに来てくれた皆さん、ほんとにありがと!
通常版と言いながら、新曲7曲というとても通常版ではないライブでしたが、ほんとに盛り上がってくれて楽しかった。 まだ演奏のアレンジなど固まってないものもあったんだけど、とにかく早く皆さんに届けたかったということで、荒削りな部分はご了承を。 そして昨日はなにより3回目のアンコールだね。 もうほんとに終了で楽屋で着替えてビールを飲んでたのですが、ふと廊下に出たら、なんと嬉しいことに鳴り止まない拍手が聞こえてきた。 これはさすがに行かないとと思い、ワタナベイビーを誘って私服状態でステージへ。 この時点でも感謝の挨拶だけして楽屋に戻るつもりだったんですが、一旦帰ろうとしてたお客さんまで戻ってきて、これはもう1曲やらなきゃという気に。 新曲優先であえてやらないでいた『欲望』を演奏。 曲の途中でバックのBEST3までステージにきて、最後はバンドとお客さんとで合唱! これはほんとに楽しかった。 最初のサビでお客さんも歌ってくれた時に、もしかしたらこの声が聞こえてBEST3もくるかな?とちょっと思ったのですが、やっぱりきてくれましたね。 ライブってほんとこういう最高な瞬間のためにあるんだなと、新曲のタイトル通り 〜愛し合って世界は回る〜 と思った瞬間でした。 東京でもミラクル起こしましょう! 【ホフディラン<通常版2015>東京】 2015年2月27日(金) TSUTAYA O-WEST 開場 18:30/開演 19:30 チケットぴあ 【Pコード:247-926】 電話予約:0570-02-9999 そして MCでの約束どおり、僕が今回の大阪ステイで食べたものを教えます。 3時についてまず向かった『バンブルビー』で ジビエ3兄弟3色カリー(ラムレバー、馬肉キーマ、マトンキーマ) ![]() 荒削りなスパイス感がすごいお店。 口の中にゴリゴリとスパイスを感じます。 ジビエはどれも美味しかったですが、若干味がかぶってしまうので、とり肉と野菜などの普通の3色カリーの方が色々な味が楽しめるかもしれません。 夕食は美味しんぼに登場したおでん屋さん『常夜燈』 ![]() 写真撮影NGなので、美味しんぼの表紙を。 この似顔絵そっくりの親父さん(まあそれが似顔絵ってことなんですが) ものごし柔らかで、美味しいものを食べてもらおうという優しさをすごく感じます。 ネタは3つづつどんどん出てくるスタイルで、どれも丁寧な仕事を感じるものばかり。 二軒目に梅田の地下街の通路の脇にある立ち食いの串カツ屋 『松葉 地下鉄店』へ ![]() 帰宅途中のサラリーマンがちょっと寄ってくお店。 ここまで見事に通路の横というお店も面白い。 後で知ったのですが、地下街リニューアルでそろそろ立ち退きしてしまうらしい。 地元の名店に行っておけてよかった! ライブ前日ということで、この日はさすがにここまで (といっても、3時に着いてから3食食べてるんですが・・) ライブ当日 朝6時に起きて、大阪市中央卸売市場に 『みよし食堂』できざみうどん ![]() こちらのうどんがどんなものだったかは、ライブのMCで話したとおり。 ライブに来た人だけの秘密ということで、みんなもっとライブに来て! お昼はスリランカ料理『シーギリア』に開店時間に伺う ![]() 東京ではあまり食べれない、スリランカのホームスタイルのカリープレートを。 ココナッツの効いたチキンカリーを、ポルサンボルやパリップ(豆のカレー)などと全部ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる。 これほんとクセになるんですが、残念ながら東京ではほとんど食べれないので、もっか僕の大阪での必食はたこ焼きでもお好み焼きでもうどんでもなく、スリランカカリーになりつつあります。 さらにリハーサル終わった後の5時頃 会場近くのスリランカ料理のこちらも名店『ワーサナ』 ![]() ![]() 残念ながらランチ以外はワンプレートカレーはないということで ダブルカレーと、別でポルサンボルを頼んでオリジナルのワンプレートカリー状態で食べる。 こちらの店は、どちらかといえばマイルドな味付けかな? カレー以外も充実してるので、ディナーに行って、しっかりコースでスリランカ料理をを楽しみたくなるお店です。 そしてライブ終了後はホテルの近くの海鮮居酒屋へみんなで。 残念ながらそのお店の写真がない。 すっかり飲んで、写真だけでなく記憶もないww そんだけ飲みつつ、翌朝はまた5時に起きて大阪市中央卸売市場へ。 松坂牛の切り落としを安く売ってるというお肉屋さんへ行ってお肉500g購入。 今回の大阪土産は551の肉まんでも一芳亭のしゅうまいでもなく、市場の生肉。 昨日食べなかった『ゑんどう』へ行って、お任せを。 ![]() 握らない「つかみ寿司」、口の中でご飯がほろりと崩れて、いくらでも食べれそう。 お任せは5貫1000円がまず出てきて、その後5貫単位で追加してくシステム。 8時の飛行機で伊丹空港から東京へ戻る。 大阪〜東京間はあまり飛行機を使わない人が多いと思いますが、僕は旅というと飛行機が一番好き。 空港って、旅行でウキウキしてる家族、別れを惜しむカップル、一人旅に出ようとしてる若者、人それぞれの沢山の物語があってワクワクする場所です。 僕の歌詞の中に「旅」って言葉が多いのも、そんな色んな人たちの出会いや別れの切なさに物語を感じるからなのです。 そんな旅情感を味わいつつ東京へ戻り、羽田からの通りみちの品川の耳鼻科へ。 そして11時の開店を待って三田のカレー屋『KAI』へ ![]() スパイスカレーを激辛で。 見た目はデリーのカシミール風かなと思ったのですが、味は酸味が効いてあっさりしてて原宿GHEEのビーフカレーに近い感じ。 と、いうのが今回の旅の僕の食事。 <音楽と食事とお酒と旅> これも全てライブに来てくれる皆さんのおかげ 素敵な週末をありがとう!
by yuhiblog
| 2015-02-15 11:52
| 軟式グルメ
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||||
ファン申請 |
||