|
PROFILE
1973年東京生まれ原宿育ち。 ![]() カテゴリ
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
POP!
あるイベントの打ち合わせで湯島に行きました。 たまたま湯島で2時間ほど時間が空いてしまったので、かねてから行きたかったアメ横の食材屋さん『野澤屋』に行ってきました。 ここは、エスニックの食材や調味料を数多く取り扱ってる店で、カレー好きやエスニック・アジア系の料理に興味がある人には有名なお店です。 (同じく有名な大津屋は残念ながら水曜定休だった) 今回は、インドの澄ましバター・ギーや、タイの海老ペースト・カピ、日本の梅干しのような味のタマリンドなどなど、色々な調味料・スパイスを購入して、そりゃーもう大満足ですよ! 最近カリ〜番長の水野君から、あまりスパイスを使わないカレーを習ったのですが、そういうベーシックを押さえると、やはりその上にもう一味乗せてみたくなってくる。 ということで、朝からカレーを作成。 今日は、さっそく買って来たギーで野菜を炒めてみて、そこにオリジナルのカレーの素(小分けにして冷凍してある)を入れて、さらにナンプラーで味付けしタマリンドで酸味を付けて、最後にまたオリジナルのガラムマサラで味を調整。 すると、不思議と高田馬場・夢民のようなカレーが完成! うーん、スパイスの調合って面白い!! とはいえ、これほんと行き当たりばったりで作ってるだけなんで、 二度と再現できないんですね。 次からはちゃんと分量なんかをメモっておいて、本格的にスパイスの使い分けをして行こうかな。 今一番欲しいのは、スパイスを小分けして入れておく容器。 作るのが楽しくなるような、ちと気のきいた容器ないかなあ。 ![]() こちらが今回購入したスパイス類 ![]() 不思議と夢民の味に近くなったオリジナルカレー
by yuhiblog
| 2010-11-11 15:59
| 軟式グルメ
|
INFORMATION
LINK
![]() Excite Music 連載ブログ
◇Any
◇Aqua Timez ◇bonobos ◇風味堂 ◇ホフディラン ◇HOME MADE 家族 ◇ジン ◇中田裕二 ◇ねごと ◇オレスカバンド ◇PE’Z ◇POLYSICS ◇RYUKYUDISKO ◇サンコンjr. ◇SBK(スケボーキング) ◇スクービードゥー ◇SOIL&“PIMP”SESSIONS ◇高橋優 ◇植田真梨恵 ◇ウルフルケイスケ ◇半崎美子 ◇ユニコーン ◇Yum!Yum!ORANGE ◇編集部 ◆連載ブログの バックナンバーはコチラ おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。
また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。 |
|||||
ファン申請 |
||