来年迎えるデビュー20周年を前に、明日10月28日に発売される
20周年記念ベストアルバム『BEST OF CHIHIROX Ⅱ』「明日発売!20周年ベストアルバムへ寄せて〜前編〜」に続き、後編では収録楽曲についてお話ししましょう
*★*―――――*★*―――――*★*BEST OF CHIHIROX ll (初回限定盤)【発売日】2015年10月28日(水)
【品番】KICS-93300〜1
【販売価格】¥3,500+税
【INDEX】Disc1収録曲/Disc2 LIVE盤
BEST OF CHIHIROX ll (通常盤)【発売日】2015年10月28日(水)
【品番】KICS-3300
【販売価格】¥2,800+税
【INDEX】Disc1収録曲
*収録曲【Disc1】01 僕のスピードで
テレビアニメ 「まほらば〜Heartful days〜」 エンディングテーマ
02 永遠の花
PS2ゲーム「ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女」オープニングテーマ
03 Cross
PS2ゲーム「ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女」エンディングテーマ
04 ALIVE
テレビアニメ 「仙界伝 封神演義」 イメージソング
05 Calling
PS2ゲーム 「戦神ーいくさがみー」 エンディングテーマ
06 ライオンの翼
PS2ゲーム 「エルヴァンディアストーリー」オープニングテーマ
07 Seize the Days
ハートフルオンラインRPG「エミル・クロニクル・オンライン」5thアニバーサリーソング
08 ガンダムに愛を込めて
SDガンダム ジージェネレーション ワールド 挿入歌
09 ぱんでみっく!!
テレビアニメ 「よんでますよ、アザゼルさん。」 オープニングテーマ
10 Like a Party
テレビアニメ 「よんでますよ、アザゼルさん。」エンディングテーマ
11 ヨコハマを歩こう
テレビアニメ 「探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕」 挿入歌
12 フェアリーテイル〜約束の日〜
テレビアニメ 「フェアリーテイル」 オープニングテーマ
13 君に伝えたい
テレビアニメ 「フェアリーテイル」 挿入歌
14 りばいばる!
テレビアニメ 「よんでますよ、アザゼルさん。Z」オープニングテーマ
15 恋せよ乙女!
PCゲーム「サノバウィッチ」オープニングテーマ
16 未来への前奏曲(プレリュード)
かなでももこ提供曲 セルフカバー
17 三本の魔法の木
新曲*収録曲【Disc2】LIVE盤(初回限定盤のみ)01 10 YEARS AFTER
OVA「機動戦士ガンダム第08MS小隊」エンディングテーマ
02 約束の場所へ
テレビアニメ「カレイドスター」オープニングテーマ
03 Butterfly Kiss
テレビアニメ「RAVE」オープニングテーマ
04 琥珀の揺りかご
テレビアニメ「RAVE」エンディングテーマ
05 FRIENDS
テレビアニメ「仙界伝 封神演義」エンディングテーマ
06 Little Soldier
PS2用ソフト「実況パワフルプロ野球8」テーマソング
07 Just Fly Away
テレビアニメ「六門天外モンコレ☆ナイト」1期オープニングテーマ
08 Return to myself
テレビアニメ「六門天外モンコレ☆ナイト」2期オープニングテーマ
09 WILL
テレビアニメ「仙界伝 封神演義」オープニングテーマ
10 永遠の扉
劇場版「機動戦士ガンダム第08MS小隊ミラーズ・リポート」テーマソング
11 嵐の中で輝いて
OVA「機動戦士ガンダム第08MS小隊」オープニングテーマ*★*―――――*★*―――――*★*自分でもびっくりするほどボリュームたっぷり!
なんともホントに超豪華盤ですね
リリース順に並んだ楽曲に触れると、その当時の心境など、色々と想い出します。みんなもそんな風に懐かしさを愉しみながら聴いてくださいね
今回、新しくお披露目する楽曲が二つ収録されています。両作品とも私が作詞作曲しています。
アルバムラストをドラマチックに飾る「
三本の魔法の木」は米倉千尋の原点となった幼き日の記憶をモチーフに作り上げた楽曲です。
小学生だった私の心に刻まれた、退任する校長先生からの贈り物。
それは元気・勇気・根気。三本の木。
ー三本の“元気・勇気・根気”を大きく育てて、立派な大人になってくださいー
そのメッセージはまだ幼い私の心に根を下ろし、私を励まし、ずっと支え続けてくれました。
やがて大人になり、私の中で大きく育った三本の木。
これはまさに米倉千尋の原点です。
また、20周年に贈る私からの誓いの歌です。
あなたの心にも三本の魔法の木が根を下ろすことを願っています。
「三本の魔法の木」アレンジは宮崎京一さんです。ギリギリまで何度もやりとりを重ね、私のイメージする楽曲の世界観を音で完全に表現してくださいました!
こんなに幸せなことはありません
京一さん、どうもありがとうございました
「
未来への前奏曲(プレリュード)」は、かなでももこさんへ提供させて頂いた楽曲で、ガットギターとピアノというシンプルなスタイルで、穏やかで柔らかなアコースティック作品にリアレンジしセルフカバーしました。
ギター&アレンジ 鈴木マサキさん、ピアノ 寺田志保さん。
お二人の奏でる温かな音色に包まれ、ゆったりと歌うことができました。
マサキさん、志保さん、どうもありがとうございました
そして、MIX、マスタリングなど、これまでのアルバムレコーディング同様、全てのレコーディング工程を参加しました。
最後まで手を掛け真心込めて完成した自信作です!
最終工程マスタリングのエンジニアさんは、バーニーグランドマンの唐司さんです。丸一日がかりの作業、どうもありがとうございました
また、初回限定盤DISC2のライブ音源は今年の1月24日に横浜で開催したライブの模様を収録しました。
ライブに来てくれてたみんなの声が聴こえるのがすごく嬉しくて、ファンのみんなと作ったアルバムだなって感じてます。
来年1月24日にTSUTAYA O-EASTで開催する20周年ライブに向けて、絶対に聴いておいてね
そして…
キングレコードスターチャイルド宿利さん。
文字校から細かい事まで、完成に向け一生懸命取り組んでくれた愛しのマネージャーみどり〜ぬ。
レコーディングになくてはならないチーフマネージャー桑さん。
ちひバンドの面々。
他、このアルバム制作に携わってくださった皆さま。
全てのお力添えに感謝です!
皆様、本当にどうもありがとうございました
というわけで、長文でお届けした『明日発売!20周年ベストアルバムへ寄せて』前編後編。
いかがだったでしょうか??
ここでお話ししたことを頭の片隅に置いて、あとはもう、どっぷりと自由に楽しんで聴いてもらえたらあたしは最高ハッピー大満足です
あなたの心に20年分の『BEST OF CHIHIROX Ⅱ』が届きますように…
☆ちひろ☆
by yonekura1996
| 2015-10-27 21:13
| 日記
|
Trackback