![]() |
![]() |
![]() |
|
ホーム | ブックス トップ | サイトマップ |
小林恭二『俳句という遊び』
句会のライブ中継。句会がどのように行われるのか知るための良書。 『井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室』 “自分にしか書けないことを、だれにでもわかる文章で書く” 麻野一哉×米光一成×飯田和敏『ベストセラー本ゲーム化会議』 あと、講座中は紹介しなかったけど、 さまぁ~ず『さまぁ~ずの悲しい俳句』もオススメ。 もちろんお笑いネタなんだけど、それでいて、俳句そのものの楽しみ方や、俳句の中に潜むルールがじょじょにわかってくる最良な入門書になってます。
by gogoyone
| 2004-11-12 17:42
| デジタル仕事術
|
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2005年 12月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||