ホーム | ブックス トップ | サイトマップ 
トップ  |  イラスト  |  インタビュー  |  イベントスケジュール  |  ニュース  |  ニュースな本棚
ランキング  |  ブックカフェガイド  |  書店ガイド  |  投票 ザ・対決!  |  プレゼント
「デジタル仕事術第2回」感想
「デジタル仕事術第2回」は、ゲストに麻野一哉氏をむかえ、サウンドノベルの構造を中心にトークしたのでした。

「デジタル仕事術第2回」感想_a0016543_2531615.gifいやぁ、おもしろかったなぁ。
うちあわせ段階では、サウンドノベル以外にもいろいろ(ゲーム業界に入ったときのことや、『トルネコの大冒険』のことなど)聞こうと思ってたのだけど、直前に、「いやいや、時間足りなくなるだろ」と、話題をサウンドノベルだけに絞って正解。じっくりと深く聞けました。
麻野氏は喋るの好き&うまい人なので、安心して聞き役に回って、楽であった。

「デジタル仕事術第2回」感想_a0016543_2535812.gif
ただ、たとえば「サウンドノベル」を遊んだことがないといった人には、どの程度伝わる内容だったかなぁというのは心配。どの水準まで説明するか、話題をどこまで絞るか、という問題は、まだ自分の中で解決できてなくて、悩んでいます。

「デジタル仕事術第2回」感想_a0016543_2581836.gif
うータン氏&もりさら氏&りょお氏による「NScripter10分講座」、よかった。感動した。ノコギリ草! 大森望氏もNScripterに大反応してました。
サカナ・ノベル分室「Nscripter最少構成の作り方(補講)」がアップ。
by gogoyone | 2004-10-28 02:33 | デジタル仕事術
<< 1回目のリアクションその1 デジタル仕事術第2回の概要 >>





Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム