|
|
生のり
私の大好きな食材に「生のり」があります。
その名の通り、海から水揚げされたそのままの海苔です。 その「生のり」を熟練の技で薄くのばし、天日干しにしたものが「板のり」になります。 私はどうも海藻好きらしく、お味噌汁にはわかめか岩のりが入っている確率が高いです^^。 お寿司屋さんで最後の汁物はやっぱり「生のり」の味噌汁。 絶対「アラ派!」って言う人を横目に、必ず「生のり」の味噌汁を頼みます。 何が好きかっていうと、やっぱり「香り」かなぁ^^。磯の香りが食欲をそそるのであります。 そんな「生のり」ってどこで売っているの???って聞かれる時がありますが、どこでも売っているわけではないんですね、これが^^;。 私の住んでいる町には、スーパーの「成城石井」があり、そこの魚売り場には、必ずおいてあるので、少なくなると買って、1回分づつ小分けにして冷凍保存します^^。 値段も安いんですよ~。大体150g入って、150円。 ねっ。こんな香りを楽しませてくれるのに、この値段。嬉しいですよね^^。 この生のり、私の作るお料理には色々な形で登場するのであります。 「生のりのクリームソース」「生のりの炊き込みごはん」「生のりドレッシング」などなど・・・。 必ず、「日本人でよかった~!」っていう味に仕上がります^^。 今日の昼間はお客様が見えたので、お昼に「鶏とタケノコのクリーム煮 生のりソース」を作ってお出ししました。 「タケノコと生のり」、「クリームと生のり」・・・相性のいいものどうしをくっつければ、美味しいこと間違いなし!ですよね^^。 今回は姫皮を入れた「タケノコピラフ」も添えて、タケノコづくしのメニューに! お客様も喜ばれ、美味しかったし本当によかった^^。 実は、このメニュー今度の「春のイタリアン講座」でお教えします。 習いに来る方!お楽しみに~^^ 皆さんも「生のり」を発見したら、是非買ってみてくださいね!
by s-recipe
| 2009-03-31 17:35
|
Comments(0)
|
|
ファン申請 |
||