|
|
タプナード
昨日は「ハッスルラーメン」をお昼に食べ、気持ちをハッスルさせて夜に望みましたが、途中に睡魔に襲われました!
あれ??「ハッスルラーメン」食べたのに・・・ってたぶん食べ過ぎで眠くなっただけ^^;(笑) 夜、7時からの宴に向け、仕事を終わらせてから仕込み開始! 今日のメインは「豚バラ肉の白ワイン煮 タプナードソース」にしました。 実は当日までソースを何にするか悩んでいた私は、ふと先日行ったビストロ フレンチのアミューズに出た「タプナード」のことを思い出していたのであります。 「タプナード」とは、オリーブベースにアンチョビ、ケイパーなどの珍味を合わせたペーストで、主に南仏で使われることが多いもの。 ![]() 酒飲みが大好きな、オリーブ、アンチョビ、ケイパーなどの珍味が一同に合わせられるなんて夢のような食べ物^^。 思わず「美味しい~~!」と叫んでしまうくらい美味しい組み合わせです。 その「タプナード」を作っておけば、ドレッシングはもちろん、パスタ、魚や肉に合わせても美味しいし、比較的どんなお料理にも組み合わせることができます。 久しぶりに「タプナード」を食べた私は、「やっぱり、これ美味しいなぁ^^」っとずっと引きずっていたのでしょう。 メインのソースはやっぱり「タプナード!」ということで早速メイン料理「豚バラ肉の白ワイン煮 タプナードソース」を作ることに。 ![]() 豚バラ肉は一度湯どうしして臭みを取り、冷水であらっておく。 圧力鍋に豚バラ肉、香味野菜、トマトなどを入れて火をかけ、豚肉が柔らかくなるまで火を通す。 豚肉を取り出し、煮汁を濾したら冷蔵庫でよく冷まし、固まった豚肉の脂身だけ取り除いておく。 そのソースを煮詰め、最後に「タプナード」を入れたら、「タプナードソース」の完成! あとは柔らかくなった豚肉をカリッとソテーして、菜の花、新じゃがと一緒に盛り合わせてソースをかけたら「豚バラ肉の白ワイン煮 タプナードソース」の出来上がり!! 意外と手間がかかったけど、皆さんの評判は大好評^^。 これもタプナード様のおかげ^^っとお礼をいいながら、しばらく私のタプナードレシピは次々と生まれて行くのであります^^。 昨日来てくださった皆様、遅くまでありがとうございました!
by s-recipe
| 2009-03-04 18:45
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||