|
|
くっちゃんじゃがいも
最近、色々な方と良い出会いをさせていただいております。
9月に出会った女性もその一人。なんと私の事務所のすぐご近所にお住まいの方でした^^。 アーティースト活動をされている彼女は近隣だし、年も近いということもあり、すぐに意気投合。 ちょこちょこお会いするようになったのです^^。 ある日、彼女に夏に行った北海道旅行の話をしていた時、彼女の出身が北海道の小樽出身だということを知り・・・・ そこからは北海道食べ物談義! 私が夏に衝撃を受けた、野菜の美味しさについても話題になりましたよ^^。 とにかく、北海道の野菜の美味しかったこと! 私も猫の額ほどですが、家庭菜園をやっていて新鮮な野菜は食べているはずなのに、北海道野菜とは何か根本が違う味なのです。 そんな熱い話をしていた後日、北海道から野菜が送られてきたとおすそ分けを持って来てくださいました! うっ嬉しい><;。 頂いた野菜は、トマト、黄色プチトマト、ズッキーニ、カボチャ、パプリカ、ピーマンなど・・・・ ![]() 宝物を頂いた気分でした^^。 プチトマトを一口パクッと頂いてみたら・・・・美味し過ぎて絶句。 私は自分の畑で何を作っているのだろう??っと疑問に思うほど。 フルーツトマトのような味わいなのです^^。 本当に驚いたなぁ・・・ そんな彼女から後日連絡があり・・「じゃがいもなんて食べますか~???」とのこと。 もちろん!食べます!!っと遠慮なく返事をする私なのです(笑) そして送られてきたじゃがいもがこれ。 ![]() 「くっちゃんじゃがいも」と書いてある箱に入っていたのです・・・が、くっちゃんの意味が分からず・・?? 調べてみたら、羊蹄山麓にある倶知安をくっちゃんと読むんですよね~ 知らなかったのは私だけか・・(笑) 今回お送りしていただいたじゃがいもは、ニセコの肥沃な土地で、研究熱心の三宅さんが作ったジャガイモ。 彼女が太鼓判を押す、北海道でも美味しいジャガイモ農家さんなのだそう^^。 中を開けてみると、男爵、とうや、きたむかいなどのジャガイモがシール付きで入っていました^^。 ![]() 見ただけで美味しそう^^。 その日は、シンプルにジャガイモを蒸してから、ザーサイのみじん切り、オイスターソース、バターを混ぜたザーサイバターをたっぷりとのせた、変わりじゃがバターを作ってみました! ![]() そのジャガイモの美味しさにビックリ! ジャガイモらしい甘味もあり、しかもシットリ。しかも、ザーサイとの相性もバッチリ^^。 彼女が大小判を押すわけです^^。 そんな美味しいジャガイモを使って、お料理を作ってみました。 「ひじき入りポテトサラダ 蒸しキャベツのせ」 ![]() ジャガイモを蒸してから皮を剥いて、塩を加えて潰します。 そこにマヨネーズと戻したひじきを加えるのです^^。 そこで、私は隠し味に少量のケチャップを加えるのですが、これが中々美味しく仕上がるのですよ~ 普通のポテトサラダだったら、それだけで食べますが、野菜も一緒に食べたい!っという願望を叶えてみたのが、この蒸しキャベツのせ。 キャベツの細切りを鍋に入れて、酒、塩を加えて蓋をして蒸し煮にするのです^^。 お酒の旨みがキャベツの甘味を引きたててくれますよ~ ひじき入りポテトサラダを皿を盛って、蒸しキャベツをのせます。 さらにかつおぶしを上からふりかけたら出来上がり! 先日のお食事会にもお出ししたら、みなさん大絶賛でした^^。 普通のジャガイモで作ってもそれなりに美味しいのですが、やっぱりくっちゃんじゃがいもで作ったものは一味も二味も違います^^。 美味しい!!っと歓声の渦でしたが、それはジャガイモが美味しいからだよ~~ッと心の中でほくそえむ私でした(笑) みなさんもお取り寄せで是非食べてみてください! 北海道の倶知安のジャガイモ。通称「くっちゃん じゃが」美味しいですよ~~^^。 一度、見学に行けたらいいなぁ・・・
by s-recipe
| 2012-11-06 18:16
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||