|
|
比内地鶏親子丼
先週。
うちのスタッフと一緒に東京ドームで開催されていた「ふるさと祭り東京2011」に行ってきました。 色々なお店が出店するということで、食べ物だけではなくすぐれた調味料にも出会えるのでは・・・と期待して行ったのです^^。 6時までの開催だったのですが、私達が行ったのはもう4時近く。 2時間で回れるかな??っと少し心配になりながら、ドームに入ったのであります。 そこで目にした光景は・・・・ 広~い!!・・・何だか恵比寿さまのような像が立っている! とにかく広いし、すごい人! あの中に入っていく自分が嫌になってきた・・・ 階段を下りて、そのままお店を見て回ると、何だか美味しそうなお店がズラリ。 あ~~あれも、これも食べたい!! 胃袋が100人前ぐらい入ればいいのに~ この日は、ギャル曽根ちゃんになりたかったよ・・・^^;。 色々なものを見て回っていると、一段と人だかりができているゾーンを発見。 この先頭を見てみると、どうやら「全国ご当地丼ぶり選手権」の会場のよう。 看板を見上げてみると、なんと20県のご当地丼ぶりが出店していた。 これは、私達も参加しよう!・・ということになり、それぞれ興味のある丼ぶり屋さんに並ぶことにしました^^。 私は・・・・「比内地鶏親子丼」。 長い列を並ぶこと20分ほど。 その間、おばさんが一人でもくもくと親子丼を作っている・・・ 上手だなぁ・・・^^。 そんな出来たて熱々の親子丼を受け取りました!! 「比内地鶏親子丼」秋田ひない屋(秋田県) そしてうちのスタッフは・・・ 「白エビかき揚げ丼」道の駅新湊(富山県) それぞれ味見をしましたよ^^。 親子丼のほうは・・・とても濃いお味。 自分では絶対に味付けしない味の親子丼でしたが、コクがあって卵の旨みがたっぷり^^。 ただ・・地鶏は身が固いのはわかるのですが・・ちょっと固すぎるかなぁ・・ 柔らかい卵にカチカチの鶏肉が入っている感じ。 まあ、親子丼の好みは人それぞれですからね・・。 そして、うちのスタッフの白エビのかき揚げは・・・ 甘いエビにサクサクの衣、そして爽やかな丼タレがとてもお上品! これも美味しい^^。 さすが富山県ですね~~~(富山ひいきな私^^;。) 他にも気になったのは・・・・ 北海道の「うにめし丼」だったり・・・ 豊後水道の「がんこ漁師の熱めし丼」だったり・・(ブリが美味しそうだった・・・) お腹がもう少し一杯空いていれば、5種類は食べたかった!(笑) 残念な気持ちで一杯のまま、その場を後にしたのであります・・・ 先日、結果発表がありました! 第1位は・・・・・北海道「うにめし丼」 やっぱりなぁ・・・・あれ、食べたかったんだよなぁ・・・・(後悔^^;) 第2位は・・・・・富山県「白エビのかき揚げ丼」 うちのスタッフの、美味しかったもんなぁ・・・・・(後悔^^;) そして第3位・・・・・新潟県「鯛茶漬け」 これは考えていなかった・・・ さらに第4位・・・・・秋田県「比内地鶏親子丼」 ここに入ったか~~~私の丼は! そして第5位・・・・・豊後水道「がんこ漁師の熱めし丼」! やっぱり!!!!これも美味しそうだったんだよな~~~ なんて結果をみて盛りあがってしまった(笑) テレビでやっていましたが、来場者数32万人! 入場料1000円!・・・って関係ないかっ(笑) すごい人が来ましたね~^^。 でも、食べ物のイベントって楽しいですよね^^。 また、来年を楽しみにしていようと思います^^。 それにしても・・・・体重が増えずに胃袋が大きくならないかなぁ・・・・(笑)
by s-recipe
| 2011-01-18 19:50
|
Comments(2)
|
|
ファン申請 |
||