|
|
富士見堂のキャラメルせんべい
今朝、試作の材料を買い出しに東急フードショーに行きました。
普段は、「おうちCOOP」や赤坂駅前のスーパーで用は足りるのですが・・・ それでも、新鮮なお魚やお刺身が欲しい時は、すこしお高くても渋谷に寄ってから出社します。 買い物リストを手に食材をチョイス。 最後にサンドウィッチ用のパンを買うために奥の売り場のパン屋さんへ向かったのですが・・ そこに行くには、お惣菜コーナーや洋菓子店などを通過しなくてはいけないのです^^;。 お腹が空いていた私には目の毒がたっくさん! あ~~これも美味しそう・・あっ!今川焼き・・・熱々食べたいなぁ・・・ ・・なんて思っているうちに、お腹がグルグル~~~ 本当に惣菜コーナーは誘惑が多いですよね^^;。 急いで通過しようとしていた時・・・ 横目に「キャラメル・・・」という文字が見えた。 キャラメルといえば、うちのスタッフ、「キャラメル大魔王」!別名「甘いもの王女」の顔が浮かんだ! キャラメルでハニーで、チョコレートで・・・という言葉に目がない。 そんな彼女が思い浮かび、思わず足を止めてみることに。 そこはおせんべい屋さんの特設会場。 東京葛飾「富士見堂」・・と書かれていました^^。 じっとおせんべいを眺めていると、売り場のお姉さんが、「ご試食いかがですか??」 ・・と声をかけてきてくれましたよ^^。 待ってました~~っとばかりに大きくうなずくと、まず出してくれたのは、黒いおせんべい。 これは「黒米揚げせんべい」というものらしい。 食べてみたら、黒米のコクがあって・・美味しい!! 他のも美味しいかも、と思い気になる「キャラメルせんべい」をお願いしてみた。 「一番人気のおせんべいです!」 ・・と勧めてくれたもの、一見普通のおせんべいに見えますが、食べてみると・・・・ 甘くて美味しい=し、しかもキャラメル風味がバッチリ! これは、意外なおせんべいを食べました^^。 これなら、「キャラメル大魔王」のうちのスタッフも喜んでくれるはず! ・・・と思い、「キャラメルせんべい」と「黒米揚げせんべい」を購入。 ![]() 事務所についてからうちのスタッフに食べさせてあげると・・・ 「きゃ~~~」って喜んでました(笑) やっぱり、キャラメル大魔王のお口には合いましたね^^。 「黒米揚げせんべい」も大絶賛していました。 たまに、渋谷に買い出しに行くと、掘り出し物があるんですよね^^。 ・・・と、おせんべいについ手が伸びて・・・止まらない・・・・ この勢いじゃ、一袋をあっと言う間に食べそうだったので・・・蓋をしました^^;(苦笑) 美味しいものに、目がない2人なのであります^^;。 ![]() 先日、松本に住む親友からいただいた、和紙の専門店「紙舘 島勇」(かみやかた しまゆう)さんの「和紙銘々皿」におせんべいをのせてみました^^。 やっぱり和の食べ物には、和の器がよく合いますね^^。 「島勇」さんは信州・松本で店を構え、大正10年より和紙にこだわった商いを続けているそう。 全国から素晴らしい和紙を集めて、色々なものを作っているそうです。 私も一度見に行ってみたいなぁっと思います。 この器、色々なものが盛り付けられそうで、とても楽しみです! ありがとうね~~ ![]() 今日の風景・・・よく晴れて綺麗でしたよ^^。
by s-recipe
| 2010-11-29 19:26
|
Comments(2)
![]()
先日はお邪魔しました!!
お皿気に入ってもらえたようでうれしいです☆ おいしい料理の引き立て役になれれば幸いです。
0
![]()
本当にありがとう!和皿は興味があり、最近少しづつ集めているのです^^。色々なお料理に使ってみたいと思っています!!
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||