|
|
春巻の皮 薄皮派?モチモチ派?
今月のお教室のメニューは中華料理。
炊飯器で炊ける、美味しいおこわや、にんじんのサラダ。 そして、私も大好きな「具だくさん!パリパリ春巻」をお教えしました^^。 メニューは毎月決めているのですが、自分が今まで作って美味しいなぁ・・と思ったものをご紹介している・・ まさに、わたしの集大成ではありませんが、そんな気持ちでお教えしています^^。 この春巻も、大好評メニューの一つ。 キャベツや長ねぎ、椎茸などなど、色々な野菜がたっぷり入ってる具だくさん春巻なのです^^。 春巻は、すでに日本の家庭料理の一つとなっていますが、今回お教えして春巻も、まさしく「我が家風」。 中華料理屋さんで食べる春巻とは少し違う美味しさなのです^^。 そんな春巻。 やっぱり春巻きの皮に巻いてこそ、美味しく仕上がるのですが、みなさんはどこのメーカーの春巻きの皮を使っていますか?? 私が以前からずっと愛用して使っている春巻きの皮は、「富強食品 FUKYO SHOKUHIN」さんの皮。 四角ではなく、丸い形をしているのですが、揚げるとパリッと仕上がってくれます^^。 今回も迷わずそれを選ぼうと成城石井さんに足を運んだのですが・・・ 隣に違うメーカーの春巻きの皮が・・・ パリッと揚がる本格派 ・・と書いてあるのは、「隆祥房」さんの四角い春巻きの皮。 いつもは悩まないのですが、今回はちょっと気になる・・・・ こっちのほうが美味しいのかなぁ・・・いや、買ってから失敗しても嫌だしなぁ・・・・ ・・・と悩んでいてもしょうがないので、今回2つとも買って生徒さんに味比べをしてもらうことにしました^^。 「富強食品 FUKYO SHOKUHIN」 VS 「隆祥房」。 お教室の日、生徒さんに2つを選んだ理由をお話してみると・・・ みなさん、面白い!!っと喜んでくださいました^^。 具だくさんの具をそれぞれ巻いて、一本づつ揚げて・・・それぞれのお皿に盛って・・・完成! 早速試食してみました^^。 いつも食べている「富強食品 FUKYO SHOKUHIN」さんのほうの皮は・・・・ やっぱり厚めでパリパリしていて、モッチリ感がある! やっぱり美味しいなぁ・・^^。 新人の「隆祥房」さんのほうの皮を食べてみると・・・ 薄くてパリパリしている!! 皮によってこんなに中身の具材の味わいが変わるのね~っていうぐらい違う食感。 生徒さんも・・・断然、「富強食品 FUKYO SHOKUHIN」派! ・・という方もいれば・・・ やっぱり薄い皮が好きかも・・・ ・・という方もいらっしゃいました^^。 両方いい!っと言っていた方もいらしたので、これはどれか美味しいのかではなく、「好みの問題」! ・・ということで、みんな納得^^。 食べ比べできたりして、とても楽しい会でした^^。 たまには、こういう趣向も楽しいかも。 また見つけたら、味比べ会やってみま~す^^。 私、個人的には・・・・・ やっぱり、「富強食品 FUKYO SHOKUHIN」さんの勝ち~~~! 赤坂サカスのイルミネーションです^^。 綺麗ですね~^^。
by s-recipe
| 2010-11-26 19:56
|
Comments(2)
|
|
ファン申請 |
||