|
|
キノコ狩りツアー 1日目
連休を使って、私が6月から楽しみにしていた・・・キノコ狩りに行ってきましたよ~^^。
場所は新潟県の下越にある妙高高原。 以前、ブログにも書きましたが、スキーのインストラクターをしていた学生時代に居候させていただいていた宿、「ペンション ぷるーく」さんにお世話になることにしました^^。 6月に姫竹と呼ばれる、「根曲がり竹」を送っていただいたのがきっかけで、今回のツアーが実現したのですが・・・^^。 ここのペンションでは、季節のキノコや山菜など、山を案内してくれるツアーを開催しているのです^^。 奥さんと旦那さんにお会いするのも、かれこれ15年ぶりぐらいかな~~。 久しぶりの再会とキノコを採れる嬉しさで、ウキウキ気分で出発したのであります。 今回のメンバーは、私の可愛い~いとこちゃんとそのお母さん、そしてうちの母の4人。 男手がないので、自然に運転手は私になるのであります^^;。 朝、6時に出発。まずは茨城のおばを迎えに2時間半。 そして、そこから妙高高原まで4時間半・・と過酷な時間を過ごしました^^;。 でも・・・運転大好き私は夢中になって楽しんだんですけどね~^^。 途中、横川のサービスエリアに寄ろうと思ったら・・・・通り越してしまった・・・ ほんの1キロ前までチェックしていたのに・・・・(泣)ボーっとしてたんですかね・・危ない。 それから約30分ほど走り、次のサービスエリアで休憩&腹ごしらえ。 そこで食べたのは・・・「おにかけそば」。 「おにかけ」??って「鬼かけ」??・・・何なのそれ?? ・・と注文して出てきたのがこれ。 ![]() 野菜の煮物がのっている、ホッとするような味のおそば。 おにかけ・・・ってもしかしたら「お煮かけ」? 大当たり!信州の郷土料理で「お煮かけそば・うどん」なるものがあるのだそう。 優しい味で美味しかったですよ~^^。 そのまま一路、妙高高原に向かったのであります。 到着したのが、2時半ごろ。 懐かしい風景と共に、記憶がよみがえってきました^^。 奥さんも旦那さんもお変わりなく。 お会いできて本当に、本当に嬉しかったな~^^。 その日は、時間があまりないので、奥さんの案内でペンションのまわりを探索。 本当に裏庭のような所に、キノコがたくさん生えていましたよ~^^。 今年は不作だと言われていたのに~~嬉しい!!^^。 こんな背の高いススキの中にキノコは生えていました。 ![]() ヤブタケやハタケシメジなど色々採れましたよ~^^。 ![]() ![]() ![]() 今年は夏の雨が少なく、あまりキノコも採れないようですが、私たちからすればこれで十分凄い!! 夢中で採りまくったのであります・・・。 気がつけばすっかり日も落ち・・・ お待ちかねの「キノコつくし」の夕食^^。 ![]() 「キノコの小鍋仕立て」・・・・キノコのお出しが美味しくて、たまらない美味しさ! ![]() そして、「ヤブタケとホタテのバターソテー」・・・キノコとバターが良く合います^^。 ![]() さらに、「天然マイタケの炊きこみごはん」・・・香りが良くて本当に美味しかった!! 他にも、奥さんが育てている畑で採れた野菜もたくさん出て、大満足の夕食でしたよ~^^。 山で採れた新鮮なキノコを美味しく調理してもらって・・・・ こんな幸せな時間はありませんでした^^。 お酒も進む、進む・・・^^;(笑) あっと言う間の第一日が終わったのであります。 いよいよ明日は2日目。 もっと山に入ってキノコを収穫しに行きましたよ~^^。 明日もお楽しみに!! ![]() 妙高のゲレンデから見える、野尻湖。キレイでしたよ~^^。
by s-recipe
| 2010-10-12 20:02
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||