|
|
鎌倉音楽祭 舞鶴2010
先週。
鎌倉音楽祭に言ってきました。 このイベントはもう今年で5年目になりますが、鶴岡八幡宮境内で行われる年1回の奉納ライブコンサートなのです。 主催は私が日ごろからラジオ番組でお世話になっている、ジャパンFMネットワーク。 ラジオ番組の制作会社さんです。 今回はご招待してただきましたよ~!ありがとうございました^^。 夕方からコンサートが始まるので、その前に鎌倉散歩でもしたいなぁっと思い、うちのスタッフとお昼に鎌倉で待ち合わせ。 休日まで一緒・・ってどんな仲良しなんだ~(笑) できれば美味しいものを食べたいね~なんて、ネット検索しながらお店を探していたのですが、少し気になるお店を発見。 鎌倉西口の御成通りにある「ル・ポワン ウエスト」。 決めては口コミの内容と値段。 ランチコースで2100円也。 「あ~あの服可愛いね~」・・なんて言いながらお店に直行すると、鎌倉駅から徒歩10分ほどの場所にありました。 席数14席ほどの小さな店。 でも、土曜日だからかお店は一杯でした。 早速、ランチメニューを注文。 出てきたのは、まずは「オレンジズッキーニのポタージュ」。(写真なし・・><;食べちゃったから・・) 温製か冷製が選べたので、アチアチ好きな私はもちろん温製。・・って凄い猛暑で店内も蒸し暑かったのに! ジワッと汗をかきながら、次のメインが出てきた。 本日のメイン「牛バラ肉の赤ワイン煮」。 ![]() 柔らかく煮込んである牛バラ肉を少し酸味のきいた赤ワインソースがたっぷりと絡まっています。下にはヌイユというフランスの平打ち麺。 酸味と味わいのバランスがよくて中々のお味。 ホッとする一品でした^^。 最後にデザート、「アーモンド入りガトーショコラ キャラメルアイス添え」 ![]() しっかりした味のガトーショコラとキャラメルの苦みが美味しい一品でした^^。 デザートは数種類から選ぶことができ、女性には嬉しいですよね^^。 お値段とお料理のバランスもよく、コストパフォーマンスはグ~! 期待していなかっただけに、大満足なランチでした^^。 その後、友人と合流して小町通りを歩き鶴岡八幡宮へ。 ![]() いつものことですが、小町通りは人、人、人! 人ごみをかき分け、プラプラと歩いていていましたが、猛暑で頭がボヤっとする^^;。 このまま炎天下の中、開演まで外で待っていたら大変なことになるよ!! ・・・・と変ないい訳をしつつ、氷が食べられる喫茶店に引き寄せられた^^;。 私は普通のイチゴミルクを注文したのですが、友人が頼んだ「宇治金時」がやけに美味しそう^^。 ![]() 注文の時、「イチゴミルク」と・・・「宇治キン」ですね! ・・と店員さん。 なんで宇治金時だけ宇治キンって略したんだろう?(笑) その美味しそうな宇治キン、一口頂いてみたら、すご~~く美味しい!あずきが!! お店で作っているのだと思うのですが、その固さといい味わいといい・・・絶品でした! 私も宇治キンにすればよかったなぁ・・・・><;。 その後会場に着いたら、私達の想像以上に人が一杯。 なんと立ち見になってしまった・・(泣)宇治キン食べてる場合じゃなかったよね・・・(苦笑) それでも、何とか見やすい場所をゲットしましたよ^^。 ![]() 5時、開演すると境内が一変!ライブハウスのように。 現像的なシーンを見ることができましたよ^^。 第一線で活躍する音楽アーティスト達が一堂に会し、素晴らしい楽曲を鶴岡八幡宮に奉納されました。 KANさんが「愛は勝つ」を歌った時は、何だか懐かしかったな~^^。 中でも、観客を魅了したのは、平原綾香のジュピターでした。 神社の境内の幻想的な雰囲気と歌がピッタリ。 ![]() 生ジュピター聞いちゃいました^^。感動。 他にも素敵なアーティストが素敵な歌声を聴かせてくださいました^^。JUJUさんも歌がウマかったな。 大満足な一日を過ごしました^^。 音楽って本当に素晴らしい! 日ごろの疲れた心を癒された瞬間でございました^^。
by s-recipe
| 2010-09-03 19:59
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||