|
|
ラーメン烈伝 終結
1か月に渡って行われていた「赤坂サカスのラーメン烈伝」。
先日の日曜日に終結しました。 前半終了した翌日から後半戦のラーメン屋さんが出店。 私達ラーメンコンビは、迷いなく後半戦初日に行ってみたのであります^^。 相方はずっと気になっていた・・という「つけ麺 TETU」を食べたいとのこと。 相方がつけ麺なら、私もつけ麺で勝負だ!(・・・ってなんの勝負?) ・・ということで、つけ麺と書いてあるお店のラーメンを食べてみることに。 その名も「新潟 濃厚中華そば・つけ麺 なおじ」。 つけ麺のお店かと思っていたのですが、今回はサカス特別バージョンの味に仕上げてあるようでつけ麺はなし。 つけ麺勝負にしようと思ったのに・・・(笑) 待つことしばし。出てきたラーメンをみると、真っ白なスープに特大チャーシュー1枚のっている。 ![]() シンプルで美味しそう^^。 麺をすくってみると、ドロッとした濃厚なスープがポタージュのようになっていて絡まってくる。 食べてみると・・・ん~~美味しい^^。 今回はいつもは濃厚豚骨スープに鶏の足(もみじ)を一緒に煮込んだスープを使っているそうですが、今回は「特濃鳥白湯スープ」。 鶏肉なので、あまりくどくなくてスッキリしたお味^^。 中々やるなぁ・・・・。 スープが美味しくで、知らぬ間に飲みほしていた私は、そこのほうに米粒みたいなものを発見。 ![]() 食べてみると、香ばしい焼いたおせんべいのような味。 この味がアクセントになっていたのか・・・新潟だからお米ね・・・凄いです! 後で調べてわかったのですが、この濃厚なスープも米粉を使ってトロミを出しているのだそう。 だから天下一品のラーメンとは後味が違い、スッキリしているのね~納得。 私の中で、初白星を与えたお店なのであります^^。・・って偉そうですが(笑) その次の週。 ラーメンを食べに行こうかなぁっとお店の前を通ってみると・・・ こっ混んでる!! あんなに空いていたのに、終結を迎える前になって混み始めていたのであります^^;。 並んでまで食べたくない私達は、しばらく様子をみながら過ごしたのであります。 終わってしまいそうになると来るって人間の心理なんですかね?? 何日か断念をしたのですが、これなら・・ということで、11時のオープン時に行くことに。 やっぱり空いてる~~!! ・・ということで、私が選んだのは、「どみそ」。 銀座一丁目や京橋にお店がある味噌ラーメンの人気店。 一度は食べてみたいなぁ・・と思って食べてみることに。 ![]() 出てきたラーメンはもやしがたっぷりで中身がみえないほど。 まずはもやしから食べなくいけないので、味のないもやしを上からむしゃむしゃ・・・ 下のスープを飲んでみると、意外にニンニクのよ~~~く効いたスープ。 でも・・・やっぱり器のせいで冷めてしまっているのよね~^^;。 スープの冷めたラーメンほど美味しくないものはないですからね。 麺も濃厚なスープに合うようにしっかりと太麺。 まずくもなく特に美味しくもなく・・・という感じでした。 これは、お店でちゃんと食べなくちゃだめですよね。 うちの相方は「麺屋 青山」の豚骨魚介系ラーメン。 千葉県の成田市の人気店らしい。 ![]() 出てきたラーメンをみて、脂がたくさん浮いているのがわかるほど濃厚そう。 一口食べてみると、とてもバランスのいい味に仕上がっています! 脂が多いので、ラーメンも冷めないし・・・今回は青山に白星でしたね^^。 でも、しばらくしたら相方が何だか胸やけしていました^^;。 年のせい?!(笑)ではないけれど、確かに濃厚だったからな・・・ 私個人の意見でいうと、「なおじ」のラーメンが一番美味しかったかも。 今回出店していたお店に食べに行ってみる価値はありそうですね~^^。 私達の中で熱かったラーメン烈伝も幕を下ろしたのであります^^。 ・・・と私達、いくらお金を使ったんですかね(笑) 【TBSにお願い】こんなイベント!しばらくしないでくださ~い。 ・・とちなみTETUのつけ麺。 ![]() 私達にはやっぱりつけ麺の美味しさはいまいち分からないのであります・・・
by s-recipe
| 2010-06-29 19:35
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||