|
|
きびなごサーディン
先日のFFFの放送でご紹介したきびなごサーディン。
最近、これにハマりまくっているのです!! いわしをオイル煮にしたオイルサーディンは有名ですが、それを、きびなごで作っのだそう^^。 この商品を出しているは、高知県大月町「月のめぐみ 大月町」。 町おこしのために、色々な商品を開発して頑張っているようです。 オイルサーディン好きの私は、楽しみに荷物の到着を待っていると・・・ ![]() こんな可愛いパッケージの商品が! 中をあけると、きびなごの特徴でもある体側に銀色と青の帯が・・・綺麗な色合いです^^。 ![]() 一口食べてみると・・・・美味しい!!! びっくりするほど、味が濃厚で日本人にはピッタリの味に仕上がっているのです! 少し醤油のような風味がするような??・・と原材料を見てみると・・・ きびなご(もちろん高知産!)・オリーブオイル・天日塩・セロリ・ニンニク・唐辛子・・・だけ。(醤油は入っていませんでした!!) 厳選された食材を使っているからか、本当に上品なお味。 パッケージも可愛いし、お味も抜群! トマトのパスタと和えてもいいし、そのままパンにのせてカナッペにしてもいいし、サラダに和えても美味しそう^^。 だけど、あの醤油を感じさせるような風味が、和食にもピッタリなのでは・・・・ ・・と考えてラジオ番組「FFF」でご紹介したメニューが「きびなごサーディンの肉巻きおにぎり」。 柴漬けとチーズをご飯に和えて小さい俵型に握って豚肉で全体を覆います。 そのおにぎりをフライパンでこんがりと焼いて、さらに醤油・酒・砂糖で甘辛く味付けします。 その上にサーディンを形よくのせて海苔で巻いたら、「きびなごサーディンの肉巻きおにぎり」の完成! ![]() 食べてみると、思った通り!!醤油の風味ときびなごはよく合って美味しい^^。 しかも、きびなごサーディンがパンチがある味なので、お肉に負けないお味なのです^^。 すごいぞ~きびなごサーディン!! その後も、美味しいみりんを使ってジャガイモの煮っころがしを作ったのですが、そこにきびなごをパラリと散らしてみたら・・・ いつもの煮っころがしがさらに美味しくなりましたよ~! やっぱり醤油に合うみたいです^^。 他にもご飯にのせて鰹節をたっぷりとかけて食べてもいいし・・・卵かけごはんの上にのせて食べても美味しそうたし・・・・ ん~~考えただけでヨダレがでます^^。 これからも目が離せないアイテムの一つになりそう^^。 ストックを切らさないように、また注文しなくちゃかなぁ。 みなさんも是非一度お試しあれ! ハマること間違いなしの味ですよ~~^^。
by s-recipe
| 2010-06-16 18:20
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||