|
|
裏磐梯
最近、ブログの更新が滞っておりましたが・・・わたくし、裏磐梯に旅行に行っておりました。
観光に??って思っている人も多いと思いますが、実の目的は山菜採り^^。 何年かに一度ですが、大好きな山菜を採りに行ったのであります^^。 食べるのも大好きですが、何が好きかって・・・探していたものが見つかった時! あの喜びがあるから、山菜採りしている人が多いのではないですかね? 磐越道を会津方面に向かい、まず最初に行かなくちゃいけないところ・・・ そう、喜多方! ラーメン好きな私が会津に行ったら、やっぱり喜多方ラーメンを食べなくちゃですよね! ・・と今回は喜多方ラーメンでは有名店「老麺まるや」に行ってきました。 意外にすぐに入れたのですが、お客さんが絶えることなく入っていましたね。 私が頼んだのは、「喜多方スペシャル」 ![]() どんなスペシャルかと思ったら・・・なんとチャーシューとキムチが一杯のってた~^^;。 キムチ入れたら、全部キムチになっちゃうよ~~><;。 案の定、最初の一口意外は全部キムチ。 喜多方まで行ってキムチラーメン食べたくなかったなぁ・・・ でも、スープの味と麺のコシはとても美味しかった^^。 次の日は、いよいよ目的の山菜採り。 山菜だけ採って歩くのもなんなので、観光しながら地面に目を這いつくばさせる至難の業。 まあ、ほとんど地面しか見てないですけどね(笑) 行ったのは、桧原湖畔にある中津沼探勝路。 中津沼の展望台から見た景色は絶景でした^^。(前に見えるのが磐梯山) ![]() さらに、移動し名水百選にの一つ、小野川不動滝にも行きましたよ~^^。 ![]() マイナスイオンをたくさん浴びながら、山菜採りしました(笑) 今年は、ワラビが大豊作!たくさん採れましたよ^^。 ![]() 一日中、歩きまわって収穫できた山菜達は・・・ ![]() 山ウドにゼンマイ、フキノトウ、姫たけ、そしてワラビ! これは、まだまだ一部ですが、本当にたくさん採れました^^。 次の日行ったお店で出てきた山菜の天ぷら盛り合わせ。 ![]() 雪の下やよもぎ、自家製のアスパラ、何とかや何とか、そして、何とかなど・・・ 食べたことのない山菜をたくさん食べました^^。 もっと食べられる山菜を知っていれば、もっと楽しいはずですよね^^。 来年はすこし勉強してから、山菜採りに行くようにしよっと。 楽しい時間はすぐに過ぎてしまうのであります^^;。 今日は、足腰が筋肉痛で動かなかったよ~~~~
by s-recipe
| 2010-06-10 19:38
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||