|
|
築地ツアー
昨日は「さばける男はかっこいい」講座、最終回の築地ツアー。
朝に築地に待ち合わせをして買出しに行きました。 今回は各々に1000円ずつお小遣いを渡して、その中から自分たちが作るお料理の魚、野菜などを買うということがルール^^。 さあ、と意気込んで行ったはいいものの・・・ 築地場内での買い物はみんな初めてらしく、ちょっと緊張の面持ち。 そうだよなぁ^^;。 ・・っというのも、市場の中って無法地帯みたいになっていて、信号もないし、車線もないので、車やターレーが右往左往しています。 とにかく、ひかれないように歩くしかないのでです! そんな中、築地場内の魚売り場に到着。 お店はなんと700軒。 一度入ったらお店が所狭しと並んでいます^^。 最初に行ったのは、昔から私もお世話になっている「築地濱長」さん。 今日も温かく迎えてくれました^^。 そして、魚をみていると・・・・なんと大きな「マグロのカマ」がドン!っておいてある。 ![]() 「これどうしたんですか?」確かマグロは扱ってなかったような・・・ 最近扱うようになったようなのですが、その「マグロのカマ」・・・なんと300円で売ってくれるとのこと。 さっ三百円??? こんなお宝みたいなマグロの頭がその値段??? っということで、私は早速生徒さんに、これ買いましょう!っと進めて、見事300円でゲット。 そうするとあと700円。まだ買える・・・ それぞれに思い思いのお魚を買って、今日の実習で作る料理をみなさん考えてました^^。 みんな、紙袋の中から1000円払って、おつりをその中に入れてまた買い物して・・・ ・・・って子どもみたいで可愛い(笑) あ~~~50円足りない・・・って困った顔してお店の人にすがっていた人もいましたけどっ(笑) お店の人も困った顔をしていましたね・・・(苦笑) そんなこんなで買い物終了。 買い物途中で、迷子になったり、おじさんに勧誘されそうになっていた人もいましたが(笑)無事に事務所まで帰ってきました。 みなさんが買ってきた魚で・・・・ 「イカの塩辛と刺身」「サバのゴマ和えと味噌煮」「金目の煮付けと湯引き」「小アジとナスのフライ タルタルソース」「トビウオのお刺身と酢飯ごはん」「鯛と平目のソテー 夏野菜ソース添え」・・・・ など・・・豪華なお料理ができましたよ^^。 調理時間、3時間かかりましたけど・・・。 あっ、忘れてはならないのがマグロの行方。 えいっ・・・キャー・・・グニョッ・・・・わ~・・・・ などの奇声を上げながら、何とか解体?ほじくりました(笑) それで、「マグロのステーキ バター醤油風味」「マグロの中落ち刺し」を作りましたよ^^。 どのくらい取れるのかと思いましたが、意外に取れました^^。 食べられない廃棄されてしまったものもたくさんありましたけどね・・目ん玉とか(笑) 今度、ゴミ収集に来られた方ビックリするだろうなぁ。 だってマグロの頭が捨ててあるんだもん(笑) みなさん、とても美味しいお料理ができました! 男性とは思えない繊細な味で、女子も顔負けのお料理でしたよ^^。 長い時間お疲れ様でした。そして・・・出来あがりの写真何も撮らなくてすみませ~ん><;。
by s-recipe
| 2009-07-03 18:56
|
Comments(4)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||