みなさんはじめまして!
スペシャルジャンプとコンバインドのブログを担当させて頂きます木下義幸です。
ソルトレイクシティオリンピックの年、「北の国」北海道に、土屋ホームスキー部
「TEAM TSUCHIYA」がスタートしました。私は現在、そのチームの監督をしています。
思えば・・・葛西紀明選手と乗り込んだソルトレイクオリンピック。
当時私は、スキー部部長でした。忘れもしない、K90の試合、目の前でまさかの転倒!!
その年、練習や大会で一度も彼の転倒シーンなど見たことがなかったので、
それは衝撃的でした。
「しかもオリンピックの舞台で……」、「初戦の試合で……」
団体戦の前日夜に彼と、多くを語り、来シーズンから一緒に戦う決意をして、
監督を引き受けたのですが……
共に世界を転戦から、早いもので4年目になりました。
現在、我がチームには、ナショナルチームメンバー4名が所属しています。
その1人がコンバインド(ノルディック複合)のエース、高橋大斗選手(24歳)。
入社1年目の年に、W杯2勝をしました。
これは、荻原健二選手(1996/2/10 @フランス)以来日本人では、8年ぶりの優勝。
彼は、この年、総合5位でも5位に入りました。
スペシャルジャンプの伊東大貴選手(20歳)もまた、ぜひ注目して欲しい選手です。
昨年ドイツのBischofshofen大会で、今まで日本人が成し遂げることができなかった
最長不倒距離を更新。143mの記録を樹立しました。
若干19歳の若者が、会場に来ている数万人の観客の度肝を抜いた瞬間でした。
日本のジャンプ界をリードしている彼らが、今年も大いに活躍することでしょう。
見てて下さい!
2月のイタリアで開催される「トリノオリンピック」
きっとみなさんをジャンプの素晴らしさに釘付けにさせますよ!!!
「GO! GO! JAPAN!!」