1
【おいしいレシピ】レモンリコッタパンケーキ
2013年 12月 30日
こちらのブログにも書きましたが、NYのブランチで食べたパンケーキを再現しました。
1.卵白にレモン汁と砂糖少量を入れて、やわらかい角
が立つまで泡立てる
2.卵黄に牛乳、レモンの皮、塩、小麦粉、ベーキング
パウダーを入れて木べらで混ぜ、リコッタチーズも
入れて、ざっくりと混ぜる
3.1.の卵白の泡を潰さないように混ぜたら、フライ
パンに丸く流し込んで両面焼く
4.メープルシロップとバターやフルーツを添えてでき
あがり
【食い倒れない旅日記】NYのブランチは・・・
2013年 12月 30日
カナダの話をしている最中ではありますが、昨日レシピを作ったのでちょっと寄り道。
今回は、カナダに行く前にニューヨークで橋爪氏との打ち合わせなどを予定していたので、1泊。
次の朝、東京とスカイプしていて朝ごはんを食べ損ねたので、遅めのブランチをサラベスで食べることにしました。
エッグベネディクトとレモンリコッタパンケーキの両方を食べたかったので、
「ハーフサイズにできない?」 と聞いたところ、
「ハーフサイズはやっていないが、パンケーキをキッズサイズにしてあげる」 とのこと。
「いやーん、食べきれないかもー(←一応英語)」
と可愛く言ってみたものの、どちらもめっちゃ美味しくてあっという間に完食。
ウェイターに3回も
「Everything all right? Good?」 と聞かれたぁ。
はいはい、最初から全部食べるって言えば良かった。
だっておいしかったんだもん!
今回は、カナダに行く前にニューヨークで橋爪氏との打ち合わせなどを予定していたので、1泊。
次の朝、東京とスカイプしていて朝ごはんを食べ損ねたので、遅めのブランチをサラベスで食べることにしました。
エッグベネディクトとレモンリコッタパンケーキの両方を食べたかったので、
「ハーフサイズにできない?」 と聞いたところ、
「ハーフサイズはやっていないが、パンケーキをキッズサイズにしてあげる」 とのこと。
「いやーん、食べきれないかもー(←一応英語)」
と可愛く言ってみたものの、どちらもめっちゃ美味しくてあっという間に完食。
ウェイターに3回も
「Everything all right? Good?」 と聞かれたぁ。
はいはい、最初から全部食べるって言えば良かった。
だっておいしかったんだもん!
【NPO活動】カナダの環境団体を訪問してきました!(カナダ2日目)
2013年 12月 29日
次の日の朝は、早くに起きて朝市へ。
セントローレンス・マーケットです。
ファーマーズマーケットなので野菜が豊富で、さまざまな種類があります。
惣菜類もたくさん。チーズからハム類、豆腐類、キッチングッズもあります。
あ、昨日食べた牡蠣。
小さい種類の方がおいしい、とは、橋爪氏の説。
で、市場の片隅にあるのに、なぜか何人もの人が並んでいたのが、こちらのバーガースタンド。朝食はここにしよう。
ベーコンバーガーが有名らしいのでお願いすると、厚みのあるベーコンが4~5枚挟まれていて、取り放題のハラペーニョピクルスと好きなソースで食べるらしい。
シンプルにマスタードとちょいとケチャップで。
うーー、大きくておなかいっぱい。
脂肪分は少ないもののややしょっぱめだったので、橋爪氏は、塩分を気にしていました(笑)
さて、腹ごしらえもすんだので、いざいざアースデイカナダに出発!
・・・続きは、【みんなのエコイク推進協会理事長ブログ】をご覧ください。
↑
クリック
セントローレンス・マーケットです。
ファーマーズマーケットなので野菜が豊富で、さまざまな種類があります。
惣菜類もたくさん。チーズからハム類、豆腐類、キッチングッズもあります。
あ、昨日食べた牡蠣。
小さい種類の方がおいしい、とは、橋爪氏の説。
で、市場の片隅にあるのに、なぜか何人もの人が並んでいたのが、こちらのバーガースタンド。朝食はここにしよう。
ベーコンバーガーが有名らしいのでお願いすると、厚みのあるベーコンが4~5枚挟まれていて、取り放題のハラペーニョピクルスと好きなソースで食べるらしい。
シンプルにマスタードとちょいとケチャップで。
うーー、大きくておなかいっぱい。
脂肪分は少ないもののややしょっぱめだったので、橋爪氏は、塩分を気にしていました(笑)
さて、腹ごしらえもすんだので、いざいざアースデイカナダに出発!
・・・続きは、【みんなのエコイク推進協会理事長ブログ】をご覧ください。
↑
クリック
【NPO活動】カナダの環境団体を訪問してきました!(カナダ1日目)
2013年 12月 28日
私が理事長を務めております、NPO法人みんなのエコイク推進協会では、今年度、こどもたちへの環境教育に世界のエッセンスを取り入れて「こども向けエコ検定」をやろうと活動をしていました。
詳細は、ぜひ「みんなのエコイク公式サイト」をご覧下さい。
→ http://ecoiku.org/
そちらの理事長ブログにも書いたので、ぜひそちらもご覧いただきたいのですが、
午後に到着したので、晩ごはんを食べにオールドタウンのディスティラリー地区へ。
街中で、クリスマス・マーケット(クリスマスのイベント)をやっていました。
大きなツリーのそばでは、クリスマスキャロルのコンサート。
とてもロマンティックでした。(お隣は、今回の訪問のガイド&コンサルをしてくださった橋爪氏で、ロマンティックな関係ではありません。残念!)
ここで食べたオイスターは、めちゃくちゃおいしかった~~。
レモンを絞り、ホースラディッシュをのせて、3種類のソースでいただきます。
スズキのパエリアやムール貝のパスタも。
どれも量が多くて食べきれなかったけど、ワインが進むお食事でした。
・・・で、続く。
詳細は、ぜひ「みんなのエコイク公式サイト」をご覧下さい。
→ http://ecoiku.org/
そちらの理事長ブログにも書いたので、ぜひそちらもご覧いただきたいのですが、
午後に到着したので、晩ごはんを食べにオールドタウンのディスティラリー地区へ。
街中で、クリスマス・マーケット(クリスマスのイベント)をやっていました。
大きなツリーのそばでは、クリスマスキャロルのコンサート。
とてもロマンティックでした。(お隣は、今回の訪問のガイド&コンサルをしてくださった橋爪氏で、ロマンティックな関係ではありません。残念!)
ここで食べたオイスターは、めちゃくちゃおいしかった~~。
レモンを絞り、ホースラディッシュをのせて、3種類のソースでいただきます。
スズキのパエリアやムール貝のパスタも。
どれも量が多くて食べきれなかったけど、ワインが進むお食事でした。
・・・で、続く。
1