
侍GMです。選手コメントの第3弾をお送り致します。選手の皆さんに応援メッセージを宜しくお願い申し上げます。
本日のトップバッターはIBMビックブルーのエースQBで以前より海外でのプレーにもかなり興味を持っていたとお伺いしています。QBの岡村幸太郎選手です。
1 侍ウォリアーズについて そして今年にかける思い
海外でのフットボール挑戦を目指していた私にとって侍ウォリアーズ一員に選ばれたことは非常にうれしく思っています。今年は勝つのは当然、そしてその勝ち方にこだわっていきたいです。
2 トライアウトは如何でした?又、初めての練習を終えた感想は?
初めてチャレンジするスポーツということもあり最初は緊張しましたが、絶対侍ウォリアーズとしてサンディエゴに行きたい!という強い気持ちで40ydsがんばって走りました。練習を始めて思ったのはアリーナフットボール、とにかく面白いです。1プレー1プレーのスピード感・緊張感がなんとも言えない。次回からはスクリメージを交えての本格的な練習に入っていきます。打倒サンディエゴ!!に向けて常に120%エフォートでいきたいと思います。
続いては03年ワールドカップ日本代表の大型LB岡田崇志選手です。岡田選手も去年に引き続き2年目の侍ロスター入りです。
1 侍ウォリアーズについて そして今年にかける思い
フットボールに熱い思いを持った選手が集っていると思います。ただの寄せ集めのチームでは無く、勝利に向けて一つになれる素晴らしいチームだと思います。昨年もサムライに参加させて頂きましたが、あの敗戦は一年間頭の中から消えることはありませんでした。悔いることなく、明るく戦いを思い出せる試合にしたいと思います。絶対に勝ちます。
2 トライアウトは如何でした?又、初めての練習を終えた感想は?
オープントアイアウトという事もあり、多くの面々と良い緊張感で競い合えて楽しかったです。秋のシーズン終了後、トライアウトを一つの目標としてコンディショニングに取り組んでいましたので、合格という成果が出て良かったです。でも、目標はもっと高い所にあります!
練習の感想は、ラインが強い、デカイ、重い!FB/LBとしてラインユニットと一緒に練習をしていますが去年より数段レベルアップしたユニットだと思います。絶対いけると思います。デカラインと当たらせて頂いたおかげで、翌日は結構、体が痛かったです。
そして本日最後の登場は吉田岳史選手です。吉田選手は先ほど行われたaf2国際ドラフトでマンチェスター・ウルブスに指名を受けて、侍のゲーム後にそのままマンチェスターに移動。今年は米国でプロとして戦います。
1 侍ウォリアーズについて そして今年にかける思い
代表選手として練習できること、またアメリカのチームと試合できる機会を与えて頂いて本当に感謝している。こういう企画は今後も継続的に続けてほしいと思う。昨年も参加させて頂き楽しむことはできたが、試合は負けているので満足感は全く満たされていない。練習をしていてもコーチ陣の「勝ちたい」という気持ちが伝わってくる。今年はこの期待に絶対に応えたいと思う。
2 トライアウトは如何でした?又、初めての練習を終えた感想は?
レベルの高い選手が集まる中での練習は刺激的で本当に面白い。アリーナフットボールはオフェンス、ディフェンス両方やらなければならず、まだまだ個々人慣れない部分があると思うが、その分これからチームとして伸びていくと思う。どこまで強いなれるか残りの練習が楽しみです。
侍ロスターリストはこちらをクリック!http://www.ses-m.com/html/samurai2005.html