私は年に何回か異常に本を読む時期がある。
いわゆるインプットの時期だが‥
またその時期が来た。
と言うわけで最近は本ばかり読んでいる。
今回はそれほど新しい本は購入せずに買って読まないままになっている物を片っ端から読んでいるのだが、半年ほど前に半分くらい読んだエッセイを引っ張り出したら栞がわりに挟まれた名刺が出来てた。
見てみると見慣れない人の名前が書いてある
そして社名も顔も思い出せない。
つまりあった記憶がない。
でも業種からするには間違いなく会ったはずだ‥
最近めっきりこういった事が増えた。
子供の頃のしょーもない記憶はすぐ出てくるのに!新しい事が本当に覚えにくくなった。
八王子のスクールも生徒さんが100名程になったが、まぁまぁ顔と名前を覚えるのが大変(≧∀≦)
私の場合はもはや生きてるだけで脳トレだ。
このまま物忘れが加速していったらあと20年もしたら自分の事も解らなくなりそうで怖い(≧∀≦)
でも物を覚える工夫、努力をするのは意外に面白い!
また暗算の問題集でも買ってこようかしら
しゅた!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238748317"
hx-vals='{"url":"https:\/\/uza-music.exblog.jp\/238748317\/","__csrf_value":"e7443d2b6f7687f4eee64a0fd3f43227c1dffad407d7768ebca5b368ba4e1b126049bd6ac0a6b6a1b5c37ce3924702e8923e83c58ed524e39e23ce5e25477608"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">