どーも。
過激なYシャツは制服ではないと言い張る。
飲酒検問に引っかかって奈良漬けを食っただけだと言い張る。
似てますね。
どちらも摘発されますよ~
どうでもいい話です。
さあ、久しぶりのお休みなのですが、今日は横浜は雨ですね~
先週頭は福島県の安達太良にあるイノセントエイジに合宿行ってきました。
ここはいろんなバンドが使ってるんですねー
お客さんがうちらしかいなくて、「お、貸切か?」と思っていたらもう1バンドやってきて。
よく見たら八王子RIPSのブッキング大貫君がいました。
DRIVELINEてバンドだっけ?のベースなんですね~
一気に緊張感0になりました。笑
いやいや、でもしっかりやってきましたよ。
帰ってきて、金曜は厚木にLAST ALLIANCEのツアーに遊び行ってきました。
たっぷりとラスアラを堪能し、前日まで合宿で疲れていたので帰ろうかと思ったんですが、帰れるはずもなく。
打ち上げ行ったまでは良かったんですが、例によって二次会に連行。
「この写メをお前のブログにアップしとけよ~」
って言われました。ので載せておきます。
左 マイナーリーグ長島さん
上 LAST ALLIANCEシンゴさん
右 厚木の若手チャンス君
です。
え?真ん中は誰かって??
土曜日はスタジオでした。
終わってからメンテナンスに出していたアンプを取りに行きました。
僕は、メサブギーのデュアルレクチファイアーというアンプを使っています。
若干古いアンプではありますが。(最近だとディーゼルとかが流行りなのかな?)
非常に素晴らしいアンプです。
いい加減にアンプ前面に貼ってあるステッカーを剥がしたいです。
神田商会根本さんありがとうございます!!
あ、あと先日Ex-proのシールドも試奏してきました。
シールドというのは、ギターとアンプを繋いでいるケーブルですね。
これによってかなり音が変わってきたりするんですよ。
例えるならば、ラーメンにとってのチャーシューかな?
メインは麺だけども、なくてはならないし、重要でしょ?
シールドも、ギターとアンプを繋ぐ唯一のモノですから。メインはギターだけども、なくてはならないし、重要。
はい、もういいっすか?
つーことで僕は昔からEx-proのシールドを使っていたんですが、実は最近ちょっとだけ浮気してました。
ごめんなさい。
だって高いんだもん!!!
でもスピーカーケーブルはずっとEx-pro一筋です(アピールプレイ)
ということで、やっぱ浮気より本気だよね(ってなんかかんじ悪い)
と、冗談はさておき、やはり最高な音でした!
先日19日のライブからシールド類は全てEx-proになっているので、マニアな君は是非ライブで目を凝らして見てみてください。
Ex-pro長岡さんありがとうございます!
あとはアップル本社に乗り込んで。。。
って何を企んでんねん。(ただマックプロが欲しいだけ)
んで、日曜は名古屋。
ミュージックサーキット初参加してきました。
来てくれた方は知っているとは思いますが。
まいっか。負けません!
とにかく一日中楽しかったな~
中川君ありがとう!!
なぜか名古屋に鈴野君がいたので家まで送ってもらいました。
途中SAでラーメンおごってあげようとしたらステーキ丼がいいって言われました。
なんだこの違和感は?
NUBO一成君も乗ってたんだけど、おれすぐ寝ちゃってなんだか。。。
して昨日は朝からプリプロしてきました。in八王子工学院にて。
寝坊しなかったのがキセキです。(というか朝の16号が混んでなかったのがキセキ!)
曲タイトルではありません。
日本工学院八王子校の皆さんありがとうございました!
わがまま言って遅くまで付き合っていただいて。
エンジニアの上野さんが中川家の弟に似ていてプレイに集中できませんでしたが。
そんなこんな毎日がむばっております。
気が付いたらもう今週末からトライアングル始まるね!
皆も怪我には気をつけてね!笑
大月