お疲れさまです大月です
ちょっと間が空いてしまいましたが。
横浜、福岡、下北沢の3本ライブしてきました。
最近よく思うことがあるんですが、「覚悟」と「諦め」って紙一重で。
前者はポジティブで後者はネガティブなイメージで使うことが多いと思うんだけど。両者とも実は凄く似ているし捉え方一つでどちらにでもなるんじゃないかなーって。
悪い意味での覚悟も良い意味での諦めってのもあると思う。でもそれが他者に対して自分の捉え方と同じように伝わるかどうかはまた別の話で。
僕はどちらの気持ちも持っています。どちらも大事だと思うし、どちらにせよ何より強く思う事が大事だと思うし、強く思うにはそれだけ時間や経験が必要なこともあるし沢山考えなければならないと思うし。
ではFEELING STONES TOUR横浜福岡編へ。
6/18横浜FAD
1.蜃気楼
2.月アカリサイレース
3.蒼
4.さよならバタフライ
5.Sunday
6.ループ
7.迷走スパイラル
8.七月の風
9.クローバー
10.アメジスト
11.白い太陽
12.リグレット
13.ライムライト
14.ハロー
15.リリー
16.パズル
この日は初めましてのヒトリエと2マンでした。
凄く良かったと思う。こうゆう化学反応みたいな日をもっと作っていきたいし、それにはもっとUNLIMITSが色んな側面で強いバンドにならなければと思いました。
ヒトリエのギターのシノダ君が一番好きなギタリストは横山さんだと言っていたので二代目の座を奪われないようにry
5.Sunday
(from 4th mini"茜-アカネ-"2009.9.9RELEASE)
http://tower.jp/item/2603063?recommend=8
UNLIMITSの楽曲の中でも激シブな曲なんじゃないかなと。
この渋さをもっと昇華させていくってかんじで次のミニアルバム「蒼」に繋がっていっていると思う。
数少ないアルファベット表記での曲なんじゃないかな。
7.迷走スパイラル
(from 3rd full"NeON"2012.8.29RELEASE)
http://tower.jp/item/3124843?recommend=15
この曲やると今でもNeON時代のことを思い出します。
制作、レコーディング、プロモーション、ツアー。
楽曲も凄くバランスのとれたストロングな曲だなあと。ライブでやるとその時のバンドの調子がモロに出る曲だと思っている。
ストロングw
16.パズル
(from 2nd full"トランキライザー"2011.2.16RELEASE)
http://tower.jp/item/2825901?recommend=15
シンプルな曲なんだけど、ライブでやっていって皆さんに育ててもらった曲なんじゃないかなあと。
曲に芯があると、余計なアレンジなんて必要ないんだなーって作った曲。歌詞が凄く好きです。
6/21福岡Queblick
1.フランジア
2.ループ
3.君のうた
4.夜風ドライブ
5.月光
6.追憶の未来
7.蜃気楼
8.さよならバタフライ
9.クローバー
10.アメジスト
11.白い太陽
12.カーマイン
13.AM:2:00
14.月アカリサイレース
15.七月の風
16.道しるべ
17.ハロー
18.リリー
19.蒼
去年10月以来の福岡ワンマン。
なんだか凄く雰囲気の良い一日だったなあと。福岡でも何か面白いことを仕掛けていけたらいいなあと思っています。もっともっと何か出来る可能性を秘めている土地。
4.夜風ドライブ
(from 1st single"ハルカカナタ[通常盤]"2011.9.7RELEASE)
http://tower.jp/item/2904005
知らない方も多いと思うのですがこの曲は宮城調理専門学校のTVCMで使用していただいていました。宮城県にお住まいの方はご覧になった方もいるのでは。
ソロ明けのちょいプログレ感が好きです
5.月光
(from 5th mini"蒼-アオイ-"2010.8.4RELEASE)
http://tower.jp/item/2725659?recommend=7
この曲も最近はあまりやっていないんですけど、ことあるごとにリクエストの多い曲。
みんなドロドロした曲好きなんだなあって(笑)
ギターソロのない雰囲気で攻める曲をもっとうまく出来るようになりたい。せっかくギター2本あるしね。アンサンブルで攻めるような。
他人に「アンサンブルがね~」ってダメ出しされるとイラッとくるバンドマンは多いはず。笑
12.カーマイン
(from 1st full"夢幻シンドローム"2008.6.18RELEASE)
http://tower.jp/item/2417645?recommend=15
こうゆう曲のメッセージがちゃんと伝わっていればいいなと思います。それだけです。
13.AM2:00
(from 1st full"夢幻シンドローム"2008.6.18RELEASE)
http://tower.jp/item/2417645?recommend=15
制作の終盤になんか一つ物足りない、なんだろうってなって。そうだ、UNLIMITSなりのショートチューンとかあったら面白いよね、アルバムでしか出来ないしってなって作った曲。ほぼ1コード。
アルバムは遊び心だったり挑戦だったり挑発だったり色んな事できるから楽しいよね。次は何しよう。
で、福岡から帰って来てすぐに下北沢であゆみくりかまきさんのレコ発ライブでした。
前作でレコーディングとアレンジを担当させてもらってそこからのご縁なんだけど、すごくいいコ達でよかったです。
関わってしまった以上、やっぱ愛情も湧いてくるしすごく頑張っていたので応援したいなーと思わせてくれた一日でした。
さて次のFEELING STONES TOURは6/27金沢vanvanV4です。
残り4本。より楽しんでいきたいと思います。
あと明日一つ告知ごとあります。
では。
大月