トライアングルツアー
〜大阪、出雲、小倉、佐賀、キャンプ(オフ)、鹿児島、宮崎、福岡、をグルグルっと線で結んで帰って参りました。
ただいマン。
トライアングルから帰ってきて、部屋で一人になって、
ふと『バンドやっててよかったな〜』と。
そんな事を心の底から思ったのは初めてかもしれない。
前半戦、2回くらいホームシックにかかったけど、中盤の頃からそんな事消え去って、後半はもうずっとこのツアーをまわっていたいとかそんな事を思っていた気がする。
PANのドラムのはじお君が、けんしょう炎で出演できなかったのは残念でした。
ヘルプで叩いていたのはSunSet busのドラムうっちー。おつかれさま!
しかーし!
がしかーし!
うっちーが宮崎のライブだけ来れないという噂が広まりはじめたのです。
その後(のち)、宮崎で対バンの6バンドのドラマー達は、PANの曲を1曲づつ叩かなければならないという命令が下されました。
これが後に強行突破大作戦が起こる要因となったのです。
うそ。命令とかじゃない。
もし命令されたとしても、だいたい断るし。
急だったのに7人動いた。
おそらくこれは
PANじゃなかったら
トライアングルじゃなかったら
不可能だったに違いない。
協力して1曲ずつなら、いくら捨て駒のドラマーでもなんとか乗り切れそう!
あの日からドラマー達のグルーブは急上昇。
スタジオでPANの練習したり、ドラマーしか理解不能なゲームを作ったり、呑みながら色んな話を沢山したり。
そーゆー仲が生まれたから、あのライブが乗り切れたんじゃないでしょーか。
はじお君、PANの名をしっかり守れたと思う。
みんなの力で。
そんなこんなで思い返すともうそれは夢の中の風の様に過ぎ去ってしまった日々なのでした。
あ、ドラマーの話しかしてないね。
妬いた?(@v@)フフ
もちろん、UNLIMITSとしてもたくさん収穫ありましたよ。
先輩達に色々な事を学ばざるおえませんでした。
なんだか自分達がやりたいこと、やろうとしてる事の輪郭が少しずつ浮かび上がってきた。
気がする。
まだまだ行けそう!
な気がする。
気のせいかもしんないけど、
それでいいと思う。
気のせいだったら
それまで。
気のせいじゃなかったら
ラッキー♪
という訳で書きたい事の半分も書けなかったけど
トライアングルさいこー!!
ありがとー!!
それに尽きすぎる。
P.S 例えドラマーが捨て駒だとしても、捨て駒にしか成し得ない散り方をしてやんぜ
久々の登場、ぐんじまでした。