プロフィール ユニコーン

ユニコーン

1986年、広島で奥田民生(Vo)、EBI(B)、手島いさむ(G)、川西幸一(Dr)、向井美音里(Key)の5人が集まりユニコーンを結成、翌年アルバム「BOOM」でデビュー。'88年の阿部義晴(Key)が加入後はメンバー全員が曲を作り、ヴォーカルをとる自由なスタイルで活動。名曲を多数残し、1993年に解散。
解散後のメンバーはバンドやソロでそれぞれが活動。これまでトリビュート盤やセルフセレクションなどが発売されていたが、2009年16年ぶりの新曲をひっさげて再始動!


Z


リリース

デビュー25周年記念BOX
「Quarter Century Box」
2012年10月25日発売!!

Z2

MINI ALBUM
「Z II」
2011年8月31日発売!!

Z2

ALBUM
「Z」
2011年5月25日発売!!

Z

SINGLE
「デジタルスープ / ぶたぶた」
2011年4月27日発売!!

デジタルスープ / ぶたぶた

SINGLE
「裸の太陽」
2010年6月9日発売!!

裸の太陽

DVD BOX
「勤労ロードショー ~MADE IN JAPAN~」
2010年4月8日発売!!

勤労ロードショー ~MADE IN JAPAN~

LIVE ALBUM
「勤労ロードショー ~LIVE IN JAPAN~」
2009年12月23日発売!!

勤労ロードショー ~LIVE IN JAPAN~

ALBUM
「シャンブル」
2009年2月18日発売!!

シャンブル リンク UNICORN.JP
音楽評論家平山雄一のユニコーンの今から昔から
Hit&Run

1991 1/21 5th Single 「スターな男」 発売

この曲はフジテレビ「夢で逢えたら」のオープニング曲第2弾。
発売日のこの日は「嵐のケダモノ・ツアー」の倉敷市民会館での公演があった。91年最初のライブだった宇都宮で阿部がブルースリーの立ち回りをやって脱臼した直後の公演だったので、阿部は左肩を吊った状態で演奏した。
この曲はシングル用にミックスをやり直したが、確かシングルのヴァージョンは最初のギターの前に“パンッ!”というSEが入っている。この音はスタジオでスリッパで床を叩いた音を録音した記憶がある。

1991 1/21 5th Single 「スターな男」 発売_f0153822_14442979.jpg
by unicorn-osuki | 1991-01-21 20:25 | RELEASE | Comments(6)
Commented by *ほんわか* at 2007-10-23 21:36
スリッパーだったとはーー−!!! !! あのパン!っていう音たまりません!
Commented by みくろ at 2007-10-24 00:28
ピストルの音(「よ~い、パン!」っていうやつ)だとばかり思ってました。
スリッパだったとは!
ビックリです!!
Commented by YURINO at 2007-10-24 21:18
「夢で逢えたら」見てました!
スリッパで音を出していたんですね(笑)
UNICORNはスターな男たちですよ♪
Commented by グフ at 2007-10-25 23:22
宇都宮骨折の件は、その様子を見てました。
その後再演したはず。
折れたとこのシーンから始まったのを覚えてます。
Commented by 湯上がり鮫肌 at 2007-10-26 12:36
この出だしのメロディが Ledzeppelinの「ロックンロール」という曲から頂いたと聞き
それから私はLedzeppelinを聞くようになりました
Commented by エミ at 2008-02-18 10:37
あ〜忘れもしない!阿部ちゃん脱臼事件!
私は1月11日北海道厚生年金会館のチケットを取っていて、しかもその日は誕生日で、自分へのプレゼント♪なんてウキウキしてたのですが、当日会場まで行って公演中止の張り紙を見たときのガッカリ感は今でもよく覚えています。
公演にあわせて帰省していたので、再演は見れず、、チケットは泣く泣く地元の知人に譲りとても感謝されたのでした。
ブログトップ | ログイン

以前の記事

カテゴリ

最新のコメント

タグ

(94)
(24)
(21)
(18)
(16)
(11)
(11)
(10)
(6)
(5)
(4)
(3)
(3)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

Excite musicの連載ブログ

おことわり

コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。