ボンツビアツアツ@沖縄音市場の後、沖縄に残りひとりツアー沖縄2Days。
2年半ぶりの那覇 BARドラミンゴ、アツアツチカチカで大盛り上がり。

Rhythm&Drums magazineの
誌上ドラムコンテスト2次審査まで残っているこうすけ君との久しぶりのセッションもばっちり決まった。
ナイスAAPドラミングw主催の野田さん、オーナーのこうすけ君&ジーナさん、来てくれたみんなに感謝。


メイド・イン・沖縄のギターアンプUNIVOX、初めてだったが渋い音を聴かせてくれた。

打ち上げで別ハコで演っていたソウルフラワー中川君と合流、久しぶりの再会。
更けていくオキナワン・ナイト。
翌日は石垣に飛び、1年ぶりのJazz Bar すけあくろへ。
空港まであいかわらずトトロ似のオーナーの光男さんが迎えにきてくれて、あいかわらずのでっかい手で握手。

去年はお兄ちゃんの知念輝行君とセッションをしたが、今年はモッチーこと弟の孝行君&Baタカ&Drタケシとの、このひとりツアー初のバンドセッション。
夏川りみのバックもやっている強者3人、さすがの素敵な熱いセッションになった。


ベーシストで音楽をよく知っていて最高に気持ちいい音を作ってくれる光男さん、カウンターを仕切るるみちゃん、以前働いていたひゃくちゃんも遊びにきてくれた。
みんなに感謝の音楽と泡盛とに包まれたいい夜になった。
1日島に残って、前にも行ったがカンテグランデのバイトの後輩で嫁いだなべちゃんと旦那のまーくんに会いに、人が200人なのに牛は3000頭いる黒島へ.


なべちゃんがやっている3banza marketにおじゃまして(素敵!)、夜は宿泊の南来で主人の久貝秀利にぃにや、はじめましての人たちと泡盛ナイト。
天の河を生まれて初めて見た。
たくさんのマジチェンがあった、島で出会ったみんなに感謝。
1年半振りの北海道 旭川アーリータイムズ。

歴史ある老舗、所狭しと演奏したミュージシャンのサインがびっちり。
憂歌団のファーストアルバムのジャケット写真はこの店の前で写したもの。


あいかわらずの木造の優しい音の響き。
あったかく沁みる、でもアツアツのw夜になった、来てくれたみんなありがとう。

野澤さん(タイガースファンでコラボタオルをステージに飾ってくれた)、PAたかさん、志津子さん、戸田さん、手伝ってくれたみんなに感謝。
今年も手作りコールスローサラダ、美味でしたw


野田さん、今日からドキドキのCSが始まりますね!
MAGICAL CHAIN ひとり SPECIAL ~2015秋冬~が始まった。
1本目は1年振りの愛媛 八幡浜 スモーキードラゴン。

最初はリクオ君と2人で、それからひとりでだったり、MCCBで行ったりもう6回目になる八幡浜。
すっかりつながりが太くなり、今回もたくさんの人が来てくれた。
あったかーく最後は紙吹雪が舞う盛り上がり、ありがとう!

同い年50歳のマスター&みっちー、PA山本さん&照明かよちゃん、はなちゃん、よっちゃん、今回は会えなかったが八幡浜とのつながりを作ってくれた梶虎君、そして主催のさっちゃんに感謝。

毎回パンを差し入れしてくれる松山のパンの夢工房しほやさんが、今年もケイスケパンを作ってくれた。
うれしはずかしw、毎回本当にありがたい。

八幡浜名物のちゃんぽん、今回は初めてのイーグルへ。
あっさり美味、オムライスも気になったな。

まきちゃんがスモーキードラゴンでライブをやった時の半券を見つけた、偶然自分の誕生日と同じ日!

帰りの松山空港までの途中に、テレビのロケなんかによく使われている下灘駅に寄り道。
夕陽の絶景ポイントらしくらぶらぶベンチがw

MAGICAL CHAIN ひとり SPECIAL ~2015秋冬~ 全12本、下北沢Specialもあります、お楽しみに!
「MAGICAL CHAIN ひとり SPECIAL ~2015秋冬~ 」