ウルフルケイスケオフィシャル ブログ ULFUL KEISUKE

釧路ラルゴ

去年行った芦別ディランに釧路から見に来てくれていたのがオーナーの豊川君、その時に一度ぜひ釧路へと約束して別れ今回行くことになった釧路ラルゴ。

朝10:00に札幌のホテルを出発して新千歳空港にむかかったがなんと搭乗時間直前に天候不良のため飛行機が欠航に。
慌てて札幌まで戻りなんとか満員の特急に乗り込んだが本数が少なかったためこの時点で釧路到着が開演時間40分前になる事に、、、さらに雨のため遅れ釧路着が開演15分前に。  

釧路ラルゴ_c0227168_1818542.jpg

ラルゴまで急ぎ豊川君との挨拶もそこそこにもう会場に入っているお客さんの前であまり経験した事のない公開サウンドチェック、そのままSEを流してライブ開始。

不安一杯で始まったが一連のトラブルで一体感が逆に生まれライブは大盛り上がり、まさにみんなで作ってひとつになったライブになった!
ニール西方さんが素晴らしいギターアンプを用意セッティングしていてくれたり、帰省していたタイスケスタッフ湊がたまたま手伝いに来ていてくれたりしたのもよかった、お客さんスタッフみんなに感謝。
釧路ラルゴ_c0227168_18415746.jpg
それにしても西方さんのFender Vibrolux Reverbはいい音してくれた。
釧路ラルゴ_c0227168_18443661.jpg
打ち上げも終わり外に出てみると、霧の町釧路らしく幻想的な素敵な景色が広がっていた。
釧路ラルゴ_c0227168_1901850.jpg
朝起きてラルゴの下の豊文堂書店に遊びに行っていてピンクレディーの2人のサイン発見!
もう4年もあるらしいとのこと。
釧路ラルゴ_c0227168_18544695.jpg
どうしても欲しくなり買う事に、店長の川島君まけてくれてありがとう。

その後昨日のライブを見に来てくれていたFM釧路の田村さんの番組に急遽出演することに。
釧路ラルゴ_c0227168_18495486.jpg
本当にいろんなことがあったゴールデンウィーク北海道ライブ3本、いろんな人に出会ったこのマジチェンは忘れません。

次は加古川へ。

<< 近況もろもろ 札幌くう >>