ニュース
- 大丸福岡 ポップアップショップ
- 11月25日(水)〜12月1日(火)まで
- 上野マルイ ポップアップショップ
- 12月1日(火)〜12月25日(金)まで
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!
















毎週末のようにパリのあちこちでブロカント(蚤の市)が開かれています。
「ヴァンブの蚤の市」とか「クリニャンクールの蚤の市」とか、ガイドブックに紹介するような毎週定期的に開かれるものではないタイプの1回だけのタイプのものもたくさん。


パリときどきバブーを応援…
近所を歩いていると、
「この通りはこの土日蚤の市が開かれます」
とか
「蚤の市のため前日の夜から駐車禁止」
など表示が出たりするので、ご近所の蚤の市にお散歩がてらお出かけ。

家の倉庫から不用品やガラクタをかき集めてきたようなスタンド。
プロの骨董品屋さんが地方からやってきて参加しているスタンド。
ほとんど統一性のないありとあらゆるスタンドの中から、宝探し。
蚤の市ばっかりは、やっぱりもうブラブラ根気よく出会いを探し、掘り出し物に出会うのを待つしかない時間。
掘り出し物に見つかっても、そこから値段交渉が待っているし。

せっかく出会っても高すぎて諦めたりすることもしょっちゅう。
フランス人ってこの値段交渉が上手なのよねえ・・・。
と横目で見ながら、遠慮がち日本人気質が出てしまい、どっと疲れてしまうことも。
もうちょっと交渉術を学ばなければ。
ブロカントに出かける前に、我が家のご近所のいちばんおいしいパン屋さんでパンを買い込んで。
近くの公園で腹ごしらえ。
ってこんなピクニックを毎回しているわけじゃないのですが、この日は日本からのお客様のアテンド中だったから!
でもおいしいものを買って、近所の公園のベンチでこんなに簡単にピクニックができるなんてやっぱりパリは楽しおいしい。

公園のピクニック用テーブルは、チェスができるようになっています。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
日曜日の教会。
鐘の音とともにどんどん人が吸い込まれていきます。
毎週ミサにきちんと通うようなカトリックの人はフランスでもどんどん減っていると聞くけれど。

それでもまだまだたくさんの人が近所の教会に通っています。
教会の中からはミサの歌声とパイプオルガンの音が聞こえてきて。

ミサが終わるとたくさんの子供たちが教会の前で遊んでいます。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
プチ天使一家の3番目。
プチプチ天使ちゃん。


パリときどきバブーを応援…
3歳ちょっと。
めちゃめちゃ元気です。
こんな感じで、そしてこんなに家族のように仲良く一緒に過ごしているのに、なぜか最近までほとんどしゃべってくれなかったプチプチ天使ちゃん。

もんのすごいハイテンションで3人姉弟でいちばんおもしろくて強くなりそうでフランス女子だと言われているけれど。
ほんと最近までほとんど声を聞いたことがなかった私。
にやっとかはするけれど、会話をしてくれなかったプチプチ天使ちゃんなのですが、なんだか2ヶ月前くらいに一緒にプチ旅行に行った時、突然プツンと何かが切れたらしくいきなり馴れ馴れしく(笑)なってきたのだ。
う、う、うれしい♪
最近のマイブームは動物の真似らしく。

ウサギのぴょんぴょん真似を披露し続けてくれるプチプチ天使ちゃん。
あ〜ここのところちびっ子達と戯れていなかったけれど、久しぶりに癒された。
やっぱり天使だ♪
っていうか、このポーズはなんの動物を表しているのかわからなかったので、
「それじゃエドはるみさんのグゥ〜ですよ。」
と、突っ込んでみたらニヤッとしていたプチプチ天使ちゃん。

ま、まさかそのモノマネだったのか?!

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!