ニュース
- 大丸福岡 ポップアップショップ
- 11月25日(水)〜12月1日(火)まで
- 上野マルイ ポップアップショップ
- 12月1日(火)〜12月25日(金)まで
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!
先に言っちゃおう。
明けましておめでとうございます。

昨日、年内最後のパリでのフォトツアー。
お着物で成人式の撮影ツアーだったので、バブーも袴で同行したからね。
ちょうどお正月にぴったりな写真があったわ♪
パリはまだまだこれからですよ。
私は今年最後の仕事をあと1本。
これから終わらせて。
友達たちとのカウントダウンパーティーに出かける予定です。
それではみなさん2015年もどうぞよろしくお願い致します!
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
こちらパリはクリスマス越えしてからも、まだまだクリスマスムードたっぷりでサンタが大活躍しています。


パリときどきバブーを応援…
シャンゼリゼ大通りのクリスマスマルシェ。
サンタに扮したムッシューたちが必死でクレープを焼き、ニュテラ(チョコレート)をたっぷりぬり。

人間が入れそうなほど大きな鍋ではチーズとじゃがいもたっぷりの地方郷土料理が作られて。
1本400gはありそうな大きなフランクフルトが山のように焼かれ。

湯気が立ち上るホットワインコーナーが人気者になっていました。
年末のパリ。
この数日間アテンドで観光地巡りをしてきましたが、もう降参!
ってほどすごい人です。
ニューイヤーをパリで過ごそうと、こんなにも人が集まってくるのかとびっくり仰天。

ギャラリーラファイエットやプランタンなどのデパートがあるオペラ地区は、一緒にご案内していた家族のお父さんが
「初詣の明治神宮みたいなものだ」
と表現していましたが、ほんとすごい。
歩けないほど。
住んでいるとこういう時期に観光地には近づかないようにしているものだけど、オペラ地区にはもう絶対に行きたくないかも(笑)!
というほどすごい人でした。
地下鉄の切符売り場も長蛇の列。
観光地とはちょっと離れた住宅街の駅で大量に切符を購入してみた私です。

凱旋門からは、青いビームがはなたれて。
クリスマスムードのまま年越しを迎えるお天気のパリの大晦日のお昼です。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
いや、学ぶも何も、実践できるほどわかってはいないけれど、モモ部分の火は入りにくいから先に焼いていくとか、素人なりにとても勉強になったと思い込む。


パリときどきバブーを応援…
今度うちで丸ごとチキンをやるときは、今まで以上にジューシーに仕上がるかなあ・・・。
こうご期待。

フォアグラ、サーモン、丸焼きチキン・・・etc。
と、クリスマスらしいラインナップをいただいた今年。
あ、牡蠣を食べていないじゃないかっ!
っと思っていたら、年末パリに到着したお客様をおいしい牡蠣屋さんにお連れして。

1人1ダースの牡蠣をおいしい白ワインと一緒にいただいて。
パーフェクトになりました♪
丸焼きチキンの下で、バブーのお友達、「もじお」はず〜っと離れない。
そりゃ〜そうです。
すぐ鼻の上でこんなにおいしいものが焼かれているのだから・・・。

飛び散った肉汁と、お肉の香りがたっぷりついた空気を少しでもいただこうと?!
床やコンロをペロペロしている姿がかわいい。
かわいいけれどあげられないのだよ〜。ごめんね。
人間ばっかり。

もじおのおかげで、コンロ/オーブン周りはピッカピカのもじお家なのでした。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
久しぶりのバブーの恋人「もじお」。
(念のため、「もじお」だけど女の子です)


パリときどきバブーを応援…
ひたすら、ひたすら、熱い視線を投げかけて誘惑と戦います。
だって、「もじお」のお父ちゃん怒ったら怖いのだ。
見つかったら背負い投げ(笑)!

だから「もじお」はいけないとわかっているこのサラミちゃんと戦い続けています。
かわいい♪もじお♪
バブーはサンタ姿で、そんな「もじお」を応援している。
わけではなくて、自分もそのサラミがほしくてほしくてたまらなくてほんのちょっと遠くから熱い視線を送ってます。

ジャックラッセルと出会うとけんかすることも多いバブーですが、赤ちゃんの頃から一緒に育った「もじお」へは愛情いっぱいみたいで。
2人はとっても仲良しです。
この日、奥の部屋に行ったバブーは、もじおにあげた小さなころのおさがりケージの中で寝ていたらしく、もう最近ではケージに入らなくなったもじおが、バブーが帰ったあとこの日はずっとケージで寝てたらしい。
大好きなんだな。
お互いのこと♪
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
贅沢トリュフづくしのごはんでした。


パリときどきバブーを応援…
生のままのトリュフの食感や味、それに熱が加わることでどれだけ香りが変わるのかなんてことなどを教わりながら。

肉も野菜も捨ててしまう部分なんて全くなく、お鍋にどんどん放り込んでお料理に使われるスープができていきます。

と思ったら、ブレス鶏も薄切りにされたトリュフがどんどん挟まれ。

と思ったら、うまみたっぷりのトリュフがけリゾットができあがっていたり。

できあがるものを自分も一緒に食べながら、お家の小さな台所であっという間に色々なものを作っていくシェフの魔法に大感激。

「お〜!!」
「ひゃっほ〜っ!!」
って言っている間にどんどんできあがっていくんだもの。

シェフ曰く、火入れがいちばん難しいという鶏の正しい火入れの仕方なんていうのも学びながら。
コンロの片隅で煮詰まれていく鶏野菜うまみスープを料理の色々な過程で使う技も学びながら。
今度は今までよりもチキンの丸焼きが上手にできるかもしれない?!

人に作っていただくなんてサイコ〜な、おいしいクリスマスナイトをすごしたバブー家でした。

「君たちばっかりなんなのさ・・・」
と、サンタバブーがブーブー言いながらソファで丸くなっていたのは言うまでもありません・・・。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
セーヌ川にかかる橋の上を通過するメトロからのエッフェル塔。
今日25日は最高のお天気に恵まれて、青い空と白い雲の中、エッフェル塔が楽しそうにそびえ立っていました。
クリスマス休暇でパリを訪れている家族連れがいっぱいのパリ。

いきなり出現するエッフェル塔に、車内がわ〜っと盛り上がるこの瞬間。
やっぱりみんな嬉しくなっちゃうよね。
と、嬉しくなります♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
パリは朝から夜のディナーのための食材やケーキを買う人でどこもごった返していました。
フランスのクリスマス。
家族や親戚一同で集まって、プレゼント交換をして、食卓を囲み夜遅くまで語り合う。
そんな日なのでフランス人の友人たちはみんな家族とのパーティーをするために実家に帰ってしまって、我が家のような日本人夫婦のおうちは異国でちょっと寂しかったりもするけれど。
ありがたいことに今は日本人同士の夫婦友だちがけっこうたくさんいたりして、今年はパーティーにご招待してもらってしまいました♪


パリときどきバブーを応援…
なんと2日連続でパリのビストロで大活躍する日本人シェフがお料理をしてくれるという。
贅沢すぎるクリスマスパーティー。
1日目のイブは、シェフの買い出しにもおじゃましてみました。

シェフ行きつけの肉屋、魚屋、八百屋さん。
「お〜元気だったかい?!」
とシェフが顔なじみの店主と挨拶している横では、毛がフサフサついている首付きのトリ達が大量にぶらさがっていて、うわわわわわ。。。
横を向けばブタちゃんが丸ごと焼かれていてうわわわわ。。。

と、びびりまくりの、たじたじの私でしたが、最高の食材を求めるということは日々こういうことなのね・・・。
と、お勉強。

「何が食べたい?」
と私達に問いながら、魚屋で肉屋で、その日の仕入れ状況を見ながら食材を決めていく。
当たり前なんだけど、前もって何を作るか決めて買いにいくのではなくて、その場で食材を見て何を作るか決めていくってことができるのよね。
料理人は。
もうそれだけで大尊敬。

私もこんな風な買い物の仕方がしたい・・・。
メモを見ながら、買ったものから線をひいて消していくなんてお買い物の仕方じゃなくてね・・・。
クリスマスの今日。
パリはとてもいいお天気です。

年末進行の締め切りに追われながらも、今晩もシェフの料理が待っていると思うとがぜんがんばれそうな私です♪
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
メリークリスマス。
サンタのぼく、バブーです。
日本はそろそろ夜、クリスマスパーティーが始まる頃かな??


パリときどきバブーを応援…
というわけで、サンタのバブーと一緒に、『島っ子りんちゃん』のお家へ。
餃子パーティーに招かれて、久しぶりの再会♪

ぼわっとのTwitterでも『島っ子りんちゃん』ママAkikoさんのかわいい日々のツイートを楽しみにしている方も多いと思いますが。

このお2人、ほんと〜に元気がいい。
威勢がいい。
女子2人とは思えない勢いは、写真では表しきれません。

その恐怖を知っているバブーなんか、アパートのエレベーターの中から断固として出てこようとせず、震えているという・・・。
そして普段は呼んでも来てくれないのに、呼ばないのにず〜っと後ろをついてきて、膝の上から降りようとせず、助けて〜、助けて〜と(笑)。

「りんちゃんね、りんちゃんね、ほんっと〜にまりこちゃんとあそびたいの。おねがい。ほんっと〜にあそびたいの。」
とくっついて離れない『島っ子りんちゃん』。
ほんっと〜にかわいくて仕方ないのですが、写真からは伝わらぬ、このほんっと〜に元気なおてんば娘感。

今度絶対に動画で流さないとわかってもらないよね。
ということで満場一致いたしました♪
今までこのブログにはかわいいちびっ子達がたくさん登場してきていますが。
群を抜いていちばんのおてんば娘『島っ子りんちゃん』です。
最後は『島っ子りんちゃん』のプンプン顔。

大好きなビー玉遊び。
私が勝っちゃうとプンプンしちゃいます♪
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
バブーは、心配になって起こしても起こしても起きてこないくらい飛行機の中で爆睡し続け。
降りるときに顔を出していたら、スチュワーデスさんに、「みんなでどこにいるのかしら?!」って話してたのに、ここにいたんですか〜!!静かすぎて探し出せませんでした〜。
と、言われました。


パリときどきバブーを応援…
バブーの完全に脱力爆睡具合に、さすがに長時間移動かわいそうかな・・・と思ったりしたのですが、空港についてからのはしゃぎっぷりったら。
アパートに着いてからの全力ダッシュでお喜びようったら。
超元気でした♪
もうこれはバブーの体力温存法。
バブーの長時間フライトの過ごし方。
だったらしく、一睡も寝れなかった私としてはその方法を伝授してほしいくらいです。

さて、私は翌日の朝一からお仕事であっちへこっちへと動き回りましたが。
久しぶりのパリは「あ〜帰って来たで〜。」と思うことばかり。
メトロのホームには、あちこちにゴロゴロとホームレス達が。
(ゴロゴロなんていう表現失礼かもしれないですが、本当に数が多すぎてゴロゴロにしか見えません)
そして階段の下では偽物の赤ちゃんを抱いた(赤ちゃんを抱いている風に人形やタオルで抱っこしている風にしている)女性がお金をくれお金をくれと通り抱える人すべてに声をかけて。
その仲間のスリ集団の少年少女は駅のホームで品定めならぬ、人定め。
そしてそんなホームレス達と親しげに話したり、小銭をあげたりしているマダム。
「おっ、元気にしてた?」と声をかけて通り過ぎるホームレスと顔なじみらしいスーツのムッシュー。
見ないふりをして通り過ぎるのではなく、けっこう小銭をあげたり、立ち話をしちゃうのがフランスの日常風景です。

電車を降りたホームではマダムが電話で家族としゃべりならがら大げんかして、どんどんヒートアップ。
どなりまくってます。
周りの人の目も気にせずにね。
まあ、街中で大声でけんかとか、電話越しに怒鳴りあうとか、こんなのも周りの目を気にしないフランスの日常風景。
かと思ったら、子供達が遊ぶ公園(おフランスはもうクリスマスバカンス突入中なので、昼間っからちびっこ達が公園で遊んでいます。)ではベビーシッターの黒人の女性たちが集団でめっちゃけんかしているし・・・。
ま、これもよく見かける光景だけど。
ベビーカーの中の赤ちゃんたち、キョトン。

う〜ん。
あらいな〜。
あらいな〜。
なんかあらいけど人間らしくてナチュラルでいいな〜おフランス。
ちょっとこっちの方が楽だな〜。
と思いながら銀行に出かけていったら。
「クリスマスバカンス中は、営業時間早めに終わりまーす」
という手書きの張り紙がしてあって、もう閉まってる。
が〜ん・・・。
年明けまで早めに閉めちゃうんだって。
が〜ん・・・。
出たよ出たよ。おフランス。
とにかくみんな頭の中はクリスマスバカンスのことでいっぱいですから、働きたくないのよね。
銀行が勝手にそんなことしちゃって、許されるのよね。
想像してみてください。
都銀が、窓口を1時くらいに適当に閉め、「お正月休みの間2週間は、1時に閉めまーす。」って張り紙がしてあったらどうなるかってことを・・・。

ビバ・適当大王国おフランス。
帰ってきたなり。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
エッフェル塔を目指して飛んでいこうと日本の最後の夜を過ごしています。
パリで待っているのはこんな晴れた冬空か。


パリときどきバブーを応援…
はたまた雪が積もる寒い冬のパリか?!
そろそろパリの友達シックになってきたので、久しぶりのパリ楽しみです。

日本ではあまり更新できなかったブログですが(いまだかつてないほど滞ってしまったかな…)、またパリに戻ったらカメラを取り出したくなる景色がいっぱい待っているはず。
クリスマスも目の前だし。
パリから通信を楽しみに待っていてくださいね♪
バブーは早朝出発に備えて、最後のトイレさんぽに出かけております。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売は「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!