ニュース
- 大丸福岡 ポップアップショップ
- 11月25日(水)〜12月1日(火)まで
- 上野マルイ ポップアップショップ
- 12月1日(火)〜12月25日(金)まで
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!
フランスの石灰成分たっぷりの硬水のせいもあり。


パリときどきバブーを応援…
日本だったらあっという間に新しいのに買い替えるような古〜い電化製品が、何度も故障して動かなくなるまで使うおフランスの文化もあり。
とっても高い新しい最新式の洗濯機だったら、フランスでもフカフカに仕上がるのかな〜。
家具付きでアパートを借りているバブー家としては、勝手に電化製品を替えたりも出来ないし、とっても高価な電化製品を買う贅沢も出来ないし。
もともとアパートについている古い古〜い洗濯機(時間がかかってとってもうるさい!)を使っているのですが、そのせいなのかな〜。
それとも水のせいなのかな〜。

ファーファの柔軟剤をいくら使ってみても、なんだかバリバリなんだな〜。
せっかく買った新しいタオルもあっという間にバリバリになってしまってガッカリだし。
そういえば、パリに来た当初ホームステイしていたホストファミリーに洗濯してもらったセーターは、赤ちゃん用?!
っていうくらい縮んでしまったし…。
この国の水で、この古〜いマシーンで、なんとかフカフカに仕上げる技がないものだろうか…。

ちょっとでもデリケートな洋服は、全部手洗いにしていて。
最近はガビガビなかわいそうな私の手。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
久しぶりにすかっと晴れた気持ちい日曜日の朝。
午後はまた雨マークもあるけれど、朝が晴れてると気分が違う!

と、書いてるうちにどんよりした空になってきたりしてますが…
朝がよければまあまあよし。
みなさんよい日曜日を!


↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
iPhoneから送信

今日は朝から晩までこの付近で仕事だったので、この乗り物の人気者ぶりがよく分かりました♪
マルシェで買い物しているパパとママと同じくらい真剣に何度も乗りたいちびっこたち。

マルシェの人気者でした。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
iPhoneから送信
今日はマルシェに行く用事があったので、雨でちょっと残念。おっくう。
バブーも雨の中の「びしゃんぽ」になりそうだし、全身シャンプーを免れないバブーにとってもアンラッキー。
当たらないフランスの天気予報に、来週は晴れマークが連続しているので、それを見てちょっと期待。
たまには天気予報が当たることを期待。
雨といえば、先日。
メトロに降りて折りたたみ傘をパンと一回はたいて、雨のしずくが全部一発で落ちた素敵なキレのいい私の傘(もちろんfrom ジャパン)を見たマダムに、傘をほめられた。
一方のマダムは、
「今時こんなに重くて、水きれの悪い、すぐ壊れてしまう傘、存在するんだ〜?!」
と、軽い&水をはじくが当たり前の日本の傘を使っている私たちには驚きの素敵じゃないフランスでは定番の傘を持っていて、まとわりつく水に悪態をつきながら、私の傘をうらやましそうに見ていた。
ユニクロに行けばありますよ〜。
って教えてあげればよかったかな。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
パリに来てからは、「もうムリっ!」というほどの山盛りのムール貝が、ファミレス的なお店で食べられるけれど、よく考えてみれば日本でムール貝を大量に食べるなんてことはない。


パリときどきバブーを応援…
ムール貝さんと言えば、海の幸スパゲッティやパエリアに、神々しく真ん中にひとつだけちょこんとのっていて、手を出すのはちょっと遠慮して譲り合ってしまう存在。
それが惜しげもなく、これでもかという大きな鍋に盛られてくるのが1人前。
そういえば、パリに来た頃は、こんなにもムール貝が食べ放題なのがうれしくて、よくスーパーで大量のムール貝パックを買って、家で酒蒸しにして幸せ夕ご飯を満喫していたのでした。

逆に日本ではお安い魚たちも、パリでは高級魚だったりして、所変われば貴重なものも、当たり前のものも、色々違って面白い。
とにかくムール貝はヨーロッパに来たら食べておかなくちゃいけないもののひとつかも。
シンプルな白ワイン蒸しから、チーズ味、カレー味、プロバンス風ハーブ味、粒マスタード味etc...
味もかなり色々。
ひとりで一鍋には、いまだに慣れないので、他のものと組み合わせて分け合ったりするけれど、たまに食べるとおいしいです♪
一瞬ちょっとお行儀悪いように感じるけれど、カラになった貝殻をカスタネットみたいにつまんで使って、ムールの身をつまんで食べるのがこちらの食べ方。
フォークでほじくり出してると、「違うよ。」といって、ムッシューにアドバイスされることになります。

ムール貝や海鮮フライには。
やっぱりビールなんだな〜。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
毎日パラパラ。
お天気もよくないし。
2日連続で、「あっ!傘忘れた〜。。。」
とぬれながら走りました。
傘をさす習慣がないフランス人でさえ、折りたたみ傘を持っている人が増えていて、けっこうみんなさしています。
そのくらいなんだかぐずぐずなパリの空。
寒いし。。。
早くこの青空が戻って来てほしい〜!!!

寒いを理由に、ランニング中断はまだまだ続いてます…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
メトロや郊外電車の交通機関の中の「警察24時」的な番組を。


パリときどきバブーを応援…
まさに携帯ひったくりや、財布スリなんかが次々に登場して、観光客はもちろん、フランス人も次々とやられている映像の数々。
ちょっとカメラが追うだけで、ちょっと監視カメラをのぞいているだけでワルの現場をキャッチ出来、同じ「警察24時」番組を作るのも、非常に簡単だな〜と、変なところで感心してしまうほどでした。
これでやられたら、どんなにiPhoneを四方八方ガチガチに持っていても、かばんをギュッと持っていても、ひったくられるな〜という乱暴な奪い方も多数。
メトロのドア際に座っている時とかは、本当に気をつけないと…。
そういえば、この間は友人とメトロに乗って、混んでいたのでちょっと離ればなれになってしまって、そしてその友人が乱暴な運転でヨロッとよろけてすぐ横に立っていた観光客の外国人カップルにぶつかったら、そのカップルの女性は友人をスリだと思ったらしく。
その後ず〜っと友人をチラチラ見て、彼に何かを言いながら、なくなったものがないか必死にカバンの中をチェックしていました。
「スリに間違えられたっ!」
と、ちょっとプンプンだった友人ですが、私がこの間ふつ〜のフランス人若者に未遂されたように、どんな人がスリか分からないのも現状。
だから疑心暗鬼になっていると、みんながスリに見えるし、こうやってスリに見られちゃうこともあるし…。
あ〜いやだいやだ。

エッフェル塔なんかでも、
「うわ〜♪♪すご〜い♪♪」と、大迫力のエッフェル塔を見上げて見とれすぎていると、サラッとやられてしまうので注意しましょう!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
去年、財布ごとやられてしまう事件が起こってからは、パリの生活に慣れて緩んだ気持ちを引き締めて、神経質なほど注意しています。


パリときどきバブーを応援…
ちょっとやそっと、チャックを開けたくらいじゃ、届かない所にお財布は入れているし、自分の体の後ろにカバンは持って来ないようにしているし。
それでもスリ未遂。
昨日は大きな巨大カメラバッグのチャックを見事にあけられました。
メトロを降りて、たくさんの乗客達と一緒に出口へ向かう階段をのぼっていると、なんだかチャックの開いた感覚が。
ハッと見てみると、カメラバッグのメインファスナーが半分開けられている!
やばっ
って感じで手を引っ込めたのは、普通〜のフランス人の若者の兄ちゃん。
「何してるんですか?」
っとマックス睨みをきかせて、かばんの中をチェック。
大きなカメラの下にかくしてある財布や携帯もチェック。
大丈夫。
カバンごと強奪されない限り、絶対取れない場所に入れてあるから被害はなかったけれど。。。
睨みをきかせた兄ちゃんは、
「ぶつかっちゃってごめんね。」
くらいの軽いエクスキューズとジェスチャーで、慌てて違うホームの方向へ。
ジプシーのこども達とか、明らかにスリ常習犯は最近見たらすぐ分かるけど、こんなフツ〜の若者スリとはけしからん!
でも前にお財布ごとやられてしまった時も、友人のフランス人達に散々言われたけれど、本当に普通の身なりだったり、むしろ高級な身なりをしている常習スリが多いのだと…。

前から多いスリだけど、最近どんどん勢いを増しているような気がします。
同じ日、友人の友人は、オシャレなカフェベーカリーでイスの背中にかけておいたカバンをそのまま盗まれて…。
このパリで、自分の背中にカバンを置いたこと自体絶対にやってはいけないことで、そんな油断を見せたその子も悪いとはいえ。。。
オシャレカフェで、お客さんもたくさんいる中で、白昼堂々カバンごと持って行くというのがありえぬすごさ。
最近はiPhoneスリ・ひったくりもすご〜く増えていて。
12月から今日までの間に、なんと私の知人日本人だけでも、5人が「iPhone4スリ事件」に遭ってしまっています。
携帯を強奪とか、日本ではそうそうありえない話ですが、どんなに古くてぼろ〜い携帯ですら売れてしまうここ。
誰もがほしいiPhoneなんて格好の標的で。
知らない間に取られているスリあり、メトロのドアが閉まる瞬間に奪って行く強奪あり、道で地図を調べていたらさっと取られて走って逃げられた…etc
その形は色々ですが、本当に注意が必要です。
あまりにも身の回りでのiPhone事件が多いので、私なんかメトロや街中で使う時は、上下左右に指をギュ〜ッとひっかけて、その上ラバーケースまでして(オシャレの意味じゃなくて滑らないようにって意味で。。。)、警戒してます。
怪我をするような危ないことはそうそうないパリだけど、スリだけは本当に多い。

また今日から気を引き締めて。
油断大敵のパリスリ事情です。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
14日が終わったあとも、ダラダラとず〜っと続いてます。


パリときどきバブーを応援…
有名ショコラティエやパティスリー。
バレンタイン用の商品も色々。
かわいい限定商品で、ウィンドーショッピングを楽しませてくれていたのですが。

バレンタインが終わった今も、同じように飾ってあって。
なんだかバレンタインがダラダラ続いています。
でもバレンタインってダラダラ続けるものなんだろうか…。
と、ちょっと変な気もするような。

売れ残りいっそう、バーゲン価格なんかになっていればまだ分かるのだけど、そんなのではなく。
堂々と同じ値段でバレンタインウィンドーのまま飾られていたりします。
おとといは、友人へのミニプレゼントに、マカロンを購入。
お店にはバレンタイン限定の超かわいいマカロンセットも売っていて。
しばらく悩んだりしたのですが。

バレンタイン仕様ってことは、いつ作ったやつなのだろうか…。
新鮮なのだろうか…。
と、ちょっと不安になり。
迷ったあげく、普通バージョンにしてみたりしました。
どこも目を楽しませてくれるのでいいのだけど。
ちなみに、私は1週間ほど前大量のもみの木をセールしている店も発見。
半額ってったって。
いらないでしょ〜!!

こののんびり加減がおフランスっぽいわ…。

そうさ。これがおフランス。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
景色がかすむ霧でどんより。
煙突から出るけむり。
パリの冬らしい冬だけど。
重い荷物もって傘持って出かけるのが面倒だ〜!!!
ここしばらく、コメントのお返事がずっと出来ずにいますが。
まだもうちょっと、2月いっぱいか3月はじめまで、私の読み逃げにさせていただきたいと思います。
毎日楽しみに読ませていただいていますが、お返事が書けないのお許し下さい!
ではでは、みなさんよい週末を〜!

置いて行かれることを悟ってブルーになっているバブー君を横目に。
今日も行ってきまーす。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!