ニュース
- 京都高島屋 「ぼわっと」ポップアップショップ
- 1階 12月4日(水)〜12月10日(火)まで
- 北千住マルイ「ぼわっと」ポップアップショップ
- 2階 正面入り口横 12月16日(月)〜12月26日(木))まで
- 大阪・未来屋書店イオンモール四條畷店 「ぼわっとコーナー」
- 10月8日(火)〜1月31日(金)までに延長
パリでは1日中雨が降るということは、ほとんどないに等しいので、ここまで毎日雨だと大変!
外でトイレをするようにしつけちゃったので、中ではしないんだな〜。
これから両方で出来るようにしつけなおさないと。
ちなみに、男の子。
マーキングしたい習性により、だれか他のワンコの匂いのついたおしっこシートがあればちゃんとしたりして。
これは誰かの家のシートももらってくるしかないかも?!
今週末はパリには来てもらえなかった親族や友人などに結婚の報告&食事会。
久しぶりにいとこ達に再会します♪
台風で飛行機が飛ばないかもピンチも脱して。
残念ながら、日本のホテルはワンコNGなので、バブーはお留守番なり(泣)。
日本じゃ袴もタキシードも出番がないねえ。。。

大量の荷物を用意している私の横で、完全に焦っているバブーくんです。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
大仮装パーティーでした♪


パリときどきバブーを応援…
いや〜それにしてもみんなの仮装が素晴らしかった。
会場に到着するまでのタクシーからは、夜人通りがあまりない道を傘をさしながら一人歩く「ガチャピンさん」を見かけ、ひょえ〜。
なんじゃあの人。
ガチャピンだぜいっ。
と、ムックとガチャピン大好きな私的には感動の光景だったのですが。

あのガチャピンさんもこの仲間だったことが判明。
普通に駅からガチャピンで歩いてきて、交番で道順を聞いたそうだ。
すごい♪
ある意味何よりもあったかい冬用コート代わり?!
あまりの可愛さに思わず、「すみません。それ、どこで購入されたのでしょうか。」と聞いてしまった私。
その他の素晴らしい人々にも聞きまくり。
最も多かった答えが。
「秋葉原のドンキ」
これは帰るまでに一度、秋葉原のドンキに行かなくては♪
圧縮袋でなら持って帰れるだろうか。。。
などと色々作戦を練っている今日このごろです。

ダースベイダーに、鬼太郎に、林家ペーパーご夫婦に、もののけ姫に、長野のりんご農家の人に…etc。
大量のコスプレに感動!
新郎新婦はミッキーとミニーに扮し。
これまた超かわいい。
ミッキーになりたい(=ディズイーランドで踊りたい)という夢を昔から持っている私としては(実はいまだにこの夢は捨てていない)、うらやましい仮装。
これも欲しい。。。
パリで仮装マラソン大会があるらしいという噂を耳にし、どんな仮装だったらいけているかを日々考えていたところだったので、大変参考になったこの日の2次会パーティーなのでした。
10月だし、ハロウィンパーティーということもあったのか〜と、ケーキを見て気づく。
今日もちょっと新宿を通り過ぎたけれど、どこもかわいいハロウィンのお菓子だらけ。
すごい。
本当にすごい!
そしてどれもおいしそうだったな〜。

正確なハロウィンって一体いつなのかしら。
明日?あさって?
よく分からないけれど、みなさんハッピーハロウィン♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
私が毎回パリから持って帰ってくるちょっとしたおみやげや。
家族がパリに遊びに来た時に持って帰ったものや。
今や、本場よりもパリグッズが多いのでは?!
と思う日本の雑貨屋さんのものや。

色々混ざってますが。
エッフェル塔がたくさん。
私もエッフェル塔が大好きなので、パリのアパートにはけっこう「エッフェル塔グッズ」集めて置いてあるのですが、負けたかな???

今日もず〜っと雨ですね。。。
(バブーのお散歩どうしよう。。。)
そしてとっても肌寒くなってしまった日本。
パリの最高気温が、日本の最低気温よりもずっと低かった天気予報から予測して、完全夏ちょいすぎモードの洋服と一緒に帰って来たのに。
ヒートテックを買いにいかないと…。

そういえば、今日は野球のドラフト会議。
昨日からやたらとニュースで目にするので知っただけ。
選手のことは全く分からないけれど。
阪神にくじ運が行きますように。。。(笑)
ドラフト会議と言えば、中学生・高校生の時、制服のセーターのそでにイヤホンを通して、肘をついて授業を受けるふりをしながら、こっそりドラフト会議に夢中になっていたみんなの姿を思い出しました(と考えると、昔のドラフト会議ってもっと早い時間帯だったような気がする)♪
机の中に入っているスポーツ新聞をたまにこっそり眺めながら。
どこのおやじだっ。
と、突っ込みを入れたくなる女子校の風景。
懐かしいな〜。
「ドラフト会議」という言葉を聞くと、あの青春時代を思い出します♪


↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
結婚式のお食事中華バージョンは私にとって初めてだったので、うれしいばかり♪

なんといってもおいしかったのは、「海老チリ」♪
シェフもお料理説明で、
「ここの海老チリはスペシャルなので、よかったらぜひもう一度ゆっくり食べに。。。」
なんて説明していたけれど、まさにその通り♪

今まで「好き度」的にはわざわざ好んで頼むくらいではなかった「海老チリ」概念覆されました。
皮の部分がもっちり〜。
なんとも言えない食感。

本当にもう一度ゆっくり食べに行ってみたい…。

普通だったらケチャップで味付けするけれど、ここのは老酒や醤油や…で味付けした…etc
シェフが説明していたのだけど。
ぜひ伝授されたいな〜。

フルーツたっぷりのウェディングケーキで幸せのお裾分けもしてもらって。
無事に披露宴終了。

汗の吹き出ていた弟くんも、やっと本物の笑顔になっていました♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
関係ありませんが、何度文字にしてみても、言葉にしてみても、「義理の弟」とか「妻」とか「旦那」とか「義理のお姉さん」という言葉が飛び交うことに慣れません…。

いつか慣れる日がやってくるのでしょうか。
さてさて、結婚式は川端康成や三島由紀夫たちなど、文化人が常宿としていたことで有名な「山の上ホテル」。

クラシックな内装がそのまま残るホテルの中。
蛍光灯ランランではなくて、オレンジ色の光がともり、茶色いシックな内装の中にいると、映画の仲の世界にタイムスリップしたような気分に…。

誰もが落ち着かない緊張した雰囲気とか、ビシッと正装で決めた親族一団とか、非日常的な風景と雰囲気の中でそんな気分はますます高まり。
不思議なタイムスリップ気分でした。

極度の緊張に包まれていた義理の弟くんは、鼻の頭に汗いっぱい!
手がブルブル震えていたみたいだけれど。
無事に結婚式は終わって!
今回の日本帰国の最大の目的のひとつは無事終了♪

ふたりとも、おめでとう〜!!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

バブーもメダマに♪
これでほんとの「ゲゲゲのキュルちゃん」なり。
ボク、ちょっと頭重いよう…

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
バブー家のここ最近のブーム。
日本よりかなり遅れてですが「ゲゲゲ」です。
何かと言えば、「ゲゲゲのキュルちゃん」(意味はありませんが、キュルちゃんはバブーの別名)、「ベトベトさん」など、色々な別名で呼ばれているバブー。


パリときどきバブーを応援…
ご飯を食べるときもゲゲゲ。
パソコン作業をするときも横にゲゲゲの画面。
放送終了間際にまとめ見し始めたら、すっかりはまってしまったゲゲゲです。
最近は影響されすぎて、夢の中でイタチに出くわしたりしてるし(笑)。
毎日「ありがとお〜♪」って1日中歌いまくっているし。

日本でもとっても流行っていたみたい?
今はもう「てっぱん」だよ。
と、言われましたが、しばらくバブー家の「ゲゲゲブーム」は続きます♪
日本に帰って来て、「まとめ見」が一時中断しているので、見終わるのはきっと年末になってからです。
さて、コチラのゲゲゲの目玉おやじ。
あやしいカメラマンは私の彼、旦那様。
本日は彼の弟くんの結婚式でした。
2次会は仮装パーティーだった本日。
迷わず「目玉おやじ」を選択した私たち、やっぱり「ゲゲゲ」ブームの影響です。
でもこれ、超〜前が見にくいらしい。。。
これでカメラマン出来ているのか?!

これ、買って帰ろうかなあ。。。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
マッサージ治療院へ。
私のお助けの神様は、元会社の同期。
マッサージとか行くと、けっこう緊張してしまい、言いたいことも言えない私なのですが。
気軽に話せる仲良し元同期のため、つらい症状も、きいてる〜って感じも何でも相談できるので、本当に私の神様。
お相撲さん、サッカー、バレーボール、野球、スケート…。
誰もが知っているプロ選手のサインがずらりと並ぶ、プロ御用達のスポーツ治療院。
毎日鍛え上げられた体の微調整なんかの面倒を見ている先生に、こんなおいしいものが体中に詰まった、ド素人の怠けきった体でごめんなさい…。
と、毎度思いつつ。
指摘されつつ。
今回は、走っている効果が筋肉にあらわれていると、初めてちょこっとほめられた♪
よし。
体の方は、史上最強のひどさで、駅で待ち合わせて治療院に向かう途中も、
「ねえ、歩き方あきらかに変だよ。」
「だって、首動かないんだもん。。。」
と、指摘され。
「こんな状態一体いつから?」
「ここ1週間ちょっとほど。。。」
「よく我慢して普通に生活できてたね。。。こりゃ〜ひどいわ。交通事故にあったわけじゃないけど、交通事故にあって上半身全部むち打ちになったみたいなもんだね。」
と、ひどい状態。
首はまわらないし、深呼吸しただけで神経が痛いし、「いてててて、、、」と情けない声を出さないと起き上がれない、ださ〜い状態(泣)。
そんな明日は義理の弟くんの結婚式!
「明日、もしかして背中が見えるドレスとか着る??」
「いえ。。。着ません。。。」
「じゃ、テーピングもしとくね。」
背中全面に大きくテーピングをされて、さらにださい。。。
そして、これは花粉症か?!
昨日から鼻水が止まらなくて頭がぼ〜っとしている。
風邪かと思ってたけど、どうやら症状が花粉症??
友達に聞いたら、どうやらこの時期も花粉症ありということで、やっぱりこっち??
もう踏んだり蹴ったりな私。
鼻が詰まっていると、せっかくの日本のおいしいものが味わいきれな〜いっ!!
あったかいお風呂に入って、早く寝ましょう♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
お風呂の水もやわらかくてシャワー感がぜんぜん違うし。
洗い場があって、水が飛び散るのとかも気にせずゆったりお風呂に入れるし、最高♪
成田エクスプレスでおにぎりを堪能しておきながら、帰って来てからもさっそく、母の手作りのご飯も堪能♪


パリときどきバブーを応援…
さて、今日は急いで作らなくてはいけない書類があったので、自転車こぎこぎ、がんばって銀行だけ行って来たのですが。
銀行も、あれは楽園なり。
フランスのちっぽけで閑散とした銀行と比べたら、ここは大病院の待合室かってくらい明るくてきれいで。
お店に入ったとたんに「今日のご用事なんですか♪」
って聞いてくれるお姉様が飛んで来てくれて番号札を渡してくれるし。
窓口はたくさんあって、どんどん順番が来るし。
5分も待ってないのに「大変お待たせいたしました。」なんて言ってくださるし。。。
いえいえ、こんなのおフランスから考えたら、待っているうちに入りませんよ〜♪
と、心の中で感謝する。
大体、必要なことがあったらその場ですぐにっていうのがすごい。
フランスは銀行はもちろん、とにかく病院でも何でも「予約社会」。
担当の人にわざわざ面会予約を取らなくちゃ、簡単な書類一つ作っちゃもらえないから面倒くさいくさい。

実は同じ書類を出発前、フランスでも取って来たのですが。
まず、担当者との予約を取りに行ったら、「1週間先まで取れない。」という。
いやいや、パソコンでたかが2分で打って作成できる、たった数行の書類だから。。。
と思ったけれど、ぐぐっと我慢して、「私来週日本に行ってしまうからそれまでにどうしても必要なんです。」とお願いする。
そこで、その日お店番をしていたお兄さんが、「じゃ、特別に今日はボクがここで作成してあげてもいいということになった。」というので。
見本の紙を渡す。
本当に仕事が適当で、「○○証明」なんて言っても、人によって作成するものが違うので、やさしい私は以前作ってもらった書類をそのまま持って行って、「これの日付と数字の部分だけ変えてもらえればいいのです。」と、持って行ったのです。
で、お兄さんが何をするかと思ったら、変更しなくてはいけない数字の部分と、直筆のサインの部分と日付の部分に、いきなり紙をチョキチョキ切って、セロテープで貼り始める。
ま、まさか。
これをコピーするんじゃ。。。
と、思って、でもあまりにもあきれて声が出ず、観察していると。
セロテープはグチャッとなるは、適当に紙を目分量で切って行くから何度も失敗するわ、とにかくひ、ひ、ひどい。。。
それを何度も直している間にも、どんどん時間がすぎていく。
たった数行の文章。
ここまでの時間で10回分は書けたよ。。。
ということも、言えない。

そしてお兄さんはそれをコピー室に持って行き、コピーする。
上から白い紙を貼って、しかもセロテープでぐちゃぐちゃに貼ってコピーしたら、どう考えてもきれいに出ないということが分からないんだろうか。。。
案の定コピーされて来た紙には、明らかに修正したあとがあちこちに。
そして、セロテープ作業をするお兄さんを見ながら、予測はしていたけれど、そのコピーした紙に、数字部分と、日付部分と、サイン部分をボールペンで書いた〜!!!!
そしてそれを普通に渡される。
セロテープの修正跡が大量に残り。
その上にボールペンで数字を手書きし。
さらに、書類のフッダーの部分は元の書類とコピー用紙の分が重なってしまって2重になっている。
これ、ただの偽造書類にしか見えない…。
もうあきれすぎて、「この書類を、お役所がちゃんとしたオリジナルの書類として受け取ってくれると思うの??」なんて言えなかった…。
というわけで、日本に帰って来てすぐに銀行に行かなくてはいけないという手間ひまを作ってくれたおフランスの銀行のお兄さんなのですが。
もうそれでもいいや。。。
と思うほどひどかった。。。
そしてやっぱり日本の銀行は楽勝、楽園でした。
窓口で働くお姉さん達が輝いて見えました。。。
さてさて、10月最初から、ず〜っとのばしのばしにしているコメントのお返しなのですが、大変大変申し訳ないのですが、読ませていただくだけのコメント返しなし処置にしていただこうと思います。
本当にごめんなさい!!
質問に答えなくてはいけないものだけはお答えしました。
ず〜っと忙しかったので、お返事がたまりまくっていたのですが、実はその疲れがたまったりして、年に数回訪れる、「首と背中が痛くて病」にかかっていて、パソコンに長い間向かっていられません。。。
痛くてゾウさんのスピードでしか首を横に向けられない症状になっているので(泣)。
というわけで、本当にお許しを!

王子様生活に突入したバブーは。
おいしいものに釘付け。
ちょうだい光線を出しまくっています。
ちなみに、私の母の方しか見つめません。。。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

バブー家、無事に日本に到着♪
あったか〜い。
毎度おなじみ、成田エクスプレスの中で最初の日本ごはん♪
「たまごかけご飯風」おにぎりってのがたくさんあるけど流行ってるの?!
なんだこれ〜♪
そしてニュースでは見てた「食べるラー油」のおにぎり。
いや〜コンビニおにぎり選ぶだけで10分かかりました♪

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
iPhoneから送信