ニュース
- 大丸福岡 ポップアップショップ
- 11月25日(水)〜12月1日(火)まで
- 上野マルイ ポップアップショップ
- 12月1日(火)〜12月25日(金)まで
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!


パリときどきバブーを応援…


バブー家はいつものように卒園生たちの撮影に・・・。
そして園児全員が参加する毎年恒例のミュージカルではブログに登場してくれるちびっ子たちも、みんながんばってました。
か〜わいかったな〜。
小パリオもプチプチ天使ちゃんも。


パリときどきバブーを応援…
全員なぜか、舞台に並んだとたん、2階席にいた家族達に手を振っちゃうというかわいさで。
かなり久しぶりに登場の小ザビちゃんもキャラメルボーイ君の妹ちゃんも。
「ぐふふ」と笑いながら2階席に手を振っていました。

踊りながら歌いながら、ちょこちょこ家族に目線を送ってニコニコしてました。
本当にかわいい・・・。
今年の演目は「不思議の国のアリス」。
毎年おなじみの光景ですが、小さな子供たちが全員で合奏をするとか、こんな風に歌って踊ってミュージカルまでしちゃうということは、フランスではまずないので(クラスの劇の発表会とか、踊りのクラスの発表会とか少しはあるけれど、ほんと〜に自由でまとまりはない)、ハーフの子供たちのフランス側の家族や親戚たちはかなり驚きます。
涙を流しているおばあちゃんとかも毎年見かけます。

うさぎになったプチプチ天使ちゃんは、力を入れて歌いすぎて、歌い始め5秒でゆでダコのようになっていておかしかった♪
みんなまだまだチビクラスなのに、客席に手を振る余裕のあるまま、最後までやりとげていてこの先が楽しみだわん♪

そうそう、ちなみに真ん中白い時計役の妹キャラメルボーイのお兄ちゃん、「キャラメルボーイ君」ですが、昨日久しぶりに会ったら、すっかり大きくなって9歳の少年。
相変わらずちょっとはずかしがり屋さんではにかみ屋さん。
私はもしかしてこの夏に背が追いつかれるのではないかというくらい急成長中でした。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
生まれて初めてのイヌのおさんぽ。
大興奮!!


パリときどきバブーを応援…
大好きなアニメ、バーバーパパのDVDが終わっちゃって、ちょっと泣き叫んでママに怒られ、バツとして「部屋で反省」を言い渡されたちびっ子ですが。
バブーの姿を見たとたん、バーバーパパはどこへやら。
ご機嫌マックス♪

初めてのおさんぽへ出かけます。
リードとというものをどうやってもったらいいのか分からない。

どっちが先に歩けばいいのか分からない3歳の少年ですが。
なんだかんだ、バブーとの息も合ってきたみたい?!

おしっこのタイミングも、うんちのタイミングも、なんだか合ってるようで合ってないけど。
だいじょうぶ。だいじょうぶ。
なんとかなりそう。

森の中をおんさぽ。
雨上がりの森の中は、あちこち水たまりだらけ。

少年は、びっちょびちょになりながら、全ての水たまりの中へ突撃。
水が嫌いなバブーは、水たまりゾーンだけはできるだけ遠回り。
そんなところで息が合わない2人だけど。
ちょっとずつ仲良くなってきました。

次はいつバブーに会えるのか。
次はいつバブーのさんぽができるのか。
バイバイしたくないちびっ子とは、またおさんぽしようねってかたい約束をして。

大自然の森の中散歩を楽しんで思いきり汚れたバブー。
手術後、久しぶりに思いっきり大嫌いなシャンプーをしてもらった1日でした。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
パリではお姫様のかっこうをした子。
おみやげを持った子。
顔にお化粧をしてもらった子。


パリときどきバブーを応援…
お誕生日帰りのちびっ子達をたくさん見かけます。
学校が休み(水曜日は一部学校が始まったけど)の水曜日と土曜日は、お誕生会びより。
みんなお誕生会スケジュールで大忙しだったりするのです。

さて、この日はこのブログにも時々登場する「島っ子りんちゃん」のお誕生会。
「島っ子りんちゃん」。
最近お引っ越しをしたばかり。
バブー家から15分で行き来できるご近所さんにお引っ越ししてきました。
わ〜い♪♪
これでしょっちゅう「ちょこっと会い」ができるようになりました。

今まで住んでたご近所の友達。
前の学校のお友達。
新しい学校のお友達。
環境が変わる中、「島っ子りんちゃん」のお友達、国籍も年齢もバラバラのたくさんのお友達が集まりました。

それにしてもね。
お誕生会が始まる前から、みんな「我が道を行く」なのよね。。。
こども達がそうそう簡単に届かないように、風船のリボンの長さが短く切られたくらい。。。らしい。。。
誰も言うことはきかないのよね。
だって、ここはおフランスだもの。
「協調性」という言葉はないのだ。
みんな自由なのだ。
パパは、お誕生会が始まる前、そうそうに、下の階の人に「今日は子供たちがドンドンさわぎま〜す。失礼しま〜す。」と挨拶に行っていました。
これも、おフランス。

お誕生日会だから騒ぐ。
親戚で集まるから騒ぐ。
「ご近所へ宣言」。
いい習慣だわ。。。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ここしばらくは「小さなおともだち達」断ち。
って、変な言葉ですが、集中してやらなくちゃいけない仕事があるときは、ちびっ子遊びがまん週間がしばらく続くのでみんなに会いたくなります。


パリときどきバブーを応援…
ブログでは、みんな日々登場するので、日々あっているように見えますが。
実際はけっこう間が空いていたりして。
ちょっと「小さなおともだち達」に会いたい今日このごろです。

何しろ「小さなおともだち達」と遊ぶとなったら、大人のように「空いた40分だけちょっとお茶しましょ♪」なんてさくっとした感じにはいかず、計画通りにいかないことを見越さなくてはいけない半日がかりのお遊び。
だからここしばらくは「小さなおともだち達」とのデートはお預けです。
だからみんな元気にしてるかな〜。
なんて写真を見ながら、「小さなおともだち達」に想いをはせる今日この頃です。
七変化どころか十二変化くらいしてくれた島っ子りんちゃん。

このちょっと「ワルい」顔が恋しいし。
そろそろパリにも春がやってくるはずだし(でも来週はまだマイナスの予報?!)。
「小さなおともだち達」とのデートをするために、さっさとお仕事終わらせましょ♪
それではみなさん素敵な日曜日を。。。
サクラが満開といううらやまし〜い日本の素敵な日曜日を〜。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ももひき姿で、カメラにも納まらぬ高速スピートで駆け抜けていきます。。。


パリときどきバブーを応援…
はしゃぎすぎて、暑い暑いと。
みんなも脱ぎだして。
みんなお揃いのももひきさん?!

腹巻きさえつければ、志村けんの「変なおじさん」に今すぐ登場できそうなみんなの衣装♪
さて、グミで作った特製ハッピーバースデーケーキの次は、ラクレットマシーンを使ったクレープ屋さんごっこでランチタイム。
大量に焼いたクレープを積み重ねて、バター、ハム、チーズ、サーモン、ニュテラ(チョコペースト)、ジャム・・・etc。

この間登場した、フランスの家庭では定番のラクレットマシーン。
大抵はピッタリクレープサイズの丸い鉄板型が多いので、チーズを入れるミニ鉄板をはずしてしまうと、上でクレープができるのです。

パリのクレープの屋台みたい♪
みんなの注文を聞いて、パパも大忙し。
そしてケーキは、「島っ子りんちゃん」が数日前に作成した「設計図」に基づくケーキをママが再現。
すごいわ〜。

ちゃんと「設計図」通りになっている♪
いちごポッキーで、パチパチまつげまで表現されてます。

今日のパリは雪景色。
いつも通り真っ白な霧に覆われたような冬定番の空、白い屋根、煙突から出る白い煙。
見てるだけで寒そう〜!!

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
昨日のバブーがしていたものですが。。。
実は人間のこども用だったの?!
という、ちびっ子へのぴったり具合♪


パリときどきバブーを応援…
実はブログにあまり登場していなかったけれど、こんなに成長してしまった、キャラメルボーイ君の妹ちゃん♪
めっちゃおしゃべりでかわいい♪

そしてその仲良しさん。
ちょうど1年前のクリスマスに登場している小ザビちゃん。

みんなサンタケープがぴったりなのよね♪
そしておなじみ、「団子3姉弟」、いやいや、「プチ天使家」の妹分。
プチプチ天使ちゃん。

寒い冬にぴったりな暖かいケープ?!
みんな、とってもお似合いです♪
そしてバブーは。
サンタケープをつけられたらつけられたで、けっこう迷惑そうなのに。
人間のちびっ子に関心がうつってしまったらしまったで。
かなり不満げ。。。(?!)

だって、そのサンタケープ。
一応、ボクがプレゼントしてもらったやつなんだよね。。。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ベベは色々おしゃべりがおもしろい少年に成長していたけれど、まだまだおしゃぶりは欠かせない。
やっぱりベベか♪


パリときどきバブーを応援…
こんなベベなのに、ママのiPhoneをさくさく使いこなすのが本当にすごい。
子供ってなんでこんなにすごいのかしら。
昨日は友達という友達がみんなスタッド・フランスでのサッカー、日本vsフランス戦に行っていたけれど。
私たちはまったり家で鍋パーティー。
小パリオママとプチ天使ママで爆裂トークを繰り広げ、やっぱり鍋は最高だよね〜♪

日本人でよかったよね〜♪
と。
パリは今日も雨。
雨ばかりの秋のパリ。
日本はまだ日中Tシャツでもいい暖かさということですが。

パリの煙突からは真っ白い煙がモクモクでている。
そんな季節です。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
残念ながらパリは大雨で、天の川が見えるような夜ではなかったけれど。
かわいいちびっ子たちと七夕祭り。


パリときどきバブーを応援…
数ヶ月前まで日本のとある島で暮らしていた日仏ファミリーのちびっ子。
日本語をおしゃべりするお友達と遊びたいということで、仲良し家族の姉妹を連れて。

みんなでワイワイ遊びに行きました。
初めまして??
とは思えない人なつっこさで、みんなはあっという間に大騒ぎのお友達。

バブーはちびっ子ギャング集団のあまりの騒々しいっぷりに、早々にソファの下に非難。
見つからないように、踏みつぶされないように、じ〜っとじ〜っと(笑)。
ちびっ子ギャングたちを観察していました。

さて、七夕に私たちを招待してくれた、おしゃまでおしゃべりで人なつっこい3歳の女の子(↑)。
実は2009年に2人のパリフォトツアーをしたときにお腹にいたベベちゃん。
その後すぐに日本に引っ越してしまったので、会うのはあの日以来ぶり。
写真を見たり、メールでやり取りはしていたから、久しぶりとはいえ久しぶりじゃない感じ。
でもパリに戻って来てくれたおかげでこうして1人増えたファミリーと再会できたのは最高!

そして実はママのお腹の中にはまたベベちゃんがいて今年もう1人増える予定なんだって♪
さてさて、お姉ちゃんになるこのちびっ子ちゃんの元気っぷりは音声付きの映像でお披露目したいほど。
バブー家のまわり、ちびっ子がたくさんでそれぞれのおてんばっぷりはすごいけれど。
女子も男子も圧倒で抜きさって、「ちびっ子ギャング」暫定1位に輝いたこのおしゃまさん、七夕の夜。

本当は七夕の日、七五三撮影もする予定だったのだけど。
雨のせいで延期。
ぴしっと気をつけ!
の写真が1枚でも撮れるかしらん…。
と相当不安になりましたが、そんなことも含めまた楽しみが増えました♪


↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
彼の公文の宿題(国語)を読んでいたら、文章題の後の問題
「それではあなたのすきなたべものはなんですか?ふたつかきましょう。」
という答えに
「ふぉあぐら」「チップス」
と書いてあった(笑)。
1年生男子。
さっすがフランス育ち。
そしてパパは料理人♪
ちなみに、おフランスでは「ポテトチップ」の「ポテト」はいりません。

ボクにもその質問してくれるかなあ〜?

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!