ニュース
- 日本橋三越 本館1階【贈るweek】
- 2月17日(水)〜3月2日(火)まで14日間
- 松屋銀座 8階イベントスクエア【プティマルシェGINZA】
- 2月23日(火)〜3月3日(水)まで9日間
- 西宮阪急 【恋するフランス2021】
- 2月24日(水)〜3月2日(火)まで7日間
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!


パリときどきバブーを応援…






パリときどきバブーを応援…





ならぬ、パリベンチばた会議。


パリときどきバブーを応援…
2人揃って会うのは本当に久しぶり。
なんとなんと、お姉ちゃんは12歳。
妹ちゃんは9歳。

お姉ちゃんなんてとっくに私の背を超してるし…。
もともと背が大きい妹ちゃんには多分来年の夏には間違いなく超されるし…。
「この騒ぎ、我が家がサル山のようだっ!」って2人のわんぱくぶりを嘆いていたお母さんの言葉から「サル姉妹」とニックネームがついたとはいえ、もう「サル子ちゃん」なんて呼ぶのは失礼なくらいのレディぶり♪
こっちがドキドキしちゃうなあ。

すっかりスマートフォンなんて使っちゃうお年頃になっているし!
「wifiがないとダメだから、まりこちゃんへのお返事はお家からするね。」
なんて聞くと
「そうよね。使いたい放題じゃないものね。まだ子供よね。よかった…。」
なんて安心したり。
おしゃべりしてると、相変わらずおバカなことで笑えるのがまだまだお子ちゃまだな〜とはいえ。
このお姉ちゃんっぷり、成長っぷりにはびっくり。
このちびっ子たちの成長分、私も…。
ということは考えないことにしようっと♪

今日もお姉ちゃんの携帯からメッセージが来て。
何度もやり取り。
私にとってはいつまでも「サル姉妹」はサル子ちゃん。
そんな大人みたいな関係。
ちょっと不思議です♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
突撃訪問してくれた、ひっさしぶりのサル姉妹。


パリときどきバブーを応援…
相変わらずひょうきんなサル姉妹♪

またまた背ものびて、私はサルお姉ちゃんにもうすぐ身長抜かされます。。。
この夏が勝負かしら。。。
そのうち見下ろされながら「まりこちゃん」なんて言われる日が来てしまうんだろうなあ〜。

お姉ちゃんはなんといってももう中学生ですもの!
携帯なんて持っちゃって。
友達から来るメッセージにピコピコ返信しちゃったりして。
あんなに赤ちゃんだったのに、月日のスピードを感じずにはいられない!

バブーも久しぶりに遊んでもらって、大興奮。
大興奮して夢中になりすぎて、ひらべったくなってしまってます。

カエルで遊んでいるだけに、自分もカエル泳ぎみたいになっちゃった?!
バブーはすっかりおもちゃにされて、若干逃げ腰になったりしてサル子に追いかけ回されていました。

ボク、こう見えてもいちばん年上なんだけどな〜。。。 by Baboo

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
クレープ屋さんと言っても、パリの街中でよくある、屋台的な食べ物屋さん。
ホカホカクレープを焼いているので、これがまたいい匂いがただよってきて、ついつい引き寄せられてしまうんだな〜。

お決まりの「ニュテラチョコ」は、ぜ〜ったい、ベッタベタになるから今日はダメ〜ッと、禁止して。
シンプルな砂糖レモン。

でもね…。
シンプルって言っても。
日本とは違って、何でもかんでもすごいボリューム入れるのがおフランス。
砂糖もレモンもたっぷり入っているので。

どんなにがんばっても下からボタボタ。
バブーもそれが分かってるから、下で狙ってましたが。
たれないように、お皿を使っても、クレープを袋状に折ってあげても。
ちびっ子というのはなぜあんなにこぼすものなのでしょう(笑)。
コートにかかったって、無心に食べ続ける♪
そして、超ビッグなクレープで、けっこう満足になってきたら次は…。

目の前のメリーゴーランドが気になっちゃっているのだ。(↑)
楽しそうな音楽が流れているし。
こども達がキャーキャーしているし。

移り気なちびっ子の心…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
先週と先々週が冬のスキーバカンスだったため。
フランスの学校はお休み〜。
6週間学校に行くと、2週間のバカンスがやってくるフランス。

どう考えても休みがありすぎで。
あっちなみに、水曜日も学校は休みです。
というわけなので、どこの家のママたちも、そのバカンスをいかにすごすかで頭を悩ませているというわけなのです♪

昨日は映画〜。
今日は公園〜。
明日は農業物産展〜。
そして友達同士、家を行き来し。
昨日はだれだれの家。
今日は私の家。
明日はだれだれの家…。
みたいな。

それでも2週間毎日の予定が埋まるはずもなく。
ママ達は途方に暮れていました。
そんなわけで、バブー家にもデートのお誘いがあっちこっちから。
「とりあえず、おやつの時間だけでもお邪魔して時間をつぶさせて〜。」
なんて、ママたちおお困り。

こんな事情のため、バブー家にはちびっ子達がたくさん出入りしていたのでした♪
サル姉妹とは、クレープパーティー♪
ハムに卵にツナに。
リンゴにバナナにチョコレート。
もちろん生クリームたっぷりのせて♪
あんなに時間をかけて焼いたクレープは。

あっという間に売り切れておりました…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
と。


パリときどきバブーを応援…
段ボールの箱に、お絵描きしています。
バブーの家。

お〜さすがお姉ちゃんになって。
どんどんどんどん絵が高度になっているな〜と感心。

サル姉も、さすがにお姉ちゃん♪
と思わせるような素敵なバブーの家をつくっていってくれ…。
でも。
あれ??

妹サルよ。
若干、「バブーくんの家」じゃなくて「バブーくその家」(↑)になっちゃっているような…。
ま、まあまあまあ。
そんなこともあるさ♪

気を取り直して!
サル姉の方を見ると、さらに高度なテクニック。
ハンモックでお昼寝しているバブーが、鼻ちょうちんまでプワ〜ッてふくらませてて。
私はこんな絵かけません…。
さすがお姉ちゃんだな〜と感心していると…。
じゃ〜ん…。

サル妹。
どんどん笑いにはしっている?!
そして…。
「はこうち バぶろくんの」
となっているがあ…。

どうやら。
「バブろ〜君の箱の家」
(サル姉妹にはなぜかバブー、バブローと呼ばれている)
と書きたかったらしいのだが、足りなくなって上にいった模様。
かわいい…。
バブーは、出来上がった段ボールに入れられそうになるのを、必死で逃げ回っておりました…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ゴソゴソ。


パリときどきバブーを応援…
ガサガサ。
うひょひょ〜。

ひとり騒がしく分けの分からぬこの物体は…。
でた〜〜っ!!!

完全に「静電気おばけ」と化している。
サル姉妹、いもうと。
「壊れるからやめておくれ〜っ。」
という私のさけびと。
「あ〜あ〜あ。ぼくのお家がさ〜。あ〜あ〜あ〜。」

というバブーの視線をよそに。
ひたすら「静電気おばけ」でうひょうひょ楽しむサル妹…。
おフランスは、ただいま(ありすぎる)バカンス真っ最中。
こども達は毎日毎日、退屈で。
パワーがありまってて。

そんなパワーに巻き込まれているバブー。
静かな午後のお昼寝をしていた。
バブーくんのとんだ災難?!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
少年になったキャラメルボーイ君のお次は…。


パリときどきバブーを応援…
これまたすっかり大きくなった、サル姉妹です♪
この9月から、1年生になった妹サル子ちゃん。
歯がグラグラ。
歯抜けババちゃんになってうれしそうな妹さるちゃんと。

多分、あっという間に私は背を抜かされてしまう…。
ってほど大きくなっている。
な〜んとなんと、4年生になったという姉サル子ちゃんと。

でも、サル姉妹のおもしろお笑い度は相変わらず変わりません。
そして…。
姉妹のけんかは激しさを増しています♪

殴り合い。
ののしり合い。
蹴り合い?!
もう、ほとんど力の差がない。
知恵がついてきている。

そしてバブー君にやさしくしてくれて。
バブー君をかわいがってくれて。
毛布で巻き巻きにして遊ぶのも変わっていません♪

もうすぐバブーは5歳の誕生日。
人間でいえば中年のおじさん?!
37歳?!
どんなに大きくなったサル子たちも追いつけない大人なんだということを。

へへへ〜。
と笑うサル子達は知らない…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
と、かなり自慢げなサル子ちゃん妹。

「どこどこ?!」
と聞くと、とってもうれしそうに見せてくれたグラグラのちっちゃい歯。

幼稚園の年長さんや小学生に突入しているちびっ子達は、どんどん歯抜けになっていく時期。
かなりかわいくてとっても好き。
歯抜けの時代♪

そして、サル子お姉ちゃんが対抗するは…。
歯の矯正。
「うわ〜かっこいい〜♪」
と言うと。

とってもうれしそうに見せてくれた♪
みんなの自慢の歯競争でした。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!