-
[ 2014-01 -27 11:53 ]
ニュース
- 日本橋三越 本館1階【贈るweek】
- 2月17日(水)〜3月2日(火)まで14日間
- 松屋銀座 8階イベントスクエア【プティマルシェGINZA】
- 2月23日(火)〜3月3日(水)まで9日間
- 西宮阪急 【恋するフランス2021】
- 2月24日(水)〜3月2日(火)まで7日間
- 「ぼわっと」通販サイトがオープン
- shop@boite.tv から色々お買い物いただけるようになりました!
2014年 01月 27日 ( 1 )
パリではお姫様のかっこうをした子。
おみやげを持った子。
顔にお化粧をしてもらった子。


パリときどきバブーを応援…
お誕生日帰りのちびっ子達をたくさん見かけます。
学校が休み(水曜日は一部学校が始まったけど)の水曜日と土曜日は、お誕生会びより。
みんなお誕生会スケジュールで大忙しだったりするのです。

さて、この日はこのブログにも時々登場する「島っ子りんちゃん」のお誕生会。
「島っ子りんちゃん」。
最近お引っ越しをしたばかり。
バブー家から15分で行き来できるご近所さんにお引っ越ししてきました。
わ〜い♪♪
これでしょっちゅう「ちょこっと会い」ができるようになりました。

今まで住んでたご近所の友達。
前の学校のお友達。
新しい学校のお友達。
環境が変わる中、「島っ子りんちゃん」のお友達、国籍も年齢もバラバラのたくさんのお友達が集まりました。

それにしてもね。
お誕生会が始まる前から、みんな「我が道を行く」なのよね。。。
こども達がそうそう簡単に届かないように、風船のリボンの長さが短く切られたくらい。。。らしい。。。
誰も言うことはきかないのよね。
だって、ここはおフランスだもの。
「協調性」という言葉はないのだ。
みんな自由なのだ。
パパは、お誕生会が始まる前、そうそうに、下の階の人に「今日は子供たちがドンドンさわぎま〜す。失礼しま〜す。」と挨拶に行っていました。
これも、おフランス。

お誕生日会だから騒ぐ。
親戚で集まるから騒ぐ。
「ご近所へ宣言」。
いい習慣だわ。。。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!