パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

メトロの意地悪(?!)インフォメーション

メトロの意地悪(?!)インフォメーション_c0024345_20424071.jpg




フランスの風、ちょこっと届いたら…


今日は雨。
夜中からビックリするほどの雨で、昼間も一日中。
こんな一日雨が続くパリも珍しい。
パリのメトロって今どんどん「切符発売窓口」が減っていてその代わりに「インフォメーション窓口」に変わっている(人員削減?)。
切符を買えるのは券売機のみというのが多い。
一見観光客に親切な「インフォメーション」が増えたのかなあと思っていたけれど、ここは適当大王国フランス。
1人で番をしているインフォメーション窓口の人は窓を閉め切って雑誌を読んでいたり携帯でしゃべっていたりすることがほとんど。
窓口の前で「すみませ〜ん」と大声を出すとすご〜く嫌そうな顔をして窓を開ける。
メトロの意地悪(?!)インフォメーション_c0024345_2043888.jpg

観光客の人が券売機の使い方が分からなくて質問しても、「それは関係ない」と出て来てくれることはほとんどない。
だったら一体どんな「インフォメーション」の仕事をしているのかしらと疑問に思うけれど、本当に何をしているんだろう。
地図を渡すくらい…??
今まで1度親切なお姉さんに出会って感動したけれど、50回はあきれる思いをしているから素敵なインフォメーション窓口に会える可能性は絶対に低いと思う。
だから「インフォメーション窓口」を見つけても期待して窓をたたいたらいけない。
いつもはメトロの階段をあがる頃にはあがっている雨も、今日はダラダラと続きそうな気配。
バブーの散歩も困ったなあ…。
メトロの意地悪(?!)インフォメーション_c0024345_20441178.jpg




↑ブログ楽しんでいただけたら応援クリック忘れずに!

1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
最後に忘れず応援していただけるとうれしいです!
Commented by kato_note at 2008-08-22 22:42
メトロの切符はエラーも多いですよね、通れないって事が何度あったか!10枚セット全部使えない時は、日本じゃありえね〜って日本語でうったえちゃいました。(伝わってない!)
窓口あるところもあるし、ない駅もあるし夜なんかは…
仕方がないって思っとかないと疲れちゃいますね
Commented by cinephile at 2008-08-23 00:14
お久しぶりです。久々のまとまった雨で こういう日があってもいいかななんて思ってます。来週はお天気回復するみたいですよん♪
冷たくされることに慣れてしまったので、親切にされるとその日一日がすごくハッピーだったりします。打たれ強くなった起き上がりこぼしの私です。サービス精神なんかさらさら持ち合わせてない人が案内所にいることが多い気がします。

メトロの切符が通れないことが多いのは バッグの留め金がマグネットだったりするとおきるみたいです。(Tomoの分析ですが・・・)

よい週末をお過ごしくださいませ~♪
Commented by tonomariko at 2008-08-23 08:00
★kato_noteさん そうなんです。なんであんなにエラーが多いのでしょう。。。しかも壊れている改札とかも本当におおいし。日本じゃありえね〜ですよねえ。。。
ほんと、いいことがあったら喜ぶくらいにしとかないとこの国は疲れますね(笑)
Commented by tonomariko at 2008-08-23 08:02
★cinephileさん お久しぶりです〜。お嬢たちのお話はうかがっておりますが(笑)。遊びまくっているそうです。Jちゃんと♪ほんと私もうたれ強くなったかも。あったりまえのことされても、感動したり、日本にいったら感動の連続ですよねえ。。。
週末は結婚式。アヴィニヨンにいってきます〜。
by tonomariko | 2008-08-22 21:10 | パリ★まりこロワイヤル | Comments(4)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.