パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

飲める水?飲めない水?

飲める水?飲めない水?_c0024345_7565137.jpg




フランスの風をちょこっと楽しんでいただけたら…


フランスを旅しているとしょっちゅう見かける言葉。
「Eau Potable」(オー・ポータブル)
これ、「飲める水」ということです。
特に田舎の街や村でよく見かけます。
わき水が飲めるようになっていたりして、旅行客にはありがたいおいし〜い水。
飲める水?飲めない水?_c0024345_7571666.jpg

逆に「non」(ノン)がついた
「Eau Non Potable」は「飲めない水」。
注意してみないと、Non(ノン)を見逃してとんでもない水を飲むはめに?!
バブーにとってもありがたい「Eau Potable」。
でも水が怖いバブー。
子供達みたいに上手に飲めません。
飲める水?飲めない水?_c0024345_7573937.jpg

「やめてくれ〜!」とバタバタ暴れ、結局手にすくってあげてペロペロさせてあげるはめに…。
そして最後に日射病にならないようにジャバッと水をかけられるのがバブーのお決まりの運命♪
バブーが世界を旅する「きゅるコロむ」、南仏コート・ダジュール編が始まりました。
ニースを拠点に「鷹の巣村」と呼ばれる小さな美しい村へ行きます。
初日、サン・ポールで泊まった安ホテルもこ〜んなに素敵!
飲める水?飲めない水?_c0024345_7575497.jpg

ぼく、こことっても気に入ったよ!
のんきなバブーですが、そう。
こここそが、先月バブーを襲った「寝違い大事件」が起こった場所なのです…。



↑ブログ楽しんでいただけたら…ここから応援どうぞよろしく

1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
最後に忘れず応援していただけるとうれしいです!
Commented by mamanblog at 2008-08-04 09:57
これが安ホテルですか!?
ここで一生暮らしたいくらい素敵です。。

鷹の巣村、楽しみにしてます。
Commented by kato_note at 2008-08-04 10:47
こんにちは、ヨーロッパでも生水が飲めるんですね。
ヨーロッパは生水が飲めないからお酒文化が花開いたと思い込んでました。フリーで飲めるなんてありがたいですね
Commented by aoyadom at 2008-08-04 12:59
先日の寝違い事件は大変でしたね。あれからはバブー君
大丈夫でした??水を大切にするヨーロッパ人、
湧き水が飲めるとなったら、本当に感動でしょうね。
私はドイツ人ゲストが水を大切にしているのか
この暑い最中に、シャワーをあまり浴びないので
そっちの方が気になっています・・・苦笑
Commented by kanabo73 at 2008-08-05 22:07
私達がサン・ポールへ行った時は、残念ながら大雨のちくもりだったんだ。やっぱり夏に行くのが一番だね~。
Commented by tonomariko at 2008-08-07 07:32
★mamanblogさん そうなのです。これが唯一の安ホテルだったのです。お隣は4つ星の最高級シャトーホテルなのに…(笑)。同じ長めのお部屋があるなんて、思っても見なかったのですが、バブー家は十分に満足♪なのでした。
Commented by tonomariko at 2008-08-07 07:34
★kato_noteさん パリでも普通に水道水は飲めるのですが、やっぱりまずくて、田舎に行けば行くほどおいしくなります!だから田舎を旅行する時のお水は楽しみで仕方ありません♪
お酒文化には関係あるのか、言われてみれば、気になります!
Commented by tonomariko at 2008-08-07 07:35
★aoyadomさん あれからバブーはもうすっかりそんなことなかったかのように元気すぎて、まったく私はちょっと腹が立っています。安心しつつも(笑)。フランス人もお風呂に入らないので有名で〜す♪
Commented by tonomariko at 2008-08-07 07:35
★kanabo73さん やっぱり旅行は晴れに限るねえ。。。お天気次第でその街の印象、そうとうかわってしまうものんねえ。私に取ってリヨンの印象が悪いのとかってお天気のせいもあると思う。
by tonomariko | 2008-08-04 08:08 | フランスの旅 | Comments(8)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.