修学旅行はパリが当たり前?!


ブログ楽しんでいただけたら毎回クリックを!
修学旅行と思われる学生集団、パリではずいぶん前から見かけてはいたけれど、年々それは驚く勢いで増える一方!
日本にあるモード系、ヘアメイク系、ファッション系などの専門学校は、積み立てをしながら「卒業前にパリで研修」というのがコースに含まれているのが多いのは知っていたけれど、最近激増しているのは普通の女子高生!
(ちなみに男女共学の学校よりも、圧倒的に女子校が多い)
スカートの短い同じ制服を着た女子高生達が、日本と同じように片手には携帯を持ちながらノートルダムの前に大集合しているのには、わたしもビックリ。
そしておそらく「制服を着る女子高生」という概念を知らない外国の人たちはさらにビックリ。
みんなポカンと見つめたり、女子高生達の写真を撮ってみたり。
日本の高校ってそんなにリッチなの?!
修学旅行でパリに来ちゃうくらい!
京都と奈良コースじゃないのだ・・・。
毎日いくつもの学校を目撃するということはきっと相当の数だと思う。
そしてパリに来た友人が乗った飛行機もほとんど修学旅行生だと言っていたからやっぱり相当な数なんだろう・・・。

この間、素敵なホテルの前で、花嫁さんを撮影していたら、その横をぞろぞろ修学旅行女子高生。
「きゃ〜?!モデルの撮影してるよ〜。」
「まじ〜?!えっっていうか、有名人??有名人?!」
「ちょ〜よくない?!日本人じゃねえ??」
全員写メールをこっちに向け、名残惜しそうに通り過ぎて行った。
パリの裏道にある小さなプチホテルの前。
ここは本当にパリなんだろうか・・・って、一瞬分からなくなってしまった(笑)。

↑最後にここから応援クリック!
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです
ウチの町にも、修学旅行がパリって高校ありますよ。
積み立てが大変で、親は泣いてる・・・とか聞いたことも。。
でも、やっぱりそんな学校はまだまだ珍しく、近年は沖縄が主流に
なっているみたいです。どちらにしても、羨ましいぞ~!!
もっと昔のことのように思えます。我が家は下の娘が先月1歳になりました。
今度パリに行ったときは2人の子供をエッフェル塔をバックに写真を撮るので、
またメイクをお願いしますね。あ、写真もお願いしようかな。
それよりなにより子供をバブーくんと遊ばせてみたいと思います。
今年も素敵なクリスマスをお過ごしください。
日本はまたまたバブル再来か?とか言われてるけど
こういう話を聞くとにわかにそんな気もしますね・・・。
どこにいってもニッポンの女子高生は女子高生としてそのスタイルが
変わらない!
ある意味感服いたしました!
います。私の兄がパリに15年住んでいるので、パリは今までに何度
も訪れた懐かしの地なのです。
街角の光景や、店の雰囲気、バブークンの可愛い表情、サル姉妹の
生き生きした日々…など本当に笑顔で安心して拝見できるブログで
とても楽しみにしています。
修学旅行生、確かにパリでもロンドンでも良く見かけます。あの奇異
な制服姿は外国で見ると余計におかしく見えます。茶髪だったりする
となおさら…。成田出発の時に、この団体さんに当たると、出国手続
きが遅れ恐怖の全力疾走となるので要注意ですよね。
いやはや…日本も豊かになったものですね。
これからも楽しみにしていますので、宜しくお願いいたします。
修学旅行で外国とか必要ない気が・・・もし自分が
飛行機が一緒だったら泣いてしまいますよ~
ちなみにあたしは沖縄でした。それはそれでうるさかっただろうなーぁ
でもこないだパリにいったとき、日本人の観光客多いなーって思いました。
どこにいっても沢山いましたよ~
逆にあたしはロンドンではみかけなかったです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!